話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

じっちょりんのふゆのみち」 大人が読んだ みんなの声

じっちょりんのふゆのみち 作:かとう あじゅ
出版社:文溪堂 文溪堂の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2014年12月
ISBN:9784799900352
評価スコア 4.7
評価ランキング 1,796
みんなの声 総数 29
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 地中のじっちょりんたち

    • みいのさん
    • 60代
    • その他の方
    • 東京都

    実生活では、家の周囲の雑草を取り除くことに懸命になっているので、じっちょりんのシリーズを読むたびに、後ろめたい気持ちになります。
    ふゆのみちよりも、おじっちょりんの家の中の様子が興味深かったです。
    そして、その先の地中の広場?がすごい。
    ボタンや瓶の栓まで使われていたり、大量のハートやごちそう、見ていて飽きません。
    最後の辿った道のページで、全貌を見るのも楽しいです。

    投稿日:2020/01/24

    参考になりました
    感謝
    1
  • こころあたたまる

    • もゆらさん
    • 60代
    • その他の方
    • 神奈川県

     小学校校庭はずれのタイヤ跳びの「下」から
    道路を渡って街路樹の「下」、また道路を渡って公園ヨコを通って・・・。
    とても親近感あふれる情景のなか、いきものにふれながらページを繰る。
    それも、いきもの視点で絵が展開される斬新さ。
    知っていること、知らなかったこと、日々のくらしで見落とされていること、
    ぜーんぶひっくりかえして、家族で読めるえほんだね。
     最後のページ、ぐっ!とっくる。
    じっちょりん、ばんざーぃ。
    かとうあじゅさま、ありがとう。
    感謝

    投稿日:2016/10/15

    参考になりました
    感謝
    1
  • ありがとうのきもちを伝えるハート

    冬がやってきて、じっちょりんはどうするのかなと思ったら、
    おじっちょりんたちの家で過ごすのですね。
    ちいさな草たちがロゼットになっている絵があったのは嬉しかったです。
    すばらしい形、元気をもらえる形です。
    じっちょりんたちのふゆのお家はすごいです。
    じっちょりんの沢山の仲間の家はみんなおおきな広場につながっているのですね。
    寒椿の花びらが美味しい冬の食糧になるのも嬉しいです。
    すてきな冬の暮らしでした。

    投稿日:2016/09/23

    参考になりました
    感謝
    1
  • 虫たちの冬の様子

    季節は冬です。
    じっちょりんたちの家族も寒い冬を越すために、おばっちょりんとおじっちょりんのうちに向かいます。途中で、大きな霜柱に会い、そこで仲間を助け、いいことを教えてもらいます。じっちょりん一家にとっては、かなり長い移動距離になりますが、途中で冬ならではの光景にも出会い、目的地にたどり着くことができます。
    虫たちの名前にも、思わずくすっと笑ってしまいます。それぞれの目印もなかなかユニークです。いろいろな場所にいる虫たちをそれぞれ見つける楽しみもあります。
    実際の虫の世界を、少し想像できそうです。

    投稿日:2016/01/13

    参考になりました
    感謝
    1
  • 小さなものの視点で

    自分も小さな虫になったような気持ちで、最後まで楽しく読むことができました。

    イラストがとても細かくて、リアリティーがあります。

    特に、雪が降ってくる場面が1番好き。
    なるほど確かに、小さな虫から見ると雪はこんな風に見えるのかもしれません。
    雪の結晶の写真を見るのが好きなので、なんだかワクワクしました。

    投稿日:2015/03/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • みんなと過ごす冬もいいね!

    全頁試し読みで読みました。おじっちょりんとおばっちょりんの家で冬を過ごし、地下の中には、仲間がいっぱいでとても賑やかで冬を過ごせるのが羨ましいです!ハートの形にしてありがとうと感謝の気持ちを表すのがとても素敵だと思いました。おじっちょりんとおばっちょりんの家の目印が、パパの顔そっくりなのが、息子を思う親の気持ちが現れていて温かい家庭だと思いました。寒椿も綺麗で、霜柱も綺麗で冬バージョン満載でした!

    投稿日:2015/01/10

    参考になりました
    感謝
    1
  • おじっちょりんの家まで

     小さな小さないきもの、じっちょりんのお話。
     冬になったので、おじっちょりんの家まででかけます。じっちょりん目線で見ると、しもばしらも大きいですね。
     冬の葉っぱ、ロゼットもいろいろな形があっておもしろいな、と思いました。

     おじっちょりんの家は、土の中。たくさんの仲間たちがいて、にぎやかです。みんなで、あたたかく楽しい冬をすごせそう。
     いろいろなじっちょりんが、ほほえましいです。

    投稿日:2015/01/10

    参考になりました
    感謝
    1
  • 冬の光景

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子21歳、男の子18歳

    じっちょりんシリーズ、冬バージョンです。
    虫のようなじっちょりん家族の視点から、四季の草花の様子などを観察するのですが、
    冬だって、見どころはたくさんあるのですね。
    校庭の隅で生活していたじっちょりん一家ですが、雪が降り始めそうな季節になり、
    親戚の家に冬ごもりのため移動するのですね。
    途中見かける霜柱や、ロゼットという、葉を広げて冬を越す植物たちの様子も丁寧に描かれます。
    寒椿の朱色は、やはり冬景色に映えますね。
    感謝の気持ちを、じっちょりんたちはステキな形にして表現します。
    そう、身近なものでその気持ちを伝える、その心がけがうれしいです。
    親戚が寄り添って冬を過ごす光景もいいものです。
    すみずみまで、楽しめそうですね。

    投稿日:2015/01/09

    参考になりました
    感謝
    1
  • 感謝の気持ち

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    感謝の気持ちを表してハートの形の葉っぱをつくるという行動がとてもいいなと思いました。私もハート型が作りたくなってしまいました。
    じっちょりん一族は冬はみんなでいっしょにあたたまってとても良さそうな冬を過ごすのですね。なんだか読んでいて心が温まった気分です。

    投稿日:2015/01/08

    参考になりました
    感謝
    1
  • かわいい

    とっても絵がかわいらしくて細かいので見入ってしまいますね。じっちょりん、何だか可愛らしくてファンになりそうです。子供たちもこの独特の雰囲気にはまってしまいそうな気がします。シリーズで集めたい1冊です。

    投稿日:2024/09/04

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「じっちょりんのふゆのみち」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / もこ もこもこ / ぐりとぐら / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(29人)

絵本の評価(4.7)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット