もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)
A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!
みんなの声一覧へ
並び替え
8件見つかりました
とってもかわいらしく、親子のスキンシップにとっても役立ってくれそうな1冊だと思いました。おててたっち。子供たちが小さなころならやってくれそうな感じで、赤ちゃんの頃に思い切り楽しみたい1冊だと思いました。
投稿日:2023/06/06
武内さんのこのシリーズでは、「おはな」でお母さんが登場。 「おでこ」でお父さんが登場。 そしてこの「おてて」ではお父さんとお母さんと両方にタッチしています。 お父さんとタッチしたその後、次のページでお母さんともタッチしてますので、もし読み聞かせ等でこの本を読むときは、この最後のページはきっちりしっかり子どもたちに見せてほしいです。 短く簡潔で見やすい低年齢向けの絵本シリーズです。
投稿日:2015/05/30
0〜2歳前くらいまでの小さな小さな子向けの絵本だと思います。 いくつかの動物もでてきますので,この絵本で覚える(知る)きっかけになるかも知れません。 「おてて たっち」と何とも可愛らしくほのぼのした絵本です。 おててたっちのコミュニケーション,すぐできていいですね! こういうこと大切にしていきたいと改めて思わせてくれた絵本です。
投稿日:2014/10/01
いろんな場所で、誰かと誰かが おてて たっち! はっきりとした線とカラーで、 ほのぼのとした可愛らしい世界が描かれています。 ありさんともぐらさんの「たっち」が、特に好き!” 登場するキャラクターたちがみんな嬉しそうで、 なんだか心がホッとします。 親子のコミュニケーションが広がりそうな絵本です。
投稿日:2013/12/31
小さい子向けおはなし会用にセレクト。 きつねさんとくまさん、ありさんともぐらさん、ことりさんとらっこさんが 手と手をタッチする趣向です。 それぞれの状況が興味深いですね。 最後は私とパパがタッチするのですが、一ひねりあります。 パパの出勤時の光景でしょうか? 私のお手伝いぶりが頼もしいです。 もちろん、ママに褒められてにっこりです。 これはぜひ真似てみたい習慣ですね。
投稿日:2013/05/31
あら、かわいい絵 ちょっと意外な動物から「タッチ」していきます あっ!たこさんは、わかった!! スポーツとか ゲームとか団体戦とか 応援?での イメージが強い「タッチ」ですが 「ハグ」とも「抱っこ」とも違うし でも、お互いにうれしい時の 表現の仕方だから 楽しくなりますよね お友達との前の段階なのかな? パパママの他にも お友達も入れてもらうとよかったかな? 絵本を閉じると 本中に飾ってあったぬいぐるみ同士で 「タッチ!」がかわいいです
投稿日:2013/01/04
いろいろな動物たちが、おててタッチ。大きさがちがっても、なんともほほえましいです。ラッコと小鳥もタッチしていたら楽しいですね。 ちいさな子どもが、上手にタッチできたらうれしいです。タッチができると、自然に笑顔になるのもいいです。 明るい色合いでのびのび描かれた動物たちのタッチを見ていると、おとなもほっこりしてきます。
投稿日:2012/07/11
全ページ立ち読みで見させてもらいました。 「おててたっち」の出会いかたも色々で楽しいです。土の中だったり水の中だったり。動物もたくさん出てくるので、言葉を覚え始める時期にはぴったりでしょうね。 なんとも可愛らしく、自然と笑顔になってしまう絵本です。 我が子たちがもっと小さなときに出会いたかったな〜と感じました。
投稿日:2012/03/31
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / もこ もこもこ / ぐりとぐら / はらぺこあおむし / いないいないばあ / ねないこ だれだ / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索