新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ

TOP500

えりこママ

ママ・30代・京都府、女の子9歳

  • Line

えりこママさんの声

776件中 251 〜 260件目最初のページ 前の10件 24 25 26 27 28 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 可愛いトイレ絵本  投稿日:2016/03/12
くろくまくん トイレで ち〜!
くろくまくん トイレで ち〜! 作・絵: たかい よしかず
出版社: くもん出版
くろくまくんシリーズ絵が可愛くて好きです。
くろくまくんたちはどうやってトイレするのか興味を持って読みました。
お友達と並んでトイレするところや、みんな一緒に手を洗うところがまた可愛らしいです。トイレの後は水を流して手を洗うところまで描いてくれているので良いなぁと思いました。
参考になりました。 3人

自信を持っておすすめしたい 動物たちの悩み  投稿日:2016/03/12
とんでもない
とんでもない 作: 鈴木 のりたけ
出版社: アリス館
絵がリアル、最初の見開きページの景色がきれいで圧倒されました。
ぼくから始まる悩み。
○○だったらいいのに…
それを引き次いでそれぞれの動物がリレー形式のようにいろいろな動物たちをうらやんで…最後はぼくにたどりつきます。
みんなそれぞれ悩みをもっていて、他の人がいいと思ってるんだなぁということをユーモアたっぷりに描いてくれています。裏表紙まで楽しめる粋なはからいが素敵です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う つっこみどころ満載で面白い  投稿日:2016/03/12
回転ずっしり
回転ずっしり 作: おざわ りゅうたろう
絵: まなか ゆきこ

出版社: 株式会社オザワン
お寿司大好きなので読んでみました。
ネタが大きかったり、シャリが多かったり、味噌汁がお風呂みたいになってたり…とにかく突っ込みどころ満載で面白いです。最後にお腹いっぱいになる様子をみると回転寿司に行きたくなりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい わくわくする空の旅  投稿日:2016/03/11
バムとケロのそらのたび
バムとケロのそらのたび 作: 島田 ゆか
出版社: 文溪堂
とってもワクワクさせてもらえた絵本です。
バムとケロのにちようびからの続き読んだのですが、前作とのつながりがあって面白いです。なんといっても絵の細部のいろんな発見を見つけるのが楽しい!1ページをじっくり味わえるのが良いです。
そして空の旅で出会うたまねぎ山脈やかぼちゃ火山などユニークで可愛すぎます。ハラハラドキドキの旅でしたが、ゴールはおじいちゃんの家!無事到着してひと安心です。
にちようびに引き続き、そらのたびも大好きになりました!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい やっぱり面白い!  投稿日:2016/03/11
バムとケロのおかいもの
バムとケロのおかいもの 作: 島田 ゆか
出版社: 文溪堂
バムとケロシリーズ大好きです。
1作目から順に読んだのですが、作品につながりがあって、バムとケロと一緒に登場するサブキャラ達の動きも楽しめるのがとっても楽しいです。
シリーズで読んでいくごとに楽しみが増えているような気がします。
おかいものではいつもやりたい放題のケロちゃんが珍しく自分で朝の支度をしていて驚きました。お買い物に行くのが楽しみなんですね。可愛いです。
市場でバムとケロがどんな買い物をするのかが見どころです。今回も市場の様子が細部までこまごまと描かれており、見て楽しめます。個人的にはゆかいなとびらのお店での買い物がとっても楽しかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 素敵なかばんやさん  投稿日:2016/03/11
かばんうりのガラゴ
かばんうりのガラゴ 作: 島田 ゆか
出版社: 文溪堂
しまだゆかさんの作品が大好きで読みました。
バムとケロシリーズに出てくるキャラクターが表紙に描かれていて、おや?と思い読みました。作品と作品のつながりが見えて、楽しいです。
登場しているカエルちゃんはケロちゃん?とドキドキしました!
そしてリクエストに応えてガラゴが出していくとっても素敵なかばんに心が躍りました!何気なく読んだのですが、こんなに面白い本だったとは驚きました。バムとケロシリーズと一緒に読むことで楽しさ倍増です。おすすめです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 大人も楽しめる絵本  投稿日:2016/03/11
海は広いね、おじいちゃん
海は広いね、おじいちゃん 作・絵: 五味 太郎
出版社: 絵本館
おじいちゃんと一緒に海へ出かけます。
おじいちゃんは海へ来ても、終始パラソルの下で読書。孫の呼びかけにも本から目を離しません。背後では孫が宇宙人と遊んでいるというのに…(笑)
孫とおじいちゃんのやりとりがなんとも滑稽で笑えます。おじいちゃんが振り向くところや、ラストのおじいちゃんの行動がまた最高に面白いです。子どもだけでなく、大人も十分に楽しめる作品です。面白い!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ゆかいな身長測定  投稿日:2016/03/11
どうぶつしんちょうそくてい
どうぶつしんちょうそくてい 文: 聞かせ屋。けいたろう
絵: 高畠 純

出版社: アリス館
タイトルからして面白そうだと思ったのですが、予想どおり面白い作品でした。
動物が身長測定するなんて聞いたことない!きりんやカンガルー、ワニ、こうもりなどいろんな動物が少し滑稽な身長測定をしていきます。それぞれの動物たちの特徴をふまえた測定方法が楽しいです。
テーマがリアルなのに、動物がすることで絵本の面白さが出てるなぁと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 知らなかった!  投稿日:2016/03/11
いちにちどうぶつ
いちにちどうぶつ 作: ふくべ あきひろ
絵: かわしまななえ

出版社: PHP研究所
いちにちシリーズのどうぶつ編です。
いろんな動物の特徴が描かれていて、ほんとに知らなかったことがいっぱい!絵もリアルで迫力がありひきこまれます。ユーモアあふれるシリーズで面白いです。最後のオチもくすっと笑えます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お料理上手なとうさん  投稿日:2016/03/11
おりょうりとうさん
おりょうりとうさん 作・絵: さとう わきこ
出版社: フレーベル館
お父さんが料理しようとすると、野菜や道具たちが逃げだそうとする。
料理をして家族に食べてもらおうと思ったら、なんだかまずそうと家族が逃げ出す。
かわいそうだけど、なんだか社会の縮図を見ているようでクスっと笑えます。
でも、お父さんの作ったカレーライスとっても美味しいんだよ。
お父さんが料理作ったら、意外に上手ってことあるんですよね。作者のあとがきも素敵でした。鉛筆で描いた絵が温かみがあって良いです。
参考になりました。 0人

776件中 251 〜 260件目最初のページ 前の10件 24 25 26 27 28 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット