話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

八月の光」 風の秋桜さんの声

八月の光 作:朽木 祥
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2012年06月
ISBN:9784037441609
評価スコア 4.5
評価ランキング 8,977
みんなの声 総数 3
「八月の光」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 守ることが困難だった

    「生き残った人々のために」
    冒頭にこの言葉が記されてから、広島の原爆投下の当日、3人の若者が経験した3編から構成されています
    8月5日広島に投下された人類で始めての原爆は、一瞬にして7万もの人々の命を奪ったのです
    作者も被爆2世ですが、物語に登場するほとんどの人々は、実在のモデルがいて、記録や実際にあって取材されたとあとがきに書いてあります
    到底今の私には、理解しがたい想像を絶する出来事が3人を襲い、精神的にも肉体的にも限界に達した状況で、自分の「いのち」を守ることが
    どんなに困難だったかが、伝わってきます

    小学校高学年には難しい内容かと思いますが、こうして「原爆」のことを伝えていく以外にないのだと決めて読むことをお勧めします

    大人にも読み応えのある本です

    投稿日:2012/08/13

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「八月の光」のみんなの声を見る

「八月の光」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.5)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット