話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

まほうつかいとドラゴン」 てんぐざるさんの声

まほうつかいとドラゴン 作・絵:デビッド・マッキー
訳:安西 徹雄
出版社:アリス館 アリス館の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1981年
ISBN:9784752040392
評価スコア 4.25
評価ランキング 21,994
みんなの声 総数 3
「まほうつかいとドラゴン」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • お腹のたるんだ兵士たちが主役(?)の話

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子18歳、女の子13歳

    タイトルや、表紙絵を見ると、何か大変なことがこの国に起きてしまったのでは!?と、ちょっとドキドキするでしょう?
    ところが、本誌のページを開いてみると……、
    初めのページにはつまみ食いして顔や服の汚れ、お腹のたるんだ兵士たちがにこやかに整列していました。

    王さまが驚くのも無理はありません。でも今回のお話の伏線って、実はシリーズの最初から描かれているんですよね〜。
    もしもこのシリーズをすべて手元に持っている人は前の作品を開いてみてください。
    いつでもどこでも王さまの周りには当然たくさんの兵士たちが勤務しているのですが、そのあちこちで、お城のたべものをこっそり頂いちゃってるんです。
    ホント、お茶目た兵士たちだし、お茶目なことを考える作者だなと、思いました。

    ドラゴン討伐隊として町へ出た兵士たちの活躍ぶりもコミカルで楽しかったです。私はこのシリーズでこの巻が一番好きです。

    投稿日:2013/10/06

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「まほうつかいとドラゴン」のみんなの声を見る

「まほうつかいとドラゴン」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / まほうつかいのノナばあさん / はらぺこあおむし / もこ もこもこ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.25)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット