ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

りえちゃんママ

ママ・30代・千葉県、女の子14歳

  • Line

りえちゃんママさんの声

86件中 61 〜 70件目最初のページ 前の10件 5 6 7 8 9 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 分かる!  投稿日:2016/01/17
ねえ、おきて!
ねえ、おきて! 作・絵: さとう わきこ
出版社: 架空社
図書館で借りて読みました。
ねこくんが、おきて、おきてと、あのてこのてをつかって
いぬくんを起こそうとします。でも起きないいぬくん。
「あれ、これって誰かに似てるね。パパだ」
日曜日の朝、なかなか起きないパパを起こしに行く娘は、
この絵本にとても共感したみたいです♪
昔ながらの絵が可愛いです。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 懐かしい…。  投稿日:2016/01/17
てぶくろ
てぶくろ 作: (ウクライナ民話)
絵: エウゲーニー・M・ラチョフ
訳: 内田 莉莎子

出版社: 福音館書店
今の季節にぴったりということで、図書館で借りてきた絵本。
読んでいくうちに「あ、むかし、この絵本読んだことがある」
と思いだし、親子2代にわたって読みました。
つぎつぎに入ってゆく動物たちがおもしろい。
でも、こんな大きな動物がどうして手袋に入れるの…?
と大人の私は気になってしまいましたが、
子供はまったく気にせず、喜んでいました。笑
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う インパクト…!  投稿日:2016/01/17
ピッツァぼうや
ピッツァぼうや 作・絵: ウィリアム・スタイグ
訳: 木坂 涼

出版社: らんか社
インパクトのある表紙とタイトルで、思わず図書館で中も見ないで借りてしまいました。
ピザになるの、男の子が…?
大人の私には少しシュール。
話のテーマやオチがよくわからなかったのですが、
娘はにやにやと笑っていました。
ナンセンスが好きなお子さんにおすすめです。
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う 昭和チック…  投稿日:2016/01/17
なぞなぞのみせ
なぞなぞのみせ 作: 石津 ちひろ
絵: なかざわ くみこ

出版社: 偕成社
最近、なぞなぞを覚えはじめた娘に読ませてみました。
でも、5歳の娘には難しかったみたいで、途中で飽きてしまいました。
左ページになぞなぞ、右ページに答えの探し絵があって
内容として面白いと思いました。
ただ、一度解いてしまうと答えがわかってしまうので
繰り返し読む絵本ではないと思います。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 大好き! ドーナツ  投稿日:2016/01/17
きょうはすてきな ドーナツようび
きょうはすてきな ドーナツようび 文: 竹下 文子
絵: 山田 詩子

出版社: アリス館
大人っぽい表紙に惹かれて手に取って読んでみました。
外国の絵本のようなおしゃれなイラストがとてもすてき。
大勢でやってくるドーナツ集団は少し怖いですが、
最後は無事にハッピーエンド♪
ドーナツ好きなお子さんは喜ぶこと間違いなしの絵本です。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 斬新!  投稿日:2016/01/15
ものすごくながいちょんまげのとのさまとものすごくながいおひげのおうさま
ものすごくながいちょんまげのとのさまとものすごくながいおひげのおうさま 作・絵: 石崎なおこ
出版社: 教育画劇
「なんて不思議な題名…」と思い、試し読みで読んでみました。
まず、王様と殿様がいまどきの?床屋さんで出会うという設定にびっくり!
そのあとは、ひげとちょんまげのご自慢大会がはじまります(笑)
最後はびっくりなオチが。
潔い床屋さんの行動にも拍手を送りたいです♪
うちの娘には少し難しいかもしれませんが、小学生向けのような気がしました。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 本が好きになる  投稿日:2016/01/15
どんぐりむらのほんやさん
どんぐりむらのほんやさん 作: なかや みわ
出版社: Gakken
子供に大人気のなかやみわさんの絵本ですが、
とくにこのどんぐりむらのシリーズは娘も大好きで、
図書館に行くたびに借りています。
大人の私も、なかやみわさんの描く細かい絵にいつも食い入るように見てしまいます。
今回、一番びっくりだったのが、一冊一冊の本に題名が書いてあることろです。
「こんな本あるんだ〜」「どんなお話なんだろうねー」なんて話しながら一緒に読みました。
ただ、お話が少し長いような気がしました。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 間違いない!  投稿日:2016/01/15
ピヨピヨ スーパーマーケット
ピヨピヨ スーパーマーケット 作: 工藤 ノリコ
出版社: 佼成出版社
娘が気に入っているのでこの絵本を
幼稚園のお友達にもプレゼントをしたら大変喜ばれたようです♪
どのページも細かく描かてていて、食品がおいしそうで、ピヨピヨたちが可愛い〜!
最後はとっておきのディナーがまた素敵♪
ピヨピヨママに負けないようにわたしもお料理を頑張ろうと思いました。

参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 楽しいお風呂がいっぱい!  投稿日:2016/01/15
ぼくのおふろ
ぼくのおふろ 作・絵: 鈴木 のりたけ
出版社: PHP研究所
鈴木のりたけさんの絵本の中でも、子供の一番のお気にいりはこの絵本。
「えー!このお風呂、欲しい!」「わたしだったらこんなお風呂をつくるな〜」なんて親子で会話をしながら楽しめる絵本だと思います。
終盤の絵探しも見ごたえがあって、読んで間違いなしの一冊。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 表紙にひとめぼれ♪  投稿日:2016/01/15
くまさんアイス
くまさんアイス 作・絵: とりごえ まり
出版社: アリス館
図書館で見かけて借りてみました。
まず、表紙にひとめぼれ♪
娘ではなく、わたしが「これ読んでみようよ」といって借りてしまいました。
絵だけでなく、お話もとってもかわいいです。
でもアイスが食べたくなるので要注意(笑)。
暖かくなったら、くまさんアイスを作ってみようと思います。
参考になりました。 1人

86件中 61 〜 70件目最初のページ 前の10件 5 6 7 8 9 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…

全ページためしよみ
年齢別絵本セット