季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

イカリサンカク

ママ・30代・石川県、男の子17歳

  • Line

イカリサンカクさんの声

6163件中 2101 〜 2110件目最初のページ 前の10件 209 210 211 212 213 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 三種類のいも  投稿日:2014/08/01
ごんごろ じゃがいも
ごんごろ じゃがいも 作: いわさ ゆうこ
出版社: 童心社
このお話は、サトイモ、サツマイモ、ジャガイモの育つまでを描いていました。うちの子はこの芋たちの花や育つ様子を知らなかったのでとっても楽しそうに見ていました。芋は種からじゃなくて、種芋から育てるって言うのが学べてうれしかったみたいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 色々大根  投稿日:2014/08/01
どっかん だいこん
どっかん だいこん 作: いわさ ゆうこ
出版社: 童心社
このお話はいろいろな大根が大きくなるまでのおお話でした。知らない大根の種類も多くって、子供だけじゃなくって大人も楽しめました。うちの子は初めて見る大根の種を見て、「大根って白いのに種茶色やね!!」って言っていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お祭りのお話  投稿日:2014/07/31
てーほへ てほへ
てーほへ てほへ 作・絵: 野村 たかあき
出版社: 講談社
このお話は、ある田舎のお祭りを描いたお話でした。お祭りを通して主人公の少年がたくましくなったような気がします。人との出会いや、家族としばらく別れての日々などいつもとは違う感じが読み手にまでも伝わってきて面白かったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 日常が楽しくなる絵本  投稿日:2014/07/31
みぢかなマーク300
みぢかなマーク300 著者: グループ・コロンブス
監修他: 村越 愛策

出版社: 講談社
このお話は、日ごろ身の回りにあふれているマークを集めた絵本でした。うちの子はこの絵本を見ながら、「このマークを見たことある!!」などと言いながらとっても楽しそうに見ていました。私も自動車学校の時の気分を味わえて楽しかったです(笑)
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ともだち思いのキリン  投稿日:2014/07/25
ともだちキリン
ともだちキリン 絵: 村上 康成
詩: ねじめ 正一

出版社: 教育画劇
このお話のキリンはお友達の鳥さんのために自分の首をどんどん長くして滑り台にしていました。うちの子はこのキリンを見て「ろくろっくびみたいなきりんでとってもおかしい〜!!」って言いながら笑っていました。お友達のために自分の首を伸ばすなんてなんて優しいキリンです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かわいいトラック  投稿日:2014/07/25
ちっちゃなトラック レッドくんとピンクちゃん
ちっちゃなトラック レッドくんとピンクちゃん 作: みやにし たつや
出版社: ひさかたチャイルド
このお話は男の子の赤いトラックと女の子のピンクのトラックのお話でした。二台が協力して目的地まで荷物を運ぶのですが、ピンクのトラックは泣き虫で、運んでいる道中も何度もくじけそうになっていました。でも、他の乗り物との出会いで自信をつけ、最後には赤いトラックの子よりもしっかりしたトラックに成長していました。もちろん、赤いトラックも成長していましたよ!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 手紙の大冒険  投稿日:2014/07/25
てがみぼうやのゆくところ
てがみぼうやのゆくところ 作: 加藤 晶子
出版社: 講談社
このお話はおばあちゃんのうちにと手紙が届くまでのお話でした。その手紙はしゃべれて自分の意志で動けるので、郵便屋さんが配達している途中でアイスクリーム屋さんに立ち寄って迷子になってしまいます。そんなとこもかわいいのですが、いい人に巡り合っておばあちゃんの家に無事についた時にはうちの子もホッとしていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 空想の部兼  投稿日:2014/07/25
セッセとヨッコラ ヒョゴーどうくつのたんけん
セッセとヨッコラ ヒョゴーどうくつのたんけん 作: 高畠 那生
出版社: フレーベル館
このお話は、セッセとヨッコラという二匹がベッドの中で話でいる空想の冒険のお話でした。セッセはおしゃべりでこのお話の大筋を話していきます。ヨッコラはそれにあったコメントをするのですが、そのうちに寝てしまいました。その二人の関係がとってもかわいいお話でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ステキな涙  投稿日:2014/07/24
よつばののはら
よつばののはら 文: 田中 てるみ
絵: かわかみ たかこ

出版社: アリス館
このお話は、あやちゃんという女の子が付けていたにっきにある日涙をこぼしてしまいました。そうしたらその涙かかわいい「なきむし」というかわいいイモムシになって、ノートに書いてあった四つ葉のクローバーをたくさん食べてとってもきれいな蝶になったのです。そんな涙だったら素敵ですよね!!
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい かわいい船長さん  投稿日:2014/07/24
トビイせんちょう
トビイせんちょう 作・絵: きたむら さとし
出版社: 平凡社
このお話に出てくる船はなんと家でした!!嵐が来て自分の家が海に名がいつのまにか海の上に・・・。トビイは船長さんとして四苦八苦しながらも家船を操っていました。途中でおおだことも格闘したりとっても楽しそうな冒険をしていて楽しかったです。
参考になりました。 0人

6163件中 2101 〜 2110件目最初のページ 前の10件 209 210 211 212 213 ... 次の10件 最後のページ

フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット