話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

パッピプッペポーのいちごパーティー」 大人が読んだ みんなの声

パッピプッペポーのいちごパーティー 企画・原案:あいはら ひろゆき
絵:宮野 聡子
出版社:KADOKAWA KADOKAWAの特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2024年03月13日
ISBN:9784041145609
評価スコア 4.36
評価ランキング 14,899
みんなの声 総数 13
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • はやく赤くなぁれ♪

    もう表紙から真っ赤なイチゴがたくさんで美味しそう!
    パッピ、プッペ、ポーの3兄弟の名前もリズミカルで、自然と楽しい気持ちになってきます。

    大好きなおじいちゃん、おばあちゃんと楽しく暮らしてはいるけれど、やっぱりお父さんとお母さんがいないと寂しいよね。
    イチゴが赤く実る頃、お父さんとお母さんが帰ってくると言われ、自分たちでイチゴを育てることにした3兄弟。
    苗を植えるところから始まり、水やり、虫とり、雪の降る寒い日もがんばってイチゴを育てます。
    そうそう、イチゴの花は可愛らしい白い花。絵本を読みながら、イチゴがどうやって作られるのか、花や葉っぱはどんな色や形なのか自然と学べますね。
    やっとの思いでついた実も、最初はまだまだ緑色。はやく赤くおいしくなぁれ♪

    真っ赤なイチゴがたくさん出来た日、大好きなお父さん、お母さんが帰ってきて本当によかったね^^
    みんなで一緒に作ったパフェやケーキはとても美味しかったことでしょう!

    あいはらひろゆきさん原案の優しいお話と、宮野聡子さんの可愛らしいイラストが素敵!プレゼントにもピッタリの絵本です。

    投稿日:2025/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • いちごがいっぱい

    • みいのさん
    • 60代
    • その他の方
    • 東京都

    いちごがいっぱいの表紙に圧倒されました。
    いちごの甘い香りがただよってきそうです。
    最近は、ほぼ1年中いちごが売られているので、いちごの季節がいつだったか忘れかけていましたが、やっぱりいちごは春ですね。
    一番寒い時に、3匹が一生懸命にいちごのお世話を頑張っている姿が健気です。
    デザート作りは、パパとママも一緒に出来て、みんな幸せそうで良かったね、と思いました。

    投稿日:2025/01/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • とってもかわいい絵本

    幼稚園くらいの子が絶対喜んで見入ってくれそうな、そんな1冊だと思いました。まず絵がとにかくかわいらしく優しい。そしていお話が素敵。パパやママに会うためにイチゴを植えたり育てたり。兄弟で協力して目標を達成するなんてすごく素敵です。そしてパパとママに会えた時の嬉しさ。良かったね、って言ってあげたくなります。みんなでパーティー。どれほど嬉しくて楽しいことでしょう。楽しそうで、そして美味しそうな可愛らしいこの絵本。イチゴが美味しい季節に読みたい1冊です。

    投稿日:2025/01/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしそうないちご

    「自分たちでつくったいちごはさぞかしおいしいだろうな」と思いながら拝見していました。しかも、「いちごが赤くなるころには大好きな両親が帰ってくる」となればなおさらです。お話の本筋とは異なるため書かれていなかったのかもしれませんが、パッピたちのご両親は、どうして子どもと離れていたのでしょうか。親としては気になってしまいました。

    投稿日:2025/01/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幸せ

    こぐまの3きょうだい、パッピ、プッペ、ポー。まず、名前から楽しいです。そして、絵がかわいい! いちごを育てながら、お父さんとお母さんの帰りをまつ健気さに、心から応援したくなります。そして、素敵ないちごパーティー! 3きょうだいの幸せな気持ちが伝わってきて、ほっこりとあたたかい気持ちになりました。

    投稿日:2025/01/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素直になれそう

    ママとパパと離れて暮らすパッピ、プッペ、ポー。
    一緒に暮らすおじいちゃんとおばあちゃんは愛情をたっぷり注いでくれるけれど、それでもやっぱり寂しいですね。

    それにしても、三人はなんて素直なのでしょう!

    おじいちゃんおばあちゃんの言うことを聞いて、遊びながらお手伝いします。
    いちごのお世話も頑張ります。

    こんな三人だから、ママもパパも一生懸命働くのですね。
    読んでいると、自分まで素直になれそうなお話でした。

    投稿日:2024/09/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • いちごを育てる理由

    • レイラさん
    • 50代
    • じいじ・ばあば
    • 兵庫県
    • 女の子0歳、女の子0歳

    こぐまの兄弟、パッピ、プッペ、ポーのおはなし。
    祖父母と暮らしているのですが、いちご作りにチャレンジ。
    苗を植えるところから始まって、畑の手入れなど、3兄弟の奮闘が頼もしいです。
    なにより、いちご作りの理由がほっこり。
    両親が帰ってくるのがいちごの季節だからって、その思いにジーンときました。
    もちろん、無事に収穫し、両親とも再会、収穫したいちごで、
    素敵なパーティー!
    なんて素敵な光景でしょうか。
    みんなそろった嬉しさをたっぷりと体感しました。

    投稿日:2024/05/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいくて美味しそうないちごたち

    1作目の『パッピプッペポーのパンケーキ』でいたずらこぐまの3きょうだい、パッピ、プッペ、ポーに出会ってから、すっかりファンになり、2作目も読みました。作者さんが亡くなったと知って、もう新しいお話は読めないのかと思いましたが、このようにまた3作目を読むことができて、とても嬉しいです。
    今回も、宮野聡子さんのかわいらしいイラストを、隅々まで楽しみました。3きょうだいお揃いの洋服やパジャマ。パーティの美味しそうないちごたち。どれもこれも気分が上がります。

    投稿日:2024/03/25

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「パッピプッペポーのいちごパーティー」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

もこ もこもこ / いないいないばあ / ぐりとぐら / からすのパンやさん / おたすけこびと / もったいないばあさん / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / うずらちゃんのかくれんぼ / どうぞのいす

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.36)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット