話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ

TOP500

たみのか

ママ・40代・京都府、男の子13歳

  • Line

持ってる絵本

公開

  • いいこってどんなこ?

たみのかさんの声

828件中 301 〜 310件目最初のページ 前の10件 29 30 31 32 33 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 意見を受け入れる勇気  投稿日:2014/05/31
ぼくたちおやこは だいくさん
ぼくたちおやこは だいくさん 作: アンネ・マール
絵: パウル・マール
訳: 新井 さやか

出版社: 徳間書店
2歳の息子に図書館で借りてきました。

親子で大工をしてるビーバー!

棟が素敵だと思う息子
低いほうが安全でいいという父親
二人の意見は交わることがなくて
すれ違う二人でしたが。

ある時二人はお互いを認め合い
協力していくことに。

日本の五重塔?と思われるものが
出てくるのもなんだか嬉しいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい しりとりのお勉強  投稿日:2014/05/31
ねずみくんのしりとり
ねずみくんのしりとり 作: なかえ よしを
絵: 上野 紀子

出版社: ポプラ社
ねずみくんシリーズ大好きなので図書館で借りてきました。

今回はしりとりが題材です。

息子とはまだまだしりとりは出来そうにないですが
これを読んでから
りすさんのはね!ね・ね・ね
と一人で言ってて面白いです。

言葉の遊びが増えそうでいいなと思っています。

最後にねみちゃん登場で
やっぱりこの二匹のやり取り好きです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい いつまでも名作  投稿日:2014/05/31
さるかにがっせん
さるかにがっせん 文: 石崎 洋司
絵: やぎ たみこ

出版社: 講談社
2歳の息子に図書館で借りてきました。

息子はサルがやけどをしたり、カニに切られたり
することがどうしてなのかまだよくわかってない様子

一つ一つ説明してあげると
カニにいじわるしちゃダメだよね!
と最後は言ってました。

絵がリアルで迫力があります。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 女の子なら憧れる!  投稿日:2014/05/27
まあちゃんのながいかみ
まあちゃんのながいかみ 作・絵: たかどのほうこ
出版社: 福音館書店
私もずっと長い髪の毛に憧れてます。
というかずっと長いんですけど。

なのでこの3人の会話とっても
興味津々で、またその想像がおかしくて
子供の発想って楽しいな〜って思いました。

また絵本が縦になったりするのも
息子は楽しいようでした。

妹が10人とか髪の毛で動物を飼っていたり。
はちゃめちゃな感じがポイント高いです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 可愛い  投稿日:2014/05/27
まりーちゃんとおまつり
まりーちゃんとおまつり 作・絵: フランソワーズ
訳: ないとうりえこ

出版社: 徳間書店
2歳の息子に図書館で借りてきて
読みました。

とってもかわいらしい絵で
女の子なら喜びそうな雰囲気が満載です。

おまつりってだけでもテンションあがりますよね。
そんな気分を味わえます。

ペットとの再会シーンにじ〜んと
きてしまいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ちんちんおっぱい  投稿日:2014/05/27
やさしいライオン
やさしいライオン 作・絵: やなせ たかし
出版社: フレーベル館
やなせさんの絵本ということで
アンパンマン以外でどんな話しを書いていたのか
気になって借りてきました。

最後の展開に衝撃でした。
ライフル辞めて〜!と叫んでしまいました。

どこか遠くにいても親子として育った二人の絆は
深いところで結ばれていたんですね。
離れているからこそ相手を思いやれるのでしょうか。

息子は
ちんちんおっぱい!
と連呼しておりますが。。。

ブルブルが大きく立派に成長していく姿が
凛々しくて息子と重ねてしまいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 毎回楽しいシリーズ  投稿日:2014/05/27
リサとガスパールのピクニック
リサとガスパールのピクニック 作: アン・グットマン
絵: ゲオルグ・ハレンスレーベン
訳: 石津 ちひろ

出版社: ブロンズ新社
息子も私も大好きなシリーズなので
図書館で見つけたら借りてきて読んでいるところです。

今回も二人のいたずら?!がおかしくて
もう笑ってしまいました。

最初の場所取りの段階でわぁ〜と
引き込まれます。
今後の展開が気になる!

そして靴を持ち出し、
落としちゃって。
最後は雨!

でもでも最後はハッピー!
こんな展開大好き!
そしてママの一言にいつもグサっときています。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ひっかかる!  投稿日:2014/05/27
どろぼうがっこう ぜんいんだつごく
どろぼうがっこう ぜんいんだつごく 作: かこ さとし
出版社: 偕成社
かこさんの絵本何冊か読んでますが
どれも面白くて最高ですね。

これもシリーズとしてあることを知らなくて
たまたま図書館で見つけたので借りてきました。
先に前作を借りれば良かったと後悔ですが、
これはこれで楽しめました。

最後の最後に私・・・
ひっかかりました。
あぁ〜ばれちゃった!!!って。
そんな人多いと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 読みやすい  投稿日:2014/05/27
ぽっかりつきがでましたら
ぽっかりつきがでましたら 作: 内田 麟太郎
絵: 渡辺 有一

出版社: 文研出版
2歳の息子に図書館で借りてきました。

リズムがとてもいいのでとっても読みやすくて
全く関係ないトマトや馬なども出てきて
ゲラゲラ息子は笑っています。

絵も大胆で綺麗なので見ているだけでも
楽しめますよ。

もっと小さいお子様にもオススメの1冊です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 素敵な親子  投稿日:2014/05/27
おはなをどうぞ
おはなをどうぞ 作・絵: 三浦 太郎
出版社: のら書店
三浦さんの絵本が大好きなので
2歳の息子にはどうかな?と思いましたが
内容も良かったので借りてきました。

花束をママにプレゼント!
の、予定が、あらあら動物さんたちに
つぎつぎあげちゃって最後はなくなってしまった。

でもそんな娘をママはギュと抱きしめて
言う一言がとっても素敵。

そんな優しさあふれる子になってほしい
こんな母親になりたいと
思える絵本です。
参考になりました。 0人

828件中 301 〜 310件目最初のページ 前の10件 29 30 31 32 33 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット