話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

マングローブの木の下で」 てんぐざるさんの声

マングローブの木の下で 作:横塚 眞己人
出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2018年06月15日
ISBN:9784097267980
評価スコア 4.5
評価ランキング 8,977
みんなの声 総数 3
  • この絵本のレビューを書く
  • マングローブって、すごい!!

    • てんぐざるさん
    • 50代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子23歳、女の子18歳

    ものすごく楽しい絵本でした。
    マングローブってすごいです!感動しました。
    “マングローブ”が木の名前でなく、こうした汽水域に生える植物の総称だということも初めて知りました。

    著者で写真家の横塚さんの南の海・愛みたいなものを感じました。
    1ページ1ページの写真がとてもきれいで、ここに登場する生き物もマングローブの木々も、生き生きして見えました。
    テキストはページによっては白抜きになっていますが、これまで見てきた白抜きの文字の中でも格段に大きく、読みやすいです。

    この作品の中で特に面白かったのは、水の中が苦手な「ミナミトビハゼ」。潮が満ちてきたら、マングローブの枝を伝って、水につからないところまで登ってきたり、ほぼ陸地になっている浜辺でぴょんぴょん跳ねたり(笑)
    この子は絶対自分が魚という種族だって、分かってないって感じで、笑えました。おもわず家族に見せて「面白い写真でしょ?」と、半強制的に同意を求めてしまいました。

    文字がとても読みやすいし、一つ一つの写真もはっきりして見やすいので、読み聞かせにもお薦めです。
    ただ、あまり大勢いすぎる教室だと、後ろの方の子には写真が光って見えないかも…。

    投稿日:2018/08/04

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「マングローブの木の下で」のみんなの声を見る

「マングローブの木の下で」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はじめてのおつかい / どうぞのいす / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.5)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット