話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

いぬのマーサがしゃべったら」 さえら♪さんの声

いぬのマーサがしゃべったら 作・絵:スーザン・メドー
訳:ひがし はるみ
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1995年
ISBN:9784577014868
評価スコア 4.56
評価ランキング 6,342
みんなの声 総数 17
「いぬのマーサがしゃべったら」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • マーサはかわいいなあ

    以前うさぎを飼っていたことがあるのですが
    「いつも何を考えているのだろう?」って思ってました。
    マーサと会話が出来るとわかった瞬間、家族たちは
    「私たちが言ってたことわかってたの?」とか
    「どうして呼ばれてもこないの?」とか矢継ぎ早に質問して
    マーサと意志の疎通が出来る場面になんだか羨ましい思いがしました。
    「人間って命令ばっかり!」とか「同じドッグフードばっかりじゃあきちゃうわ」とか
    マーサの言い分が可笑しいです。
    さらに電話をすることを教えたばっかりに
    マーサは勝手に肉屋さんにお肉を注文して家族を驚かせます。
    ピザ屋さんを驚かせたり、マーサがしゃべれることで面白エピソードがいっぱい。
    はじめは家族たちもすごく楽しんでいるのですが
    次第にいつでもどこでもマシンガントークのマーサに耳をふさぎたくなるほど困ってしまいます。
    マーサの喋り通しの様子に我慢が出来なくなった家族たちが
    「うるさーーい!!」と一喝する場面が娘には楽しいみたいです。
    マーサのおしゃべりがページいっぱいにペチャクチャペチャクチャ書かれているのですが
    それをひたすら早口で読んであげたら娘はニヤニヤして見ています。
    そんな困ったチャンのマーサも後半では鮮やかに事件を解決!
    設定が楽しい絵本ですね。
    シリーズが他にも出ているようなのでまだまだ楽しめそうです。

    投稿日:2008/01/23

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「いぬのマーサがしゃべったら」のみんなの声を見る

「いぬのマーサがしゃべったら」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / がたん ごとん がたん ごとん / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / だるまさんが / くっついた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.56)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット