話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

いのちの木」 レイラさんの声

いのちの木 作・絵:ブリッタ・テッケントラップ
訳:森山 京
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,540
発行日:2013年09月
ISBN:9784591134931
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,424
みんなの声 総数 11
  • この絵本のレビューを書く
  • MEMORY

    『THE MEMORY TREE』が原題。
    不思議な題名に惹かれて手に取りましたが、深い物語でした。
    冒頭から、キツネが年老いて死んでしまいます。
    その亡骸に集まってきた動物たちが、キツネとの思い出を語るのです。
    思い出を語ることで、キツネの存在感が増し、
    亡骸のそばからオレンジの木が芽吹くのですが、
    まるでキツネの生まれ変わりのような木のように感じました。
    自分もこんな存在感でありたいものだと思います。
    小学生くらいから大人まで、その存在感を感じてほしいです。

    投稿日:2021/01/11

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「いのちの木」のみんなの声を見る

「いのちの木」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / だるまさんが / はじめてのおつかい / どうぞのいす / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / からすのパンやさん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.67)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット