新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ

TOP500

たみのか

ママ・40代・京都府、男の子13歳

  • Line

持ってる絵本

公開

  • いいこってどんなこ?

たみのかさんの声

828件中 341 〜 350件目最初のページ 前の10件 33 34 35 36 37 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 無事に合格  投稿日:2014/05/17
マックマウスさん
マックマウスさん 作: レオ・レオニ
訳: 谷川 俊太郎

出版社: 好学社
図書館で借りてきました。
レオレオニさんの作品を一つづつ
読んでいるところです。

今回も面白かったです。
ベリーが食べられなかったり
亀の背中に乗せてもらったり
町のねずみらしいマックマウス

でも危機が忍び寄るところでは
町のねずみらしくネコをやっつける手法を知っていた!

この二匹の今後が気になります。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 不思議な世界観  投稿日:2014/05/17
のはらのテレビジョン
のはらのテレビジョン 作・絵: 五味 太郎
出版社: 偕成社
図書館で借りてきました。
五味さんの不思議な世界が炸裂しているなと思います。

現実と夢の境がよくわかりませんが
何故か引き込まれてしまいます。

ライオンに追いかけられたり
ターザンが出てきたり、
最後はママが出てきて。

そのママがそんなテレビが欲しいという
家族での会話が面白いです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 絵を描く楽しみ  投稿日:2014/05/17
クレヨンどうぶつなぁーに?
クレヨンどうぶつなぁーに? 作・絵: 高氏 雅昭
出版社: 梧桐書院
2歳の息子に図書館で借りてきましたが
もっと小さいお子さんでも充分楽しめると思います。

クレヨンで少しヒントが書かれていて
さて何かな〜?と聞きながらめくるといいですよ。
親子で会話をしながら楽しめる絵本です。

息子はあまり絵を描かない?書けない?ので
そのきっかけになればと思い借りてきました。
参考になりました。 2人

自信を持っておすすめしたい 宇宙人  投稿日:2014/05/17
ワニくんのふしぎなよる
ワニくんのふしぎなよる 作・絵: みやざき ひろかず
出版社: BL出版
ワニくんシリーズが好きなので
借りてきました。

宇宙語を解読したらその上に書き込みたい!!!
と思ってしまいます。
が、借り物なのでかけないのが残念!

このワニくんと宇宙人のやり取りが
面白いんです。
トイレにはいってる宇宙人が私のツボです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 変身  投稿日:2014/05/17
ポリーのだいかつやく
ポリーのだいかつやく 原作: ROI VISUAL
作: 本田 雅也
絵: スペースラップ

出版社: 教育画劇
息子が図書館で見つけてきました。

消防車やパトカーにヘリコプター!
働く車が好きな男の子には人気なのでしょうか?!

息子も大変はまっており
「ロボカーチェンジ」などとたまに言っています。

村の平和を守るため日夜働く隊員たちの
姿がほほえましいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい いろんなはちみつ  投稿日:2014/05/17
ぎょうれつのできるはちみつやさん
ぎょうれつのできるはちみつやさん 作・絵: ふくざわゆみこ
出版社: 教育画劇
図書館で借りてきました。

クマが可愛くてとっても癒されます。

パパははちみつを求めて旅をしています。
時々美味しい取れたてのはちみつが
パパから送られてきておいしそうに食べる親子
その様子を羨ましそうに見つめる動物たち

パパが旅から戻ってきたら森中の動物たちが
歓喜します。

さて、その理由は???
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 幼虫から成虫へ  投稿日:2014/05/17
セミくん いよいよこんやです
セミくん いよいよこんやです 作: 工藤 ノリコ
出版社: 教育画劇
工藤さんの絵本ということで
嬉しくなって図書館で借りてみました!

私の工藤さんのイメージとは違う絵本で
いい意味でびっくり!

せみがいよいよ幼虫から成虫になる過程を
うまく描いてあります。

たくさんの動物に見守られている姿は
立派です。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 嬉しいことの連鎖  投稿日:2014/05/17
うれしいがいっぱい
うれしいがいっぱい 作: 新沢 としひこ
絵: 大島 妙子

出版社: ひかりのくに
2歳の息子に図書館で借りてきました。


喧嘩が始まった二人を素敵な
アイディアで花壇が出来てお花がいっぱい咲きます。

そのお花で誕生日の友達をお祝いして
そしたらお礼にって・・・
その嬉しいことがあったら
また嬉しいことをしてあげる
その連鎖がずっとずっと続く

とっても素敵な絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 看護師さんが医者へ  投稿日:2014/05/17
へびのせんせいとさるのかんごふさん
へびのせんせいとさるのかんごふさん 作: 穂高 順也
絵: 荒井 良二

出版社: ビリケン出版
図書館で借りてきました。

さるの先生にへびの看護師

その看護師さんある時医者になりたいと言い出し
さるが看護師へ変身

でもこのさる看護師さん
初めてなので注射もうまく出来ないし
口から出られなくなってしまうし・・・
散々な目にあいます。

看護師や医者はやはりちゃんと免許持ってなきゃね!

でも先生や看護師さんがしばらく休むと
動物村は大変だっただろうな〜!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 絵がかわいい  投稿日:2014/05/06
くろくまくんの ことばえほん なまえのことば
くろくまくんの ことばえほん なまえのことば 作・絵: たかい よしかず
監修: 今井 むつみ

出版社: くもん出版
2歳の息子に図書館で借りてきました。

かわいいクロクマくんにめちゃめちゃ癒されますよ。

2歳の息子は言葉が早くてほとんど知っているものばかりだったので、
今後活用は出来なさそうですが
このほかのシリーズがとても気になります。

語彙を増やすのにとてもオススメの絵本です。
参考になりました。 0人

828件中 341 〜 350件目最初のページ 前の10件 33 34 35 36 37 ... 次の10件 最後のページ

フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて

全ページためしよみ
年齢別絵本セット