季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

TOP500

イカリサンカク

ママ・30代・石川県、男の子17歳

  • Line

イカリサンカクさんの声

6163件中 2871 〜 2880件目最初のページ 前の10件 286 287 288 289 290 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい ティラノサウルスの子育て  投稿日:2013/10/04
恐竜物語ティラノサウルス
恐竜物語ティラノサウルス 著: 平沢茂太郎
出版社: 小学館
このお話はお母さんが死んでしまったティラノサウルス家族の子育てのお話でした。お父さんが一生懸命に子育てする姿はなんか感動しました。生き死にの事についても描かれていて、ちょっと残酷だなとも思いましたけど、こういうお話もいいかなとも同時に思いました。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 何を見たかったのか!?  投稿日:2013/10/04
ペンギンかんそくたい
ペンギンかんそくたい 作: 斉藤 洋
絵: 高畠 純

出版社: 講談社
このお話の主人公はペンギンたちの観測隊だったのですが、はじめは海の生きものを観測していたような気がしたのですが、最後には星を観察していました。この絵本にも出てきた海の生物も絵本の中で言っていたのですが、「いったい何の観測隊なんだ??」とふしぎな感じで終わっていったのが子供にはウケていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 怖がりぽんくん  投稿日:2013/10/04
こぶたのぽんくん
こぶたのぽんくん 文: ますだ ゆうこ
絵: 西村 敏雄

出版社: そうえん社
このお話の主人公の子ブタのぽんくんが一人でおつかいに行くお話だったのですが…一人で心細いせいかいろいろな物が怖いものに見えてしまいました。このお話を読んで、自分も子供のころにこんな経験したな〜なんて懐かしくなりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 割れそう〜!!!  投稿日:2013/10/02
しゃぼんだまぼうや
しゃぼんだまぼうや 作: マーガレット・マーヒー
絵: ポリー・ダンバー
訳: もとした いづみ

出版社: フレーベル館
このお話はシャボン玉の中に赤ちゃんが入ってしまってみんなで追っかけるお話でした。うちの子はいつ落ちるか心配だったみたいで「危ない、危ない!!」って言いながら指の間からドキドキハラハラで見ていました。その様子がとってもおかしくて読んでいて笑いました。最後はみんな赤ちゃんキャッチ出来てホッとしていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 一度はあります!!  投稿日:2013/10/02
とおいところへいきたいな
とおいところへいきたいな 作・絵: モーリス・センダック
訳: じんぐう てるお

出版社: 冨山房
このお話は自分の置かれている立場に不満のあるネコ、うま、スズメ、そして男の子がみんなで遠い所を目指して旅をするのですが、みんな自分の思った感じでなくなったらケンカをし始めてしまいます。結局は元いたところにみんな戻ってしまうのですが、実生活でも一度はどこかに行きたいな〜って思いますよね。なんかこのお話を読んでそんな気分になりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい もるもな気分  投稿日:2013/10/02
どんどん もるもくん
どんどん もるもくん 作: 斉藤 洋
絵: 江田 ななえ

出版社: 偕成社
このお話は、モルモットが頭の上に乗ると物でも人手も動物でもみんな「もるもな気分」になって陽気に楽しくなってしまうお話でした。最初は陽気じゃない人もモルモットが乗ったら陽気になるところがとっても面白かったみたいで、聞いているだけのうちの子も陽気にさせられていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 一円も大切  投稿日:2013/10/02
一円大王さま
一円大王さま 作: すとう あさえ
絵: 白土 あつこ

出版社: ひさかたチャイルド
このお話はみんなにちょっと厄介者にされる一円玉にスポットを当てて、大王さまというキャラクターに仕立て、一円の大切さを説明するお話でした。一円が足りないっていう設定のお話が多くって、うちの子は、「ほんとや!一円あって助かったね〜!」って言ってもう一円大王の言うがままでした(笑)
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 宇宙人がやってきた  投稿日:2013/09/29
でたーっ
でたーっ 作: 内田 麟太郎
絵: メグ ホソキ

出版社: 国土社
このお話は宇宙から宇宙人が地球に攻めてくるお話でした。地球がメチャメチャにされている絵を見てうちの子は、「悪いの!!俺が退治してやる!!」って言って本をたたいていました。でも、地球はお化けたちによって救われるという意外な展開で面白かったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 昔こんなアニメが・・・  投稿日:2013/09/29
Tシャツのライオン
Tシャツのライオン 作: ウーリー・オルレブ
絵: ジャッキー・グライヒ
訳: もたいなつう

出版社: 講談社
このお話はTシャツの絵のライオンが夜になったらTシャツから飛び出してくるお話でした。昔Tシャツからカエルが出てくるアニメがあった気が・・・。うちの子に言ってもわからなかったので純粋にこのお話を楽しんでいました。Tシャツから出てきたライオンを一生懸命にTシャツに戻そうとする姿がとってもかわいくって面白かったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 読みやすかった  投稿日:2013/09/28
Bedtime for Frances(おやすみなさいフランシス)
Bedtime for Frances(おやすみなさいフランシス) 作: ラッセル・ホーバン
絵: ガース・ウィリアムズ

出版社: HarperCollins Publishers
このお話はちょっと長めのお話だったのですが、英単語が簡単だったので読みやすかったです。うちの子も単語がだいたい理解できたのか楽しかったって言っていました。題名通りおやすみ前にとっても適した内容で寝かしつけにピッタリだと思います。
参考になりました。 0人

6163件中 2871 〜 2880件目最初のページ 前の10件 286 287 288 289 290 ... 次の10件 最後のページ

いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット