話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

わにわにのおおけが」 ことり1616さんの声

わにわにのおおけが 文:小風 さち
絵:山口 マオ
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:2010年03月
ISBN:9784834025446
評価スコア 4.62
評価ランキング 3,862
みんなの声 総数 99
  • この絵本のレビューを書く
  • 強面の愛嬌

     今日、山口マオさんのお話を聴く機会がありました。このわにわに
    のおおけがのお話は山口マオさんのケガの実話!と作家小風さんとの、絶妙なコンビ?による出来たお話とうかがいました。絵本のエピソードを伺うとますますその絵本に愛着がわくものです。

     強面のわにシリーズ、子どもたちのお気に入りです。このおおけがの絵本、ケガをした時の「うお〜」の場面・・・子どもたちは一瞬目を覆います。そして心配して、包帯を巻く場面ではあまりに大げさに手当てをするので、「わにわにさぁ〜やりすぎ、絆創膏で十分だよね」なんて
    以外と冷静な一言・・・
     子どもたちの視線が絵本に吸い込まれれている絵本です。強面わにですが、「わにわに」なにか愛着のある響き。他の絵でワニを見ても
    「わにわに」と親しみをこめて呼びます。

    お話のすじ、絵、そしてどのシリーズもラストのページはほっと、幸せな気持ちになる絵本です。

    投稿日:2011/08/07

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「わにわにのおおけが」のみんなの声を見る

「わにわにのおおけが」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / かいじゅうたちのいるところ / さつまのおいも / いないいないばあ / ぐりとぐら

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(99人)

絵本の評価(4.62)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット