話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

まほうつかいとドラゴン」 みんなの声

まほうつかいとドラゴン 作・絵:デビッド・マッキー
訳:安西 徹雄
出版社:アリス館 アリス館の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1981年
ISBN:9784752040392
評価スコア 4.25
評価ランキング 21,994
みんなの声 総数 3
「まほうつかいとドラゴン」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • お腹のたるんだ兵士たちが主役(?)の話

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子18歳、女の子13歳

    タイトルや、表紙絵を見ると、何か大変なことがこの国に起きてしまったのでは!?と、ちょっとドキドキするでしょう?
    ところが、本誌のページを開いてみると……、
    初めのページにはつまみ食いして顔や服の汚れ、お腹のたるんだ兵士たちがにこやかに整列していました。

    王さまが驚くのも無理はありません。でも今回のお話の伏線って、実はシリーズの最初から描かれているんですよね〜。
    もしもこのシリーズをすべて手元に持っている人は前の作品を開いてみてください。
    いつでもどこでも王さまの周りには当然たくさんの兵士たちが勤務しているのですが、そのあちこちで、お城のたべものをこっそり頂いちゃってるんです。
    ホント、お茶目た兵士たちだし、お茶目なことを考える作者だなと、思いました。

    ドラゴン討伐隊として町へ出た兵士たちの活躍ぶりもコミカルで楽しかったです。私はこのシリーズでこの巻が一番好きです。

    投稿日:2013/10/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 懐かしさと新しさ。

    • しゆみさん
    • 20代
    • その他の方
    • 千葉県

    まほうつかいメルリックのシリーズは小さい頃に読んで、覚えてました。全部で7冊あるのは知らなかったけど。残念ながら絶版になってしまっていたので、古本屋さんで探して購入しました。私は結婚もしてないし、子どももいないので、自分の勤務している図書室に寄付しました。

    だんだんと成長していくメルリックと王様。
    私のお勧めはクラ先生です。ヒントしかくれない、でも深い。ぜひ彼らに会ってください。

    今、多くの方に読んでいただいています。これからもたくさんの人に利用していただけるといいなぁと希望しています。

    投稿日:2005/12/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • やさしさがうれしい

    太って、口のまわりをチョコレートでべたべたにした兵隊たち。そんな兵隊のことを怒っていた王様は、「りゅうが出た!」という話を聞いて、りゅうを捕まえに行きます。魔法使いのメルリックが、先にりゅうに会いに行くと、まだ子供のりゅうでした。なんとかして、守ろうとするメルリック。そこも素敵なんですけど、お城でりゅうに会った王様がとってもいいんです。やさしい王様だなぁって、素直に思えます。

    投稿日:2004/08/29

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / まほうつかいのノナばあさん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.25)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット