もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
8件見つかりました
「すごいぞ!ぼくのからだ」シリーズ。 骨というテーマに、スズキコージさんの絵の世界観がぴったりです。 少し怖いイメージの骨ですが、 身体にとって大切な役割があるのですね。 実は簡単に素材を確認できるパーツでもあり、 自分でも確かめてみましょう、と促してくれます。 もちろん、食事の時に、肉や魚の骨にも関心がいくと思います。 がいこつの認識が変わりますね。 幼稚園児くらいから、自分の身体に目を向けるきっかけになると思います。
投稿日:2019/06/28
為になる本、学習につながる絵本は、あまり好みません。 が、表紙絵のスズキコージ先生の絵を見て、軽い気持ちで開いてみたら、楽しく読めました。 怪我というアクシデントで、骨格についてたくさんのことを知った主人公。 骨は、エライんですねぇ〜。 骨の内側のもの(内臓等)を守ってくれて、私たちをシャンと立たせてくれています。 さらにすごいのは、骨は折れてもくっついてくれるところ。 今更ながら、あ〜カルシウム摂らなくちゃって、思いました。
投稿日:2015/08/14
「すごいぞ!ぼくらのからだ」シリーズの1冊です。 気のせいかもしれませんが、イラストのスズキコージさんの絵のパワーすごいです。 “描いてて楽しいなぁ”って、感じが、ビシビシきてます(^.^)。 ただ、この「ぼくらのからだ」シリーズの中では、中川さんの説明がちょっとハイレベルのような気がしました。 読み聞かせに使うのは、一見5,6歳くらいからでもわかるような印象を受けますが、解説された言葉の内容を理解する力を考えると、小学校高学年くらいがいい気がします。
投稿日:2015/08/03
ほねについてのことがわかりやすくユーモラスに書いてある絵本です。 体の図鑑の前に絵本から入ると,小さい子供でも体のしくみについて興味を持ちやすいかも知れませんね。 イラストはスズキコージさん。スズキコージワールドたっぷりのほね絵本です。
投稿日:2015/05/29
からだのしくみ…今回は「骨」についてです。 過去に私も習ったのかもしれませんが、忘れています(笑)。 人間のからだのしくみが学べます。 絵本の良さを十分に活かした作品だと思いました。 私は個人的には図鑑等はそんなに好きではないので、こういった絵本のほうが入りやすいです。 興味を持つきっかけのひとつとしてもいいのではないでしょうか。
投稿日:2014/01/17
スズキコージさんの絵 インパクトあります 人間も動物も骨のある物は 骨によって支えられいること 改めて認識出来るえほんです 愉快なほねの絵本ですね いろが鮮やかで 奇抜 流石、骨が重要な役割を持っていること 子どもたちだけでなく おとなもどうぞ 学べますよ おもしろい! 発想です
投稿日:2014/01/16
鉄棒から落っこちて頭を打ってしまった男の子が、病院でレントゲンを撮ります。 「いじょうは なかったんだけど ぼくの ほねって がいこつだったんだ。」 そこから始まる、骨のふしぎ、骨のひみつ の説明。 説明と言っても、全てが男の子とお母さんの会話になっているので、 とても読みやすく、かつ深く理解することが出来ます。 スズキコージさんの絵がとても楽しく、 それが文章とピッタリ合わさって どことなくミュージカルのような雰囲気です。 大人でもあまり考えたことのない 骨のこと。 自分の身体の仕組みを 子どもの頃から学ぶのって、大切なことですよね。 この絵本なら、先入観なく、楽しく勉強できると思います。
投稿日:2013/11/20
試し読みで気になって、読ませていただきました。 骨折した男の子が、レントゲンを取る場面から始まります。 そして骨のすごさについて考えるお話です。 理科っぽくなく勉強っぽくないのに、でも、 骨があるから、動物はふにゃふにゃにならないということを 感覚的に知ることができて良いです。 スズキコージさんの絵が、とても楽しいです。 本当に骨ってすごいですよね。大人の私も改めて考えました。
投稿日:2013/10/25
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / ぐりとぐら / おおきなかぶ ロシアの昔話 / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索