話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

ぺにろいやるのおにたいじ」 大人が読んだ みんなの声

ぺにろいやるのおにたいじ 作:ジョーダン
絵:山中春雄
訳:吉田甲子太郎
出版社:福音館書店
税込価格:\880
発行日:2009年04月
ISBN:9784834023336
評価スコア 4.13
評価ランキング 26,515
みんなの声 総数 7
「ぺにろいやるのおにたいじ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 鬼の正体

    力があって、魔法を持っていて、とても怖い存在のはずの鬼の正体があっけないほどに、無邪気な坊やだとわかって、ある意味衝撃的なお話です。
    鬼のお面が、坊やと人々の間を引き裂いていたのですね。もう少し波乱があっても良さそうですが、この脱力感も嫌いではありません。

    投稿日:2022/10/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 平和的な鬼退治

    • みいのさん
    • 60代
    • その他の方
    • 東京都

    初版は1957年。
    今から65年前に刊行された絵本に興味がわき読みました。
    丁寧に描かれたレトロ感のある絵で、少し長いお話の内容がわかりやすく伝わってきます。

    鬼をやっつける鬼退治ではなく、鬼に歩みよって解決していく展開が印象的でした。
    人間関係の問題にも通じるような意味深いお話だと思います。
    長く読み継がれている理由がわかった気がしました。

    投稿日:2022/07/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何だこのお話は。笑

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子3歳、男の子1歳

    読んだ後、ちょっと心がほっこりしました。歩み寄りの姿勢って大事だね。ペニロイヤルは小さいのにそんな大事な事を私に教えてくれました。きっと読んだ方々が皆、何かしら考えさせられる絵本だと思います。おすすめ!

    投稿日:2015/03/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 誰の心にも鬼がいる

    こどものともの原画展で見た絵本です。
    どんなおはなしか気になって図書館で探しました。

    絵本の挿絵に新しい境地を開いたという山中春雄さんの独特な絵は、子どもの心を掴みそうです。

    悪い鬼を兵隊が武力でやっつけようとしますが、ぺにろいやるだけは、話し合いに行きます。
    鬼の正体はかわいい男のでした。
    困った行動をするからといって、悪い鬼だと決め付けてはいけないと教えてくれる本です。

    ぺにろいやるだけは、鬼の本当の姿をみようとしていたのですね。
    そのおかげで、男の子の鬼の部分(お城として描かれています)がだんだんと小さくなりました。

    二人が遊んでいた「むぎわらとり」が気になりました。

    投稿日:2013/06/28

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ぺにろいやるのおにたいじ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

うずらちゃんのかくれんぼ / きんぎょがにげた / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / くだもの / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.13)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット