昭和の時代から平成にそして今度はどんな時代になるかな〜
大家族で住んでいた幸せな家族のす型
マラソンしようと行ったのは おじいさん ジョギングしようとしていたぼくを見て みんなですることになったんです
おばあさんはお留守番
お宮さんに行って 裏をまわって帰ってくる 往復2キロ
はじめの脱落者は おじいさん 近所のおじいさんと話し込み碁を打つ話に
おとうさんは500Mで おなかが痛くなるのって・・・・ちょっとなさけないかな
お母さんはわかる スーパーの大バーゲンにつられて・・・・ちゃんと お金持ってたんだね
妹がチョウチョ追っかけるのはわかるけれども・・・・
ぼくだけが 目的地のお宮さんまわってユーターン、 ところが
一番に家に帰ったのは おじいさん
そんなことって、ある?
おもしろい ククッと笑えそうな お話です
こんな家族の幸せがあるのは 羨ましいですね
家族の幸せとはこんな たわいのない喜び 笑いが大切ですね
男の子が怒らないのも 幸せな家族の一員だからですね