新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

牛女」 西の魔女さんの声

牛女 作:小川 未明
絵:高野玲子
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:1999年
ISBN:9784039637000
評価スコア 4.29
評価ランキング 20,858
みんなの声 総数 6
  • この絵本のレビューを書く
  • 母の愛。

    • 西の魔女さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子13歳、男の子9歳

    「牛女」というタイトルから 
    おばけや妖怪の話を想像したりもしましたが
    全く違いました。
    「牛女」というのは 褒め言葉なのですね。
    体が大きく優しい女性…という意味をこめて 
    こう呼ばれていたようです。

    死んでも 尚 子供を心配する場面が
    お話の大部分を占めている辺りからは
    母親の深い愛情を感じずにはいられません。
    また 降りかかってくる災いが祟りのせいかもしれない
    と考えていくくだりは
    祖先に感謝することや弔うことを忘れてはいけない
    というメッセージを感じました。
    現代では こういう風に考えることは
    あまり無いかもしれませんが
    こうして 今私がここに居られるのも
    母が居て 父が居て 祖母が居て…と
    命がつながってきた結果というものです。
    そんなご先祖様への感謝を忘れてはいけませんね。
    親から子への深い愛の連鎖が
    命を未来へ受け継いで来たことを感じたりもしました。

    投稿日:2007/09/13

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「牛女」のみんなの声を見る

「牛女」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / からすのパンやさん / ぐりとぐら / だるまさんが / くだもの / めっきらもっきらどおんどん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.29)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット