ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
はじめにこの絵本を読んだときの娘達の感想は「おうさまと九人のきょうだい」と似ている!でした。おうさま〜のほうも、たしか中国の民話なので、きっと、同じような民話の派生なんだと思います。 でてくる兄弟の特技もかなり似ているし。火あぶりのところは、おうさま〜のほうは、「あつがり」と表現していますが、やっていることは同じで、見ているこっちの方が熱くなりそうです。 民話がもとなので、やっぱりおもしろいです。こっちの方が兄弟が少ないから読みやすいかもしれません。 しかし、中国ってなんで民話までスケールが大きいのかしら?
投稿日:2010/02/09
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / バムとケロのさむいあさ / バムとケロのそらのたび
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索