季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

TOP500

イカリサンカク

ママ・30代・石川県、男の子17歳

  • Line

イカリサンカクさんの声

6163件中 1951 〜 1960件目最初のページ 前の10件 194 195 196 197 198 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 楽しみながら学べます  投稿日:2014/10/09
くうこうのいちにち
くうこうのいちにち 絵: インクリンク
文: オリビア・ブルックス
訳: 灰島 かり

出版社: Gakken
この絵本は空港が一日どのような流れで仕事が行われているかを学べる絵本でした。しかも、毎ページに絵本のページの下に書いてある絵と一緒な物や人を探すこともできたのでうちの子はとっても楽しかったって言っていました。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 深海のお店屋さん  投稿日:2014/10/09
ひかりうりのぴかこさん
ひかりうりのぴかこさん 作: 松山 円香
出版社: 佼成出版社
このお話は深海でお店を開いている提灯アンコウのぴかこさんのお話でした。ぴかこさんは夜になると海から出て、空へ舞いあがって地上の動物たちを照らしてあげて、その代わりに変わった物を頂いて、それをお店で売っていました。なので、魚のお客さんはみんな珍しがって喜んでいました。うちの子もぴかこさんのお店に行ってみたいな〜って言っていました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 悩みます  投稿日:2014/10/09
ほんとにほんとにほしいもの
ほんとにほんとにほしいもの 作・絵: ベラ.B.ウィリアムズ
訳: 佐野 洋子

出版社: あかね書房
このお話は自分お誕生日に買ってもらうプレゼントを何にするか迷う女の子のお話でした。お母さんとおばあちゃんと一緒にビンに貯めたいっぱいの金を使って誕生日のプレゼントを買っていいよと言われるのですが、その際に「ほんとに欲しい物を買う事!」と言われ、ほんとうにほんとうに迷って自分お欲しい物を探していたのがかわいかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 意外性のある歯医者さん  投稿日:2014/10/07
おおかみのおいしゃさん
おおかみのおいしゃさん 作: オルガ・ルカイユ
絵: こだましおり

出版社: 岩波書店
このお話は、腕のいいオオカミの歯医者さんのお話でした。森にはいろいろな動物のお医者さんもいたのですが、みんな個性的な処方でうちの子はウケていました!!でも、オオカミの医者さんだけはちゃんと診察してくれてうちの子は「おおかみってすごいんや〜!」って言いながら感心していました。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 大好きなお父さん  投稿日:2014/10/07
アップルムース
アップルムース 作・絵: クラース・フェルプランケ
訳: 久保谷 洋

出版社: 朝日学生新聞社
このお話は、お父さんと息子のお話でした。お父さんの大好きなところがいっぱい描かれていて、子供に読んであげていてうれしくなってくる絵本でした。でも、お父さんが怒った時の描かれかたがちょっと怖かったって言っていました。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 大がかりなアップルパイ  投稿日:2014/10/07
アップルパイをつくりましょ
アップルパイをつくりましょ 作・絵: マジョリー・プライスマン
訳: 角野 栄子

出版社: BL出版
このお話は、主人公の女の人がアップルパイを作るお話でした。でも、材料を買うお店が閉まっていて、材料を集めるために世界中を回っていました。うちの子はそれを見て、「お金かかるでしょ〜!」って言いながら笑って見ていました。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 色々な動物  投稿日:2014/10/05
オオカミがとぶひ
オオカミがとぶひ 作・絵: ミロコマチコ
出版社: イースト・プレス
このお話はいろいろな生活上でおこることを動物に例えてあるお話でした。うちの子もよく何か動物のかたちに見えるなど言ったりするのですが、この絵本の男の子みたいな気持になっているのかな〜って思いながら読みました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 日本の色々  投稿日:2014/10/04
めくってはっけん!にほんちずえほん
めくってはっけん!にほんちずえほん 絵: わたなべちいこ
出版社: Gakken
このお話は、日本の特産物や有名な物などをめくって学べる感じの絵本でした。うちの子はまだしっかり日本の地図の位置関係を理解していないのですが、各県の特徴などは見て覚えてとっても楽しそうにしていました。勉強の役にも立ちますね。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい まだかな〜  投稿日:2014/10/04
おへんじください。
おへんじください。 作: 山脇 恭
絵: 小田桐 昭

出版社: 偕成社
このお話は、お友達の猫に手紙を書いた猫が返事を待ち遠しく待っているお話です。毎日毎日郵便ポストを覗く姿がとってもかわいくて愛おしかったです。うちの子はこのお話を聞いて、「僕も誰かに手紙書いてみたい!」って言っていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい キリンの好きな男の子  投稿日:2014/10/04
キリンがくる日
キリンがくる日 文: 志茂田 景樹
絵: 木島 誠悟

出版社: ポプラ社
このお話の主人公はキリンが大好きな男の子でした。自分おお気に入りの動物園にいたキリンが死んでしまって、次の新しいキリンが車で、何回も動物園に行って園長さんとお話もしてキリンの事を詳しく知って、前よりもキリンの事が好きになっていました。その様子がとっても素敵で面白かったです。
参考になりました。 0人

6163件中 1951 〜 1960件目最初のページ 前の10件 194 195 196 197 198 ... 次の10件 最後のページ

2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット