話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
ディズニープリンセス じぶんもまわりもしあわせにする おやくそくブック

ディズニープリンセス じぶんもまわりもしあわせにする おやくそくブック(Gakken)

SNSで話題!すてきな大人になるために大切にしたい「おやくそく」を紹介する絵本。

  • 学べる
  • 役立つ

TOP500

ひだまりピッピ

せんせい・60代・広島県、男の子20歳

  • Line
自己紹介
30年来の友人と実家の離れを改装したちいさなこどもたちのお家「ひだまり保育園」をひらいています。高校生の頃、メアリーポピンズみたいな保母になりたい…と思っていました。でもまだまだあんな魔法は使えません。メアリーポピンズまでとはいかなくても、その何十分の一、数千分の一でもこどもたちをドキドキさせたい。その修行と思い2才から買い続けてきた絵本・児童書はもう数千冊。でも子どもの本は奥もふかけりゃ、懐も深い。まだまだ修行中!
好きなもの
美しいもの・ちょっと妙な物・綺麗な音・美味しい物・こどもの笑い声
ひとこと
 1日の大半を…そして約20年あまり保育者としてすごしております。保育園では毎日絵本を何冊も何冊も読み聞かせしながら、鬼や魔法使いや草木の精など目に見えないものたちと、当たり前のように暮らしています。鬼は本当に存在している…などこどもをうまく騙す?手口には自信を持っています。小4くらいまでは、自分が会ってないだけでもしかして本当に鬼はいるんじゃないかと、かなり本気にドキドキさせてます。 障害を持った子や赤ちゃんたちとの保育生活が長いのですが、小学生たちとも絵本・児童文学を通じて仲良くなっています。
 人間にとって、一番大切なものは命。私は母を始め母方の家族が被爆しています。小2の頃自分は被爆2世なんだと強く意識して以来「平和」への思いは強くなるばかり。15年望んでも出来なかったこどもを、奇跡のように授けて頂いてから、ますます「命の重み」を感じる日々です。出産時のトラブルで命の瀬戸際で闘った息子も、今では元気に保育園に通っています。そんな母さんの顔も持っています。

ひだまりピッピさんの声

109件中 51 〜 60件目最初のページ 前の10件 4 5 6 7 8 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい このオバケ、さっきの人じゃ!  投稿日:2006/12/13
がたごと がたごと
がたごと がたごと 文: 内田 麟太郎
絵: 西村 繁男

出版社: 童心社
汽車に乗った普通の人が、駅に着くたびにどんどんおかしな具合に変身していきます。着ている服や、持ち物はそのまま一つ目小僧になったり、ジライヤになったり。
「このオバケってさっきのこの女の人じゃ!!」と発見するたびにこどもたちは大笑いで夢中になります。 こういう捜し物?ってこどもの方が上手なんですよね〜。前のページと後ろのページをパタパタめくって探しています。

ストーリーは特にないけれど、もうこの本自体が極上の読み物となっています。お父さんがよんであげるのにもお薦めかな。違いの分かる年中さんくらいからが本領発揮できますが、それより小さい子ももちろん楽しんで見ています。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい こんな人生いいなあ  投稿日:2006/12/13
クレリア えだのうえでおきたできごと
クレリア えだのうえでおきたできごと 作・絵: マイケル・グレイニエツ
訳: ほその あやこ

出版社: らんか社
クレリアは小さな緑の青虫。眠たくなってウトウトしていた木の枝で「ちょっと寄って」と頼まれて、「いいわよ。にょろ」と体を縮める。次々やってくる虫たちにどんどん場所をゆずっていくクレリア。最後にとうとういなくなってしまうのです。最後の頁になってもクレリアはどこにも見つかっていません。

さて、最後の頁を閉じたあとからが、この本の本領発揮です。こどもたちは庭や散歩先で次々にクレリアらしき虫を発見して、大急ぎで報告に来てくれます。この本に付録として着いていた「クレリアを探しています」というポスターは、もちろん園の目立つところにしばらくの間貼られました。本の文中でクレリアが見つかっていたり、どうなったか何かヒントでもあったらこんなにこどもたちは夢中にならなかったでしょう。作者の作戦がちです。まんまとこどもたちはクレリアに夢中になってしまったのです。

私はこんなクレリアの人生?虫生?って素晴らしいと思います。人に場所を譲りながら本人も気づかない内にポンと消えてしまうなんて!憧れるなあ!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 考えるな!感じるのだ!  投稿日:2006/12/10
もけらもけら
もけらもけら 作: 山下 洋輔
絵: 元永 定正

出版社: 福音館書店
天才ジャズピアニスト山下洋輔が、3年の歳月を費やして作ったテキスト現代アートの巨匠元永定正が描いた子の作品。今でこそこうしたタイプの絵本は珍しくなくなってきたけど、これが発行された当時はいわゆる「良書好き」なおばささま達に眉をひそめられたというもの。パパSさんたちや、赤木カン子さんをひくまでもなく、そういう絵本はこどもたちが好きになる確立が高い。

そして、この本は天才同士のコラボレーションだけあって、何度よんでも、何年経っても古びることがない。おもしろさが減らない。そして、何回よんでも、決まった読み方が定着しないというおもしろさもある。日本が世界に誇れる絵本です。

もけらもけらでけでけってどんな風に読めばよいのか?なんて考えないで、ぜひ読み手も絵を感じながら読んで欲しいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 読者が選ぶベスト絵本  投稿日:2006/12/10
おなべおなべにえたかな?
おなべおなべにえたかな? 作・絵: こいで やすこ
出版社: 福音館書店
たしか月刊こどものともで発行後、読者が選ぶベスト絵本にもなった名作。きっこちゃん…こどもたちの大好きな子ギツネが主人公です。

きっこの大好きなおばあちゃんは森のお医者さん。急患のためにお留守になったおばあちゃんの代役でお鍋でおいしいお豆のスープを煮ている内に、なぜか?お鍋が空になり、おわててお鍋の言う通りに新しいスープをつくるのです。

テキストには出てこない、ネズミなど脇役の動きもとても面白く、まずはこどもと一緒に絵をじっくり見ると楽しさが倍増しますよ。

こどもが本格的に料理を作る時は「お鍋のスープ」が一番良いメニューかもしれない。あったかい!ど〜んと目分量で作れる!多いければ多いほど美味しい!料理をしてみたいと思わせてくれる一冊でもあります。

園でこれを読むたびにこどもたちはこのお鍋が欲しいといつも言います。私もね。でも、自分が作ったスープをどう考えてもこどもたちが空っぽにして、別のスープになっていたからといって取り立てて問いただすこともなく平然としていられる人にしか持てないかも!?

私は優しい感じの絵が苦手で、おなじこいでさんの作品でも「むんむんあついひ」はそうでもないのに、この本はちょっと苦手でした。でも原画展でおなべの絵を直接見て、こどもらが惹きつけられるのが分かりました。甘いだけじゃないのです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 自然の中の女の子  投稿日:2006/12/10
むんむん あついひ
むんむん あついひ 作・絵: こいで やすこ
出版社: 福音館書店
こいでさんの作品に続けて登場する「なっちゃん」が主人公。むんむん暑い日に、庭で色水をつくって遊ぶなっちゃん。そこにつぎつぎに虫たちが遊びに来るのですが…。夏の庭に座り込んで遊ぶ時のまさに「むんむん暑い」空気が画面から伝わってきます。虫たちの匂いまでが立ち上る様な、そんな絵本。 なっちゃんのシリーズの一番新しい作品は、こどものとも年少版2007年1月号の「なっちゃんのゆきうさぎ」です。冬になっても相変わらずのマイペース突き進み型なっちゃんも楽しいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい めざせロリー・ポリー山!  投稿日:2006/12/05
クリスマスのおくりもの
クリスマスのおくりもの 作・絵: ジョン・バーニンガム
訳: 長田 弘

出版社: ほるぷ出版
サンタクロースをバーニンガムが描いた…というと優しいお話を想像しますか?それともちょっとシニカルなお話を想像しますか?これはどちらでもないハラハラドキドキのお話。

クリスマスイブにサンタは疲れ果てて自分の家に着き、ベッドに潜り込もうとした…
その時!袋の中にもう1つプレゼントが残されているのに気づいたのです。
受取人はロリー・ポリー山という遠い山の山頂に住む小さな男の子。でもトナカイたちはもう寝ています…。

どうするサンタクロース!
おじいさんサンタは歩いて家を出発するのです。パジャマの上に赤いオーバーを着て…。

もう歩けない!という頃飛行機乗りに出会い空を飛ぶのですが、雪のため不時着…。その後何人もの人に助けられながらプレゼントを届けに進むおじいさんサンタ!

「おじいさんサンタ」「私の名前はサンタクロース」「ロリー・ポリー山」…繰り返されるテキストのリズムと、大判の画面いっぱいにひろがる美しい色!クリスマス絵本の逸品です。
年中・年少のこどもたちが、息をのんで楽しみました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 美しい…ただ美しいことが胸を打つ  投稿日:2006/11/12
雲のてんらん会
雲のてんらん会 作・絵: いせひでこ
出版社: 講談社
空は誰が作ったのだろう
どうやってできたのだろう
何であんなに美しいんだろう
空は 青い
空は 赤い
空は 黒い
空は 紫
空は……
空に、いせひでこさんの愛犬もいる
そうハスキーのグレイくんがいる
どこにスケッチに行っていても
忘れることのなかったグレイくんは
今は空にいて、いせさんに語りかける
でも
読者には読者の愛する人が空にいるのだ
それが空を美しく見せるのだろうか…

そんなこと関係ないこどもたちも
この絵本を一頁ずつめくっていくと
しんとした表情で見ています。
分かるのではなく
感じる絵本です
手にとってみてみてください
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい しっかかもっかか  投稿日:2006/11/12
めっきらもっきらどおんどん
めっきらもっきらどおんどん 作: 長谷川 摂子
絵: ふりや なな

出版社: 福音館書店
かんたは遊ぶ友だちがいないかと探して
町はずれの神社に行ってみた
でもいない…悔しいからめちゃくちゃの歌を歌った
「ちんぷくまんぷくあっぺらこのきんぴらこ…めっきらもっきらどおんどん」
すると神社の神木の洞から奇妙な声が聞こえて…
落ちた夜の山でこれまた奇妙な三人組がやってきた
狐面のようなの 座敷童のようなの 福禄寿のようなの
三人山様のあそびをして お餅のなる木でお餅も食べて…
かんたがお母さんを呼んだら現実に戻るという
ファンタジーの王道をいくお話。
本当に面白い本です!
読む大人によって歌のメロディが変わるのも…面白いです。

まだ読んでいない方「しっかかもっかか」って何だと思いますか?この訳が分からない言葉のおもしろさは名人長谷川さんの腕!

ただ、版が新しくなって一番終わりについた一行が要らないと思う。私は読み聞かせの時この言葉を言わないようにしていますが…。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい わはははは!  投稿日:2006/11/12
?あつさのせい?
?あつさのせい? 作: スズキ コージ
出版社: 福音館書店
図書館でコージさんの絵本だったので借りて保育園で読みました。期待に違わぬおもしろさで、年中年少の子供たちが大笑いしながら楽しみました。

暑い1日、ぼおっとしていて忘れ物をしますよね
うまのはいどうさんは駅のベンチにぼうしを置き忘れてしまいます。その帽子をステキだなあと拾い、彼女との待ち合わせにかぶっていったキツネは自分のカゴを忘れてしまいます。次々に忘れ物を拾っては自分のものにして、自分の持ち物を忘れていく動物たち。
最後の一場面でそれら全ての登場どうぶつがすれ違うのですが「あれは僕の帽子に似ているなあ」と思うだけのはいどうさんがステキです。
コージズキンさんの絵は、どうぶつたちの性格まで現れているようで見ているだけで楽しくなる絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 生活感のあるオーストラリアの自然  投稿日:2006/11/12
おおきなカエル ティダリク
おおきなカエル ティダリク 作・絵: 加藤チャコ
出版社: 福音館書店
現在もオーストラリアの自然の中で子育てをしている加藤チャコさん。ちなみに夫さんは渡辺茂男さんの息子さんで文庫活動をしている言語学者の渡辺てつたさん。そう「てつたくんのじどうしゃ」のてつたくん。
家族で暮らしているオーストラリアのアボリジニの昔話を、ダイナミックに描いたこの本。
アボリジニの子育てはダイナミックなのだそうですが、
この本ももう大迫力です!
日々小さな事にイライラしながら子育てしているのがばからしくなってしまうのです。
私はつまらないことで小さな子を叱ってしまった…いや怒鳴ってしまった夜に読み聞かせにしばしば登場させています。
参考になりました。 0人

109件中 51 〜 60件目最初のページ 前の10件 4 5 6 7 8 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット