話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ
話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ハガネの歯」 大人が読んだ みんなの声

ハガネの歯 作・絵:クロード・ブージョン
訳:末松 氷海子
出版社:らんか社
税込価格:\1,650
発行日:1990年12月
ISBN:9784915632570
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,344
みんなの声 総数 17
「ハガネの歯」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • おじいちゃん、孫に人生を語る・・・・

    おじいちゃんとゲームをしながら、孫のルルと、お話をする関係が

    とても羨ましく思いました。なかなかあえないので、おじいちゃん

    が、「ハガネの歯」を自慢して、話すことや、おばあちゃんとの出会

    いから話すのがとても微笑ましく思ったし、ピンポン玉のような

    会話がいいなあと思いました。孫に人生を語るっていいなあと

    思いました。

    投稿日:2019/07/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • おじいちゃんキツネの歯は一本だけ?

    こぎつねのルルは不思議そうに「どうして1本だけなの?」

    若い頃の話 ハガネの歯と呼ばれていたことの自慢話

    それが・・・ 歯が抜けていく話をする おじいちゃんキツネ なんだかわびしいものがあるのですね

    気持ちが分かる〜

    1本ずつ抜けていく歯

    年をとるって言うことは・・・・ なんだか ちょっぴり 淋しい気持ちになりますね
    でも・・・ だれもが通る道

    おじいちゃんは つまづいてころび 最後の歯が抜けてしまったのです
    こぎつねのルルは その歯を受け止めて ・・・・

    ラストの言葉が にくいですね

    こんなくりかえしが 生きるってことですね

    ちょっと切ないけれど  年をとるって事はそういうことなんですね!

    投稿日:2019/04/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんなくりかえしが、生きるってことです。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子16歳、女の子12歳

    この表紙絵がインパクトあっていいですよね。
    なかなか楽しいお話でした。
    おじいちゃんの武勇伝、笑えました。
    話をよく読んでいくと歳せいというより、おじいちゃんの性格(おっちょこちょい)なところが災いして、歯が減っていくような気がしました。
    最後のページはルルが活躍して終わるのかな?と思ったけど、意外な一言で締めていました。
    “こんなくりかえしが、生きるってことです”
    とっても印象的でした。

    自然の摂理、弱肉強食など、難しい言葉は分からなくても、この終わり方とこのお話なら、4,5歳くらいのお子さんからでも言っていることがわかると思います。

    投稿日:2012/04/24

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ハガネの歯」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / はらぺこあおむし / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / はじめてのおつかい

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.67)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット