ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
我が家の子供も「土遊び」「砂遊び」が大好きでした。 公園遊びをするようになった1〜2歳の頃からよくしてきました。 土の触感,色々な形にできること,小さな子供達がそういう遊びから学ぶことも多く大切な遊びの1つだと思います。 きれいな「おだご」を上手につくれるようになった時は本人もとても満足し喜び,親も子供の成長を感じたことを覚えています。 「土」がより身近で楽しく感じることのでできる絵本ではないでしょうか!
投稿日:2018/09/21
小さい子向けおはなし会用にセレクト。 『ひ ぼうぼう』『みず ちゃぽん』『かぜ びゅんびゅん』に続く作品。 土に命が吹き込まれる、その造形に拍手!です。 そうそう、擬音たっぷりで、手触りが蘇ってきます。 ざざー、ころころ、どっすーん、ぐしゃっ! ね、楽しくなってくるでしょう? 砂遊びの楽しさを体感するとともに、土の命を感じました。 土だけの世界ですからね。 とても奥深いものを秘めているような気がします。
投稿日:2012/11/26
やっぱり土はサラサラじゃなくて、どすん、という感じですね。小さな土のかたまり、大きな土のかたまり、みんな表情がいきいきして楽しそう。土も動いていると、うれしそうです。 最後のページ、土たちがどさどさと落ちてきて、まとまった顔がほほえましいなと主会いあんした。 白と土の色、2色だけで描かれた絵本。シンプルでいきいきした絵が楽しかったです
投稿日:2014/04/15
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
じゃあじゃあびりびり / くだもの / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / いないいないばあ / はらぺこあおむし / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索