季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

メグとモグ」 11歳のお子さんに読んだ みんなの声

メグとモグ 作:ヘレン・ニコル
絵:ヤン・ピエンコフスキー
訳:ふしみみさを
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2007年02月
ISBN:9784032026603
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,535
みんなの声 総数 8
「メグとモグ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

11歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ハロウィーンの時期に

    先に原書の方を知りました。小学生の英語の授業の読み聞かせで使いたくて原書の知らない単語を調べて、絵本の中に出てくる大鍋とか、ふくろうの発音に苦戦しつつ、最大の難関は魔女たちがパーティで大鍋にいろんなものを入れて呪文を唱える場面でした。

    その場面は韻を踏んでいるので、特に単語に意味はないというのか、言葉の響きを楽しむところなので、どうしよう?と思っていたら

    日本語訳があることを教えていただきました。その場面「カエルのあしに ミミズのめだま コウモリのつめに…」と一体その後どうなったんでしょうね?

    大鍋に入れる場面では子どもたちは「へぇー わぁー げぇー」といったリアクションで、そんなもの入れたら確かに嫌だなあと。

    絵がポップで色がはっきりしているとても楽しいお話なので、子どもたちは引き込まれてました。

    ハロウィーンパーティの本なので、その時期に読むとよさそうです。他にシリーズもあるようなので、できたら原書と日本語訳と両方で読み比べてみたいなあって思います。

    投稿日:2013/10/21

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「メグとモグ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / だるまさんが / バムとケロのさむいあさ / はらぺこあおむし / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット