ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
6件見つかりました
かこさとしさんの、おはなしのほんシリーズ、最近よく読んでいます。初めて出版されたのは40年以上前なんですね。びっくりしました。 このお話には、いろんな種類のテントウムシが登場します。読んでいると、いばってばかりのにじゅうやほしてんとうにとても腹が立ってきます。子どもが生まれたらお祝いを、お葬式には香典をと、付き合いに忙しいテントウムシたちを見ていると人間もテントウムシも大変だなと思ったり…喪服がないからと、墨や絵の具で体を黒く塗るテントウムシたちのアイデアにはちょっと笑っちゃいました。 文章量はけっこう多かったですが、息子も最後まで楽しそうに聞いていました。そして翌日も「読んで」と持ってくるので気に入ったようでした。
投稿日:2018/03/24
偉そうにするてんとうむし(強者)と、弱い立場のてんとうむしの物語です。 偉そうなてんとうむしは本当にひどくて、自分が気に入らないと、弱いてんとうむしを他の虫に食べさせてしまったりします。虫どうしというより、人間どうしの強者と弱者のみにくい関係を描いているようです。けっこう残酷です。昆虫好きの娘は、かわいそうだからもう二度と読まないと、一度しか読みませんでした。
投稿日:2017/06/28
私が子供のころ大好きだった絵本。 てんどだいじんのおうちに子供が生まれてはお祝いにいき、 その子供が死んだら弔問に訪れるてんとうむし達。 その度にてんとだいじんの神経を逆なでにしたてんとう虫が 犠牲になっていきます。 読んでいくうちに あーそうだったそうだった なつかしさがこみあげてきました。 20年以上前に読んだ本なのに、 古臭い感じもまったくなく、 その時と同じ面白さがよみがえって来ます。 心の中で、 一生懸命がんばるてんとう虫達を応援してしまいます。 5歳の息子も気に入ったようで、二人で何度も読みました。 本当にいい本というのは、 時代を超えて残るものなんですね。
投稿日:2011/12/24
お話の始まりのほうで、「てんとだいじんは よくばり」といった文」があるのですが、子供から「よくばりって何?」ときかれました。 「あれも欲しい・これも欲しいと、物をたくさん持って、わけっこをしないことだよ」と言ったら、「わっしょい ぶんぶんの アクマと一緒だね」と。 ふとしたきっかけで、前に読んだ本(しかも同じ作者さん)を、思い出してくれて、うれしかったです。 ちいさなてんとうむしが、あれやこれやの知恵をだしあって、てんとだいじんとやり取りする様子は、おもしろく、時に残酷な場面もあり、読み応えのある作品だと思います。
投稿日:2011/06/13
「かこさとし おはなしのほん」のシリーズは、「からすのパンやさん」をはじめ、「おたまじゃくしの101ちゃん」など、好きなお話がたくさんありますが、この絵本に限っては、1回読んだだけで、おしまいになってしまいました。娘は、かこさんの本も、虫も(!)大好きなので、気に入るかな?と思ったのですが・・・。 あとがきを読んで、「本来は、理科教材の昆虫編の1つだった」と知り、それで自然界の掟や厳しさをストーリーに織り込んだのかな、とわかりましたが、字のない写真絵本や科学絵本と違って、てんとだいじんのセリフや仕打ちがあまりにも残酷に映り、虫の世界というより、人間界の悪の部分の印象が強く残りました。
投稿日:2009/06/17
年長の息子が、園から借りてきた絵本です。休みの日に一緒に図書館に行って本を選ぶのではなく、自分一人で選んでくるというのが私にとっては「どんな本を借りてくるのかな」と楽しみなことになっています。 私は初めて読んだのですが、息子から「おもしろいよ」と聞いていました。きっと息子はてんとう虫が好きなので、いろいろな種類のてんとう虫が出てくることと、いばりんぼうの悪者が最後には追放されるというストーリーが爽快で、「おもしろい」と言ったのだと想像しています。 かこさんは、てんとう虫の世界を描いているようで、実際は「こんな人いるよね」という人間世界での寓話を描いているんじゃないかなと思いました。勧善懲悪、とでもいいましょうか。「弱いものイジメ」をするものは、最後には滅びるんだよ、と。四季の移ろいと共に栄者必衰の理が描かれているようで、なかなか奥が深いなぁ〜と思いました。
投稿日:2008/07/12
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / ねないこ だれだ / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / ノンタンボールまてまてまて / りんごかもしれない / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索