もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
あべ弘士さん おもしろい絵本作りましたね この絵本を エプロン隊のママさん達が それぞれのどうぶつになり 句会の劇を見せてくれました なかなか それぞれの登場人物の特徴を捉えて 声や話し方に工夫がこなされていて 感心しました 早速絵本で読んでみました あべ弘士さんさんの絵が この絵本をもり立てているのが分かりました 絵本の醍醐味ですね 俳句なので ちょっと子ども達には難しいところもあります やはり 大人が読んでみる方が 楽しめる気がしましたが 絵本としては 楽しめます
投稿日:2016/07/18
動物達が俳句を作る、という趣向の作品。 もちろん、春・夏・秋・冬で、それぞれ展開していきます。 それにしても、句会の出席者がユニークです。 ふくろう、鳩、狐、象、かわうそ、はりねずみ。 それぞれの動物の特性が作品に表れるので、一風変わった句会になりますね。 実際に句をひねりながら、みんなで合評しあうので、 その句の味わい方も知ることが出来ますね。 季語などのルールが出てきますから、俳句を学び始めた小学校高学年くらいからでしょうか。 せっかくですから、俳句の面白さが多少わかっているほうがいいですね。 また、動物達の特徴もイメージできていた方がより楽しめます。 ともあれ、俳句の風流を楽しく実感できます。
投稿日:2009/02/01
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / くだもの / はじめてのおつかい
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索