話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

どんなおと?」 ぽこさんママさんの声

どんなおと? 作:tupera tupera
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\957
発行日:2009年04月
ISBN:9784774611068
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,630
みんなの声 総数 23
  • この絵本のレビューを書く
  • 盛り上がるねえ

    娘にはちょっと読むのが遅過ぎたかも?と思いながら読んでみたのですが
    さにあらず!盛り上がる盛り上がる!
    それもひとえに娘の「音の表現」がうまいからにほかなりません(笑)。
    「どんなおと?」の度に、表現してくれるのですが、こちらがびっくり
    しちゃうほどうまい!!大人が考えるようなありきたりな表現じゃない
    のです。どんな音かと言えば・・と、今、お昼寝中の娘にかわって
    書いてみようと思ったけど、忘れちゃったほど(笑。当たり前の表現
    じゃないから忘れちゃうのです。ああ、つまんない大人だなあ、私って)。
    ぜひとも、心のやわらかな小さい子どもちゃんと一緒に読むことを
    おすすめします。きっと楽しめます(特に大人が)。
    あ、一番最後のページの時に娘が言ったことだけ覚えてるわ。
    「めをとじて みみを すましてごらん いま どんなおとが きこえる?」
    に対して娘が言ったこと。
    「いま どんなおとが きこえる?が、きこえるよ(笑)」だってさ。
    からかわれてるのか?それともまじめに言ってるのか?
    子どもって不思議ね。

    投稿日:2011/10/14

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「どんなおと?」のみんなの声を見る

「どんなおと?」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり / ぐりとぐら / はじめてのおつかい

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(23人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット