話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

えみりん12

ママ・40代・東京都、女の子17歳

  • Line
自己紹介
とにかく本好き。毎日1冊は小説を読みきります。娘も絵本好き。ママが怠けて毎日は読まないけど、気が向けばたくさん読みます。サイン本買うのも好きです。私が5つ☆にしたものは本当に面白いのでぜひ買って欲しいというもの(しかも自分では古本屋に売り飛ばす気が全くないもの)です。4つ☆は図書館でOKかなと思います。
好きなもの
ウチの む・す・め(笑)

えみりん12さんの声

3231件中 2011 〜 2020件目最初のページ 前の10件 200 201 202 203 204 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 主人公はタンポポのわたげ!  投稿日:2011/09/16
かぜのでんしゃにのって
かぜのでんしゃにのって 作: やすい すえこ
絵: 葉 祥明

出版社: 絵本塾出版
人間の話かと思ったら、タンポポが主人公!風の電車にのってタンポポのわたげが旅をして、根をおろして、人々に幸せを与えます。冒険にいく心が伝わって、いろんな意味で成長につながる絵本です。

子供も、「わあ、電車!」」と喜んでいました。

ほんわかした絵も特徴です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 第二シリーズ:今度は龍馬  投稿日:2011/09/16
坂本龍馬は名探偵!! タイムスリップ探偵団と龍馬暗殺のナゾの巻
坂本龍馬は名探偵!! タイムスリップ探偵団と龍馬暗殺のナゾの巻 著: 楠木誠一郎 岩崎 美奈子
出版社: 講談社
第二シリーズになったら、タイトルに人物の本名が出るようになり、名探偵が!から!!に変わりましたね。サブタイトルもついて。

今回は龍馬ですが、龍馬って実はおねしょばかりしてたんです。よばったれ、といいますが。そういったところも書いていて、うまい具合に史実とウソ(フィクション)を織り交ぜ、なかなか面白く作っています。

でも、タイムスリップしてしまうほどまずい香里の料理、、、、どれほどまずいのか食べてみたくなります!笑えます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい シリーズで1番か2番がコレ!かなりおすすめ!  投稿日:2011/09/16
講談社青い鳥文庫 清少納言は名探偵!!
講談社青い鳥文庫 清少納言は名探偵!! 作: 楠木誠一郎
絵: 岩崎 美奈子

出版社: 講談社
シリーズで1番もしくは2番に入る面白さ。

タイムスリップしてきた紫式部を清少納言が連れ戻そうとするのですが、清少納言が史実どおりのちゃきちゃき現代っ子(当時の現代っ子)で、紫式部を「根暗」「内裏でいわし焼いてたダサいやつ」などなど言ったり(これは本当です)、源氏物語を「あれはもてない女の妄想をだらだら書いた物語さ」と言ったり、面白い。古文でいろんなことを物語る、のも素敵。古典を勉強したくなる作品。

しかも最後に「わたしみたいに、むかつくやつをぎゃふんと言わせたいなら勉強しな!」というようなことを言うのがまた良くて、子供がこれ読んだら勉強したくなると思います。

ところで私、藤原氏の子孫で先祖に紫式部がいるのですが、実は清少納言のほうがさっぱりしてて明るくて好きです。紫式部は謙遜しつつもじめじめじめじめ、鼻を高くしながら他人の悪口を言うのが好きだったようで、、、、。

この回はめちゃくちゃおすすめ。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お芋が可愛い!!  投稿日:2011/09/16
えんそく
えんそく 原作: くすのき しげのり
文・絵: いもと ようこ

出版社: 佼成出版社
ケガで遠足にいけなかったコンタくんのために、お土産を持っていくぴょんこちゃん。キツネとウサギの形にそっくりなさつまいものお土産に、うちの娘も「わああ!可愛いっ!私もこれ欲しい!お芋堀りにいこう」と言うくらい気に入っていました。優しさを学べる素敵な絵本でした。

コンタパパとママみたいに、コンタももしかしたらぴょんこちゃんと結婚したりして?(笑)
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う なんだか惹かれます  投稿日:2011/09/15 13:24:00
こびとづかん トランプ
税込価格: \880
こんな変な顔したこびとなのに、なぜか人気沸騰だし、絵本を読んでみたらなんだか惹かれるしブサカワな気分、、、。

ぬいぐるみを欲しがった子供に小さいのも買ってあげたけど、きりがないのでトランプを買いました。こっちなら頭の体操にもなるし、数字を覚えさせようと(笑)しかも全部こびとの絵柄で、子供心も満足すると思います。うちでは喜んでましたよ。

なかなかよいと思う 生まれたての子にはおすすめ  投稿日:2011/09/15 13:23:00
はらぺこあおむし スタイ りんご
税込価格: \1,980
友達の出産祝いでプレゼントしました。りんごも可愛いし、この絵本自体が大人気だし、絵本とセットであげました。大きくなったらポケットつきのほうのエリックのスタイをおすすめします。

なかなかよいと思う 影と光:全てを受け入れる老婆  投稿日:2011/09/15
オフェリアと影の一座
オフェリアと影の一座 文: ミヒャエル・エンデ
絵: フリードリヒ・ヘッヘルマン
訳: 矢川 澄子

出版社: 岩波書店
老婆オフェリアはたくさんの行き場のない影を集め、影の一座をひきつれ劇を見せて旅してまわります。しかしある日、大きな「死」の影が。それでもオフェリアは引き受けます。

そのとたん死ぬのですが、天国へいったオフェリアは影たちが美しい人として存在するのに出会い、光の一座として上演することに。

死は誰にも訪れるけどなかなかこう受け入れるのは難しいことです。エンデなので期待したらやはり、素晴らしい作品でした。

でも3歳児にはちょっと難しかったようです
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 今までの歴史上人物大集合!  投稿日:2011/09/15
牛若丸は名探偵! 源義経とタイムスリップ探偵団
牛若丸は名探偵! 源義経とタイムスリップ探偵団 著: 楠木誠一郎 村田四郎
出版社: 講談社
今回のタイムスリップは牛若丸のそば。牛若丸が本当は出っ歯だったというのは確かによく言われている事実なんですが、この本はそれを変装用の差し歯だった、そして牛若丸は女性だった、ということにして書いてます。牛若丸女性説もよくあるけどこれはちゃんと立証されてはいませんね。でもとても面白く読めます。

この回は今まであった夏目、樋口だけでなく、ねずみ小僧、信長、晴明、清少納言、水戸黄門まで勢ぞろい!なかなか面白いです。

ところで、麻美さんの言葉で、3人がタイムスリップしやすくなったのは体質でなく、あるものを目撃したからだ、と!それって何?!次の本が待ち遠しいです。

でも勝手にタイムスリップしちゃうのに、パトロールにつかまりそうになって犯罪者扱いされても困るわね〜。子供は気にいると思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 病院に行く前におすすめ!  投稿日:2011/09/15
ノンタンはっくしょん!
ノンタンはっくしょん! 作・絵: キヨノ サチコ
出版社: 偕成社
病院へ行くときに、読ませると、診察の流れも分かるし、怖くないことも分かるし、「ノンタンと一緒だよ」というと頑張って診察を受けてくれました。病院に行く前におすすめの本。とても可愛いノンタンが頑張る姿、けなげです☆

医療従事者のお子さんにもおすすめ。親の仕事を理解してくれるようになりますよ。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う オオカミもいろいろ  投稿日:2011/09/15
オオカミと羊
オオカミと羊 作・絵: アンドレ・ダーハン
訳: 倉橋 由美子

出版社: 宝島社
表紙で、羊にまるまってるオオカミが可愛いです(笑)娘はまずここで喜んでニコニコしていました。

羊たちと仲良くしたいオオカミ。あの手この手で気に入られようとしますがなかなか嫌われっぱなし。そりゃそうですよね、いつ食べられるか安心できないもの。

でも、音楽を味方につけたオオカミは、笛の演奏で羊たちみんなをとりこにします。バレリーナみたいに踊っている羊が可愛い!と娘も喜んで読んでいました。

オオカミだっていろいろなんです。みんなが仲良く暮らせたら一番いいですよね。
参考になりました。 0人

3231件中 2011 〜 2020件目最初のページ 前の10件 200 201 202 203 204 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。
  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて

全ページためしよみ
年齢別絵本セット