話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

(4)チーズができるまで」 大人が読んだ みんなの声

(4)チーズができるまで 構成・文:宮崎 祥子
写真:白松 清之
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\2,420
発行日:2014年03月10日
ISBN:9784265083244
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,887
みんなの声 総数 6
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • おもしろい!

    最近燻製チーズ作りにはまっていますが、その元となるチーズができるまでの工程がわかりやすく説明されている本でした。
    手作りの様子が載っているので、機械化されているものとは工程が異なるのかもしれませんが、結構手間ひまがかかっていて、読みながら「へぇ?」と思うことがたくさんありました。
    いろんなものを手作りしてみたい私ですが、チーズ作りはなかなか難しそうだなぁと感じました。

    投稿日:2023/12/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 宝物のようなチーズ

    加工食品ができるまでを、大きくてきれいな写真で追う「すがたをかえるたべものしゃしんえほん」シリーズ。みそやしょうゆバージョンが面白かったので、他もいろいろ読んでみようと思いました。
    こちらでは、牛の乳搾りから始まる、チーズができるまでを丁寧に説明してくれます。
    その日の牛乳や季節によって発酵の具合が変わるので、データにとったりしながら、工程を丁寧に進める様子がよくわかりました。
    完成まで反転を毎日繰り返して、手間暇かけて出来上がるチーズは、本当に宝物のようでした。

    投稿日:2023/02/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵なシリーズです!!

    「すがたをかえるたべものしゃしんえほん」,お仕事本でもあり食文化本でもあり本当にためになるシリーズに思います。
    今回は「チーズ」。
    チーズは牛乳からできていることくらいしか知らなかった私は,すごいな〜と目から鱗でした。
    チーズ工房,お仕事本としても色々な職業があり世の中成り立っていることを子供が知るにもよい本ですね!

    投稿日:2016/11/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 清潔な工程

    • レイラさん
    • 50代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子22歳、男の子20歳

    すがたをかえるたべものしゃしんえほん4。
    今回はチーズです。
    牛乳を温めて発酵させる、くらいの知識しかありませんが、
    さあ、どんな変化があるのでしょうか?
    乳製品ということで、殺菌を始め、清潔第一。
    そして、発酵には、乳酸菌などが必要です。
    「レンネット」など、専門用語も出てきますが、
    詳しくは巻末の解説で。
    工房独自の道具など、職人ならではの繊細な工程に、拍手!です。
    熟成には5週間もかかるのですね。
    でもその間もたくさんの「世話」が必要だとか。
    チーズ、あっぱれです。

    投稿日:2016/02/17

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「(4)チーズができるまで」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット