話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

NON×2

ママ・30代・愛媛県、男11歳 女8歳

  • Line

NON×2さんの声

658件中 401 〜 410件目最初のページ 前の10件 39 40 41 42 43 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 不思議なりんご  投稿日:2007/01/24
おばけリンゴ
おばけリンゴ 作: ヤーノシュ
訳: 矢川 澄子

出版社: 福音館書店
貧乏なワルターのりんごの木。
一度も花を咲かせたことがない。
一度も実がなったことがない。
とても可愛そうなワルターが祈ります。
「ひとつでいいから、りんごがなりますように」
と。この願いがかない、大切に育てますが・・・
大きく育ちすぎるのです。
街に売りに行きますが、ののしられ、がっかり。
でも、このりんごが、りゅうをやつけることになるお話です。

私は、自分で食べたらいいのに。と思いましたが、実は・・・
このワルターは、りんごが嫌いだったのです。
びっくりしました。
ワルターの気持ちが、色々変化していくのが、笑えました。
心の変化を子供達と考えながら読める本ですね。
娘は、あまり興味がなかったですが、小2の息子は、最後まで聞いてくれました。
「りんごが嫌いなら、お願いしなければいいのに。嫌いな人が作ったものは、おいしくないよ」
いい考え方だと感心しました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 楽しそうな学校!  投稿日:2007/01/24
うさこちゃんがっこうへいく
うさこちゃんがっこうへいく 作・絵: ディック・ブルーナ
訳: まつおか きょうこ

出版社: 福音館書店
ブルーナの本は、とっても大好きです!
年中の娘は小学校に入るのがすっごい楽しみにしています。
この本を読んで、ますます、学校に行きたくなったようです。
この本の、子供達は、みんな青い服を着ていますが、うさこちゃんだけは、オレンジの服。
なんで?
制服じゃないのかな?
なんて疑問を感じながら、娘にとっては、うさこちゃんがどれかわかりやすくって、いいみたい。
ワクワクする本です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 誰からたまごはうまれる?  投稿日:2007/01/24
ふしぎなたまご
ふしぎなたまご 作・絵: ディック・ブルーナ
訳: いしい ももこ

出版社: 福音館書店
年中の娘は、どの生き物が卵を産むか、いまいちわかっていません。
だからかなぁ?
誰のたまごだろう?とワクワクするのは。
産まれてきたのは、アヒルのあかちゃん。
ニワトリと猫は、あかちゃんの為に、パンを探しに行くのですが、犬は見張りを。
やるなぁ。と思ったのは私だけ?
娘は、「守ってあげる犬が一番優しいね。」って。
色んな見方があるなぁと感じました。
色使いが素敵なので、小さい子供向けの本ですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 優しい家族。  投稿日:2007/01/24
いぬが かいた〜い!
いぬが かいた〜い! 作・絵: ボブ・グラハム
訳: 木坂 涼

出版社: 評論社
死んだ犬の代わりに、犬救済センターから、犬を連れて帰るお話です。
この家族の動物に対する優しさ。
一匹だけでなく、次の日には、救済センターで寂しそうな目をしていた犬をもらってきます。
心の暖まる本です。
ただ、この本は、肩にタトゥー、鼻輪には、びっくりしましたけど。(子供は気付かず、私だけが)
世界中の人が、こんな家族だったら、寂しい犬はいないのにね。
思いました。色んな犬の絵も可愛いので、小さい子供からOKです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 楽しそうなミッフィー。  投稿日:2007/01/24
ミッフィーのたのしいテント
作・絵: ディック・ブルーナ
訳: 角野 栄子

出版社: 講談社
ブルーナの作品は、親子で大好きです。
ミッフィーの、新しい黄色いテント。
お庭に建ててもらって、中でサンドイッチを食べたり、
近くにビニールプールをだしたり。
すっごい楽しそうです!
我が子供達も羨ましそう。
「オレなら、友達誘うね!」
と2年の息子は言うけれど、自分の家のようで、一人でもワクワクするはず。
こんな楽しそうなこと、やらしてあげたいなぁ。と思ってしまいました。
あの中でのお昼寝は、さぞ気持ちがいいだろうなぁ・・・
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 素敵なプレゼント!  投稿日:2007/01/24
ミッフィーとおともだち(2)ミッフィーの おたんじょうび
ミッフィーとおともだち(2)ミッフィーの おたんじょうび 作・絵: ディック・ブルーナ
出版社: 講談社
この本は「絵」ではなく、『写真』です。
とても新鮮な感じで楽しく読めました。

ミッフィーのお誕生日。
お誕生日パーティーにやってきた友達のプレゼントは・・・
それぞれが、板と本のプレゼント。
全部を組み合わせると、「本棚」に変身!!
絶対に忘れられないプレゼントとなるでしょう。

こんなプレゼントだったら、いいなぁ。
心のこもったプレゼントだな。
2倍のプレゼントみたいで、素敵。
我が子供達の感想です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ためになる本です。  投稿日:2007/01/24
うんちのえほん
うんちのえほん 作: 藤田紘一郎
絵: 上野 直大

出版社: 岩崎書店
幼い子供でも、絵を見ながら聞いていると、ウンチの事がよくわかる本です。
どんな物を食べると、どんなうんこがでるか。
どういったうんこが、いいうんこか。
生活リズムについて。
トイレのマナー。
どれもこれも、ためになります。
「うんち」は誰もが出る物。
毎日出て欲しいから、是非読んでみて下さい。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 素敵な写真!  投稿日:2007/01/24
えんそく
えんそく 作・絵: 山本 まつ子
出版社: 金の星社
お父さんとお母さんとだいちゃんと子犬が、電車に乗って、遠足です。
家族だけでも、遠足って言うの?
って聞かれちゃいましたけど、まっ、いっか。
山で楽しそうに遊んでいると、可愛い女の子と遭遇。
おやつをあげて、写真を撮ったりします。
でまた、どっかに行っちゃった。
不思議な女の子です。が・・・
正体は、出来上がった写真には、女の子ではなく、キツネだったのです。

素敵なお話です。
キツネのお母さんは病気だから、子供のキツネが化けて食べ物をもらいにきたんだね。
みんなの優しさが伝わってくる本です。
私もこの本が好きですね。
子供も、キツネも変身できるんだなぁと。
最後まで、見て読めた本です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う あわてんぼうすぎる!!  投稿日:2007/01/24
あわてんぼうのめんどり
あわてんぼうのめんどり 作: アレッシア・ガリッリ
絵: パトリツィア・ラ・ポルタ
訳: せきぐちともこ

出版社: フレーベル館
ちょっと文が長いですが、めんどりのあわてんぼうの姿をみると、次が気になる本です。
自分の子供がいなくなったと思い、探しに行く。
大冒険の始まりです。
このめんどりは、あわてんぼう+目が悪い!?
そんな感じがします。
勘違いの多いめんどりですので、笑えます。
子供思いの素敵な母親だと思いました。
愛情のある、愉快な本です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う うみの気持ち。  投稿日:2007/01/24
うみ
うみ 作・絵: G・ブライアン・カラス
訳: くどう なおこ

出版社: フレーベル館
海の本って、海を見た人や生き物の本が多いですが、こんな本は初めて。
海自身が思っていることを書いてある本ですから。
「ぼくは うみだよ」
神秘的で素敵な感じがしました。
広い広い海。色々変化する海。色んな海があるけれど、全部、ぼくの話。
海を思い出させてくれるお話です。
目の前に、海があるような感覚です。
やすらぐ本です!
参考になりました。 0人

658件中 401 〜 410件目最初のページ 前の10件 39 40 41 42 43 ... 次の10件 最後のページ

いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット