新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 学べる
  • ためしよみ

TOP500

ぼの

ママ・40代・新潟県、男16歳 女14歳 女9歳

  • Line
自己紹介
私の絵本好きは、幼稚園時代に配本されていた、福音館の月刊『こどものとも』まで遡ります。『ぐりとぐら』や『だるまちゃん』シリーズ、『ぐるんぱのようちえん』など、今でも大人気のロングセラー絵本に、あの時出会えなければ、今の私はいなかったかもしれません。
自分が3児の母親になり、ますます絵本の魅力にはまりました。
3人いれば、3人がまったく違うタイプの絵本を選んできます!
絵本とは無縁だった夫まで、絵本の世界に引きずり込み、家族みんなで絵本を楽しんでいます♪
夢は『自分の絵本を出版すること』と『絵本図書館をオープンすること』です☆

追記(2006・8・1)
大きな夢のひとつが叶いました☆
私がかいた絵本『ゆうちゃんとれいちゃん』(日本文学館)本日発売されました☆(残念ながら、2010年2月現在、書店、出版社では在庫切れしており、再版のめどはたっておりません。)

追記(2007.10.26)
春から、娘たちの通う小学校で、絵本読みのボランティアを始めました☆

追記(2010.2.23)
もうひとつの大きな夢「小さなえほんとしょかん ゆめのたね」を昨年末にオープンしました☆

好きなもの
夫と3人のこどもたち♪
我が家の愛ウサギ『パンダ君』
絵本&童話☆
スキー、よさこい。
チーズ、コロッケ、冷奴。
ハワイ、北海道。
ひとこと
絵本好きの方と、絵本について語り合いたい一心で、PC音痴の私が、検索で絵本ナビを見つけたのが、5年ほど前のことです☆
元々文章を書くのが好きでしたし、投稿した感想がすぐUPされるのがうれしくて、ナビへの投稿が趣味になりました(笑)。
いつの間にか、投稿数も1500を超え、『幸せの絵本』や『幸せの絵本2』にも掲載される、うれしいオマケ付きでした♪
これからも、たくさんの絵本と出会い、マイペースで感想&評価の投稿も続けたいです。
絵本を通して、メンバーの皆さんと交流できたらうれしいです♪
今後もどうぞよろしくお願いします☆

追記(2010.2.23)
8畳ほどの小さな図書館ですが、お近くにお住まいの方、ぜひご来館ください♪(くるりくまさん、さわこさん、いーめいさん、さたちゃん、サンキュウさん・・・他、県内の皆様、お待ちしております☆)

ぼのさんの声

1905件中 1691 〜 1700件目最初のページ 前の10件 168 169 170 171 172 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 主役はねみちゃん!  投稿日:2003/02/23
ねずみくんのたんじょうび
ねずみくんのたんじょうび 作: なかえ よしを
絵: 上野 紀子

出版社: ポプラ社
題名は「ねずみくんのたんじょうび」だけど、実はこの主役はねみちゃんです。
一生懸命編んだチョッキをねずみくんにプレゼントしようと、ラッピングに挑戦しますが、なかなかうまくいきません。(ねみちゃんて、意外と不器用なのね〜と親しみわきます。笑)
そこへ、次々にみんながやってきて、手伝ってくれ、なんとか包みリボンもかけ、ちょうどやってきたねずみくんに渡しますが・・・あっ!と息をのむオチに大ウケ。
ねみちゃんとねずみくんのカップル、ついつい応援したくなっちゃいます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お笑い好きなら、たまらない!  投稿日:2003/02/22
うみちゃんのまど
うみちゃんのまど 作: 中川 ひろたか
絵: 長 新太

出版社: 偕成社
てんぐざるさんの感想を読んで、ぜひ読みたいと思っていたのが、この本。
なぜって、我が家の長男は、クラスの係が「お笑い係」(そんな係初めて聞いたよ〜!)というくらい、だじゃれとかが大好き。(熱心に勉強してるかと思いきや、一生懸命朝の会で発表するだじゃれを考えてる!でも、さぶ〜いのばっかり。爆笑。)
おもしろかったです。だじゃれを言いまくる飛行機が最高!あそこまで、ベラベラ言ってくれると、さぶくならず、ホットな気分になります。
対する、うみちゃんていうキャラクタ−も、個性的でいいですね。何事にも動じないマイペ−スぶり、ちょっとうらやましいです。
そして、飛行機が連れてってくれる国も、さすが長新太さんという感じのへんてこワ−ルドばかり。
中川ひろたかさん、長男のためにも要チェックです!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 春夏秋冬いつもいっしょ!  投稿日:2003/02/22
ふたりはいつも
ふたりはいつも 作・絵: アーノルド・ローベル
訳: 三木 卓

出版社: 文化出版局
大親友のがまくんとかえるくんのシリ−ズ3作目です。
冬の「そりすべり」から始まり、春を探しに行く「そこのかどまで」、真夏の「アイスクリ−ム」(我が家での1番人気はこれでした!)、秋の「おちば」、そしてまた冬の「クリスマスイブ」で終わる5つのお話でできています。
四季を通していつもいっしょの、がまくんとかえるくんの熱い友情は、ほほえましくうらやましくもあります。

以前、別の作家の、仲良しのカバ(ジョ−ジとマ−サ)のシリ−ズを紹介させてもらいましたが、私はやっぱり、こっち(がまくんとかえるくん)の方が、しっくりきて好きです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 最近読んだ中では、ベスト1!  投稿日:2003/02/22
じごくのそうべえ
じごくのそうべえ 作: 田島 征彦
出版社: 童心社
絵本ナビでこの本の存在を知り、ぜひ読んでみようと借りてきました。
いや〜。おもしろかったです〜!関西弁は使ったことがないので、イントネ−ションとか間違ってるかもしれないけど、ここまで絵本の中に引き込まれていく感覚は、久しぶりに感じました。そして、やはり隣で聞いている長男が、どんどん前のめりになって、絵本の中に入っていく様子が伝わってくるのです。
私は落語は全然知らないし、あまり興味もなかったんですが、こんなにおもしろいなら、聞いてみたいな〜と思ってしまいます。
地獄ってこんなところなのね。子ども心に想像していたより恐ろしいところみたいなのに、そうべえ他3人が、お互いの職業を活かして、クリアしていくシ−ン(特におなら!)は、ユ−モラスで、大笑いしてしまいます。
お話のおもしろさはもちろん、絵が本当にすばらしい!じんどんきの表情なんて最高!(第1回絵本にっぽん賞受賞というのも頷けます。)
ただし、メルヘンチックな絵本好きの長女には不評で「こわ〜い」とそっぽを向かれてしまいました。節分で鬼の存在を知った次女の方がかえって、怖いもの見たさで、「おにさんだ〜」と喜んでました。(笑)
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい この絵本を見ると、O先生を思い出す。  投稿日:2003/02/21
たまごのあかちゃん
たまごのあかちゃん 作: 神沢 利子
絵: 柳生 弦一郎

出版社: 福音館書店
長女が小さい時、毎週通っていた児童センタ−で、男の先生がよく読んでくれました。
読むというよりは、遊びの一環で、「たまごのなかで かくれんぼしている赤ちゃんはだ〜れだ?」と先生が歌い、「出ておいでよ〜!」とみんなで呼びかける。すると、ちゃんと赤ちゃんが出てきます。シンプルなくりかえしは、小さな子がだ〜いすきなパタ−ンですものね。
その後必ず、お手製のダンボ−ルの卵を使って、「た〜まご たまごがパチンと割れて 中から・・・」本物のぬいぐるみやウルトラマンが出てくる遊びをしてくれたので、子どもたちは大喜びでした。
ここの児童センタ−、週2回、男の先生(珍しいですよね?)が体を使った遊びをたくさんさせてくれたので、冬場、外遊びのできない地域に住む我々にとっては、憩いの場でした!(引っ越してしまい、次女とは通えないのが残念です。)
1冊の絵本でも、読み方や読む人によって、子どもの受け止め方もずいぶんちがってきますよね。私にとっても、思い出深い絵本になっています。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う まるで、とんぼ図鑑!  投稿日:2003/02/21
14ひきのとんぼいけ
14ひきのとんぼいけ 作: いわむら かずお
出版社: 童心社
14ひきシリ−ズも、これで何冊目かな?
今度は、子どもたちがとんぼいけに遊びに行くお話。
名前の通り、本当にとんぼがいっぱい!「え〜初めて聞いたよ」という名前もたくさん出てきて、まるで図鑑のよう?
とんぼだけでなく、池に住むかえるやいもりやげんごろうなども出てくるので、生き物好きの子にはたまらない。(我が家でも、借りてきた長女より、長男の方が興味津々でした。)
あえて言うなら、やっぱりこれは夏の暑い日に読んだ方が、気分が出るかも。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 横道にそれてしまい、すみません。  投稿日:2003/02/21
なないろ山のひみつ
なないろ山のひみつ 作: 征矢 かおる
絵: 林 明子

出版社: 福音館書店
長女と次女が大好きな林明子さんの絵ですが、これは長男が選んで借りてきました。
絵本ではなく、少し長い童話なのですが、さすが若手(といっても、私と同い年?)の作者だけあって、ハラハラドキドキしながら、一気に読ませてしまいます。まるで、宮崎駿の「ナウシカ」や「ラピュタ」を見ているような感じ。(スト−リ−もちょっと似てるかも?ついつい、声優になった気分で読んでしまう母でした。笑)
小学生になっても、これぐらいの長さの童話を、自分で読んで、味わえるようになるのは、けっこう大変かもしれないので、ぜひぜひ、お母さんでも、お父さんでも、先生でもいいので大人が、読み聞かせることをおすすめします。読むのに精一杯では、冒険は楽しめないけど、誰かが読んでくれれば、子どもはきっと夢中になると思うのです。
たくさん、本を読んでもらった子は、そのうち、きっと自分でもどんどん読む、本好きの人になるでしょう!現代っ子たちが、本を読まないと言われるのは、ゲ−ムの普及もあるけど、本の魅力を知るチャンスが少ないというのもあるかもしれませんね。
ついつい、熱くなってしまった!(笑)
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かぼちゃづくし  投稿日:2003/02/19
14ひきのかぼちゃ
14ひきのかぼちゃ 作: いわむら かずお
出版社: 童心社
私もだんだん、このシリ−ズにはまってきました。
今度は、14ひきがかぼちゃの種をまいて、収穫して食べるまでが描かれています。
野菜を育てることは、田舎暮らしをするようになって初めて体験した私(東京出身なの〜)、始めてみると、なかなか奥が深いんですよね。(といっても、簡単なものしか作ってない。今度はかぼちゃにも挑戦してみようかな。)
力もあり、便利な園芸用品を使える人間でさえ大変なのに、小さなねずみさんたちなら、さぞ重労働だろうな〜なんて、つい現実的なことを考えてしまった私、だってリアルなんだもん。
自然の恵みに感謝しながらいただく、かぼちゃづくしのお料理、ほんとにおいしそうですね。
収穫のシ−ン(ねずみさんならではの)や、本題には関係ないけど、最初のくんちゃんたちが絵を描いてるシ−ンが好きです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う けんかするほど、仲がいい?  投稿日:2003/02/17
ちょっとのけんかもときにはゆかい
ちょっとのけんかもときにはゆかい 作・絵: ジェイムズ・マーシャル
訳: 安藤 紀子

出版社: 偕成社
仲良しのカバ、ジョ−ジ(雄)とマ−サ(雌)のシリ−ズ3作目で、やはり5つの短いお話からできています。
いくら仲良しでも、ささいなけんかはしょっちゅう起こります。(けんかするほど、仲がいいといいますものね。)例えば、ジョ−ジがひとりで逆立ちの練習をしていると、マ−サがおしゃべりをしにやってきます。「だめだよ。ひとりでいたいんだ。」とジョ−ジがきっぱり断ると、マ−サは怒って帰ります。「あんたの顔なんか、二度と見たくない!」と電話までします。でも、こんな時どうすればよいか、マ−サはちゃんとわかっていたのです。
おなかの底からゲラゲラ笑い合える相手がいるっていいな、とラストのお話で思えます。
のほほんとしたカバたちの絵が、なかなかいい味出してます。
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う 14ひきなんてもんじゃない?!  投稿日:2003/02/17
ねずみさんのながいパン
ねずみさんのながいパン 作: 多田 ヒロシ
出版社: こぐま社
ねずみさんがなが〜いパンを持って走っていきます。どこへ行くのかな?
このうちかな?途中でいろんな動物さんのうち(形がいいんです!)の前を通り過ぎますが、中の食事風景がのぞけます(残念ながらねこさんのうちはのぞけませんが・・・ちょっとのぞいてみたかった!笑)。
そう、ねずみさんは自分のおうち目指して走ってたんですね。すごい大家族!あれだけいたら、なが〜いパンもあっという間になくなっちゃいそうですね。
大好きな動物と、食べるシ−ンが繰り返し出てくる、シンプルな絵本なので、さっそく次女のお気に入りになりました。
参考になりました。 0人

1905件中 1691 〜 1700件目最初のページ 前の10件 168 169 170 171 172 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット