子どもだった主人公が、小人博士になって登場!
博士がいろいろな人からの、小人に関するお便りや質問など
受け付けているところがスゴイ!
小人の持っているの袋には、何が入っているのかな〜と
不思議に思いました。是非博士に聞いてみたいです。
夜中にテレビがピシッと鳴るのも、小人の仕業とか
冷蔵庫が急にブイーンと鳴るのも小人の仕業となって
いて、そういえば私も子どもの頃そういった音が
怖かったな〜と思い出しました。子どもの恐怖心が
やわらぐ感じに書いてあって、子どもの気持ちを分かってるわ〜
と思って感心しました。
娘はセミグルメが気になっていたようで、お父さんに
幼虫の時に下味つけるんだって〜と嬉しそうに話していて
お父さんもノリノリで、一週間寝かせるのか〜と言って
二人で盛り上がっていました。
これから枝豆を食べるときは、この絵本の小人を
つい、思い出してしまいそうだな〜と思ってしまいました。
息子は、はんにゃの川島さんが大好きなので、たくさん
小人が載っていて大満足でした。
いろいろな小人を知りたくなり、今度はこびと大百科を
見てみたくなりました。