新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ナシの木とシラカバとメギの木」 はなびやさんの声

ナシの木とシラカバとメギの木 作・絵:アロイス・カリジェ
出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
税込価格:\2,530
発行日:1992年04月
ISBN:9784001105599
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,366
みんなの声 総数 9
「ナシの木とシラカバとメギの木」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • スイスの四季の美しさ

    私の初めて買ってもらった絵本は、カリジェの『アルプスのきょうだい』なのですが、

    カリジェの名前を意識し出したのは、子どもに本を読むようになってからです。

    この大型絵本も昨年あたりから息子に読み聞かせ始めました。

    ナシの木、シラカバの木は大きくて、人間にも役に立つ木なのですが、とげだらけで小さいメギの木がこの話の中心人物であるらしいことが、
    カリジェらしい目のつけどころであると思いました。

    木に作られた鳥の巣のアクシデントや二人の兄妹に起こる出来事を通しながら、スイスの四季が静かに進行していきます。

    ゆっくりとした時間の中に、子どもの成長と自然の変化があるところ、見ていてほっと和みます。

    絵はとても細かいところまで描かれていますが、色彩が優しいので、とても美しく感じられます。

    カリジェならではの美しい絵本だと思います。

    投稿日:2010/12/26

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ナシの木とシラカバとメギの木」のみんなの声を見る

「ナシの木とシラカバとメギの木」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / ぐりとぐら / おおきなかぶ ロシアの昔話 / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / 100万回生きたねこ / バムとケロのにちようび / おつきさまこんばんは / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.6)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット