話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

TOP500

ジョージ大好き

ママ・40代・愛知県、男の子15歳

  • Line
ひとこと
絵本を探すとき、じっくりみて確認するのではなく、パッと選んであえてお話の内容はあまり確認しません。ぺラペラ〜っと絵だけを確認してます。そのほうが親子一緒に「初めて」読めるからです。時には好みじゃないタイプのものに遭遇することもありますが、それも出会い。調べてから探すと、新しい出会いはありませんから。おかげで幅広い種類のお話に出会いました。

ジョージ大好きさんの声

6246件中 1721 〜 1730件目最初のページ 前の10件 171 172 173 174 175 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 擬音がいっぱい  投稿日:2021/04/09
へんてこロボ
へんてこロボ 文: ミシェル・ロビンソン
絵: セルジオ・ルッツィア
訳: 福本 友美子

出版社: 光村教育図書
擬音だらけの絵本です。

箱から取り出したロボットを

みんなで順番に組み立てようとしますが、

なかなかうまく行きません。

ゲームのようにどんどんと増えていく文章が

読んでいてとっても楽しかったです。

ロボットが完成した時の一言が

ちょっと笑っちゃいました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う シリーズでありますよ  投稿日:2021/04/09
ぐぎがさん、ふへほさん、おつきみですよ
ぐぎがさん、ふへほさん、おつきみですよ 作: 岸田 衿子
絵: にしむら あつこ

出版社: 福音館書店
絵はホネホネさんを描いているにしむらあつさんです。

ぐぎがさん、ふへほさん、、、

ちょっと発音しにくいですが、でも名前にぴったりな

キャラクターに感じました。

お月見がテーマです。

お月見団子をうまく作れないぐぎがさん。

まさに名前みたいなへんてこな形です。

ふへほさんはお腹が空いていると

体が宙に浮くと言う変わったくせがあり、

お団子を作っている最中も浮いていったしまいました。

みんなで仲良く歌を歌いながらのお月見は

とってもほのぼのとしてていい雰囲気でした。

くぎがさんとふへほさんが

一緒のベッドで寝ている絵が幸せそうに見えました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 一体だれ?  投稿日:2021/04/06
へぇこいたのだれだ?
へぇこいたのだれだ? 作: 平田 昌広
絵: 野村 たかあき

出版社: くもん出版
おならの絵本です。

いいや、おならだけじゃなく

ゲップやくしゃみなどもありました。

くらやみでおならの音。

うーん、くさい!

暗くたってにおいはする。

くさいくさい。

犯人は誰だ?!

三兄弟で犯人探しをしますが、

みんな自分じゃないと言い張ります。

何回ものくさいおならで眠れない三人。

とうとうあさになっちゃった。

一体誰が犯人だ?

三人が話している文章が色分けされていますので、

何色の鬼が話してるかわかるようになっていました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 便利だな  投稿日:2021/04/06
あかいかさ [新版]
あかいかさ [新版] 作: ロバート・ブライト
訳: しみず まさこ

出版社: ほるぷ出版
小さな絵本です。

きれいな赤色の絵本です。

外は晴れているけど赤い傘を持っている

女の子のお話です。

傘なんて必要ないと思いながらも、

いや、雨になるかも、、と思った矢先に

雨が降ってきます。

小さな動物から始まって、

どんどん動物が傘に入ってきます。

あれ?傘大きくなっていってる?

何匹きても傘に入れるし、みんな濡れてない、、。

不思議な傘でした。

雨が止んで、みんな順番に傘から出て行きます。

傘、小さくなっていってる?

やっぱりさっきまで大きかったんだーって

改めて思いました。

帰る頃には小さな赤い傘に戻っていました。

便利な傘だなって思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う シリーズです  投稿日:2021/04/05
しゅくだい、なくします!
しゅくだい、なくします! 作: 後藤 竜二
絵: 佐藤 真紀子

出版社: ポプラ社
1ねん2くみ「ごんちゃん」シリーズです。

がんちゃん毎日宿題をやってきません。

先生にどれだけ言われても「べー」といって

反抗しています。

宿題、たしかに面倒ですよね、、

習い事が多い子は時間が足りず、大変みたいです。

大人になれば勉強しとけばよかった・・と思いますが

子供にどれだけ熱弁しても通じないものです。

ごんちゃんはちょっといたずらっ子で先生を困らせますが、

裏表のない正直なキャラクターだなと

思いました。

ムードメーカー、どこにでも必要ですが、

ごんちゃんはこのクラスに必要な生徒だなと

思いました。

先生もごめんねと言える先生なので

安心しました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 楽しいよ  投稿日:2021/04/04
まんじゅうじいさん
まんじゅうじいさん 作: あらい ゆきこ
出版社: 絵本塾出版
とにかく楽しい絵本でした。

読んでいる最中、何度も突っ込みたくなるような

そんなお話です。

おいしいまんじゅうなのに、忘れられてしまい

しわくちゃになってしまったまんじゃう。

誰かに食べてもらいたいのですが、

このまんじゅうはなかなか礼儀にうるさいのです。

表紙にいるねこがまんじゅうを食べようとしたら、

手が汚い!と言って叱りました。

逃げていったまんじゅうは食べてもらう人を探します。

ねこはずーっとその後をついていきます。

いつになったらたべてもらえるんでしょうか。

まんじゅうじいさん、しわくちゃですが、

とってもキュートなおじいちゃんです。

手足がついてて人間みたいでした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う どんどん怖くなる  投稿日:2021/04/04
かがみのなか
かがみのなか 作: 恩田 陸
絵: 樋口 佳絵
監修: 東 雅夫

出版社: 岩崎書店
鏡・・・

確かにあっちこっちにありますね。

思いがけないところにも。

鏡は反転、いつも逆・・・

それが普通だけど、違ったらどうなる??

鏡から出てきたら?

想像するだけで恐ろしいです。

絵を見ながら文字をしっかり読むと

迫力がすごいです。

鏡の下に落ちている片方の上靴が

物語っています。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う カラフルな動物  投稿日:2021/04/02
くまさん くまさん なにみてるの?
くまさん くまさん なにみてるの? 作: ビル・マーチン
絵: エリック・カール
訳: 偕成社編集部

出版社: 偕成社
絵を見てすぐエリックカールだ!と

わかりました。

絵本を読んでみると、んっ?

ビルマーチンという人の絵本だと言うことに

気付きました。

なんか読んでて違うなーって感じたのは

そのせいだと思います。

この絵本はいろんな動物、いろんな色がでてきて

小さい子にいいんじゃないかな?と思います。

実際の動物の色とは違いますが、

カラフルにして順番に出てくるから

そこはいいと思います。

固定概念が小さい子ってないですもんね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ちょっと違ったな〜  投稿日:2021/04/02
夜空をみあげよう
夜空をみあげよう 文: 松村 由利子
絵: ジョン・シェリー
監修: 渡部 潤一

出版社: 福音館書店
洗濯物を取り込んだ女の子が空を見上げています。

空の星に興味を持ち、毎晩星を眺めていました。

次第に家族も見るようになり、

とうとう山で星を見るというところまで

お話が進んでいきました。

軽い気持ちで読んでたのに、

星の名前や、専門的なことも出てきて、

その上山に行ってキャンプした後夜空をみて、、、

想定をはるかに超えていき、

そこまでの展開を望んで読んでなかったので、

ちょっと残念でした。

星がきれいだねーくらいのお話の方が

好きだったかなー。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 今日はなんの絵本かな?  投稿日:2021/04/02
ほら、ぼく ペンギンだよ
ほら、ぼく ペンギンだよ 作・絵: バレリー・ゴルバチョフ
訳: まえざわ あきえ

出版社: ひさかたチャイルド
子供って影響されやすいですね。

お母さんに

ペンギンの絵本をよんでもらったら

ペンギンになる夢を見て、

目が覚めてもペンギンになりたくなったから

ペンギンみたいな格好で園に行ってました。

他のみんなもペンギンになりたくなって

ペタペタ歩いたり、お腹ですべったり

なんと言ってもそれに付き合ってくれる

先生が素晴らしいなと思いました。

一日中ペンギンみたいに過ごして楽しかったね。

今日の夜の絵本はさるが出てくるんだって。
参考になりました。 0人

6246件中 1721 〜 1730件目最初のページ 前の10件 171 172 173 174 175 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット