新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

TOP500

みっとー

ママ・40代・、男の子13歳 女の子12歳

  • Line

みっとーさんの声

2665件中 1861 〜 1870件目最初のページ 前の10件 185 186 187 188 189 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい かわいい♪  投稿日:2017/07/17
ジャッキーのおたんじょうび
ジャッキーのおたんじょうび 絵: あだち なみ
文: あいはら ひろゆき

出版社: ブロンズ新社
ジャッキーのキャラクターはかわいいと思っていたけれど、この絵本を読んで、くまのがっこうのキャラクターが大好きになりました。
とってもかわいくて、ブランコにのって大きなケーキのろうそくの火を吹き消すとか、もうワクワクする夢のような内容に嬉しくなってしまいます。
お兄ちゃんがジャッキーのためにケーキを作ったり、楽器を練習したりしてくれる、幸せものの末っ子。きかんぼうのお姫様ジャッキーが、我が子のようでさらに愛着がわきました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 地獄の恐ろしさが楽しい  投稿日:2017/07/17
いちにちじごく
いちにちじごく 作: ふくべ あきひろ
絵: かわしまななえ

出版社: PHP研究所
わるぐちをいうと…弱い子をいじめると…どうぶつをいじめると…
とても具体的に、こうするとこうなるよ〜と地獄の紹介がされていくんですが、
そのお仕置きが恐ろしすぎる!
火の鳥に、うんちまみれ、かまゆで、親も知らなかった地獄の世界がおもしろく描かれていて、ひゃぁ〜ってなります。
これは、このシリーズの中で一番ちゃんと教訓になるかも。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 素敵なお話  投稿日:2017/07/17
ブルンミとななつのふうせん
ブルンミとななつのふうせん 作・絵: マレーク・ベロニカ
訳: 羽仁 協子

出版社: 風濤社
カラフルでかわいい絵。見ていてワクワクします。
特に山場があるわけではないのに、子どもたちの大好きなシリーズです。
風船がひとつずつ割れていき、最後は7つともなくなってしまうけれど、そのかわりにとても素敵な虹を見ることができ、それはそれで、またいい日だったと思うブルンミ。
思いやりの気持ちも見られ、最後のまとまり方も良かったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お弁当がおいしそう!  投稿日:2017/07/17
タコめし
タコめし 作: つきおかようた
出版社: 白泉社
さっさか くねくね さっさか くねくね
とお弁当を作るタコの動きがすごい!
その動きと音が楽しくて、子どもがとても楽しそうに聞いていました。
そして、そうやって作るお弁当がおいしそうだから、「食べた〜い」と、その絵にもくいついていました。
自分の唐揚げをあげちゃう優しさも素敵です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かわいい歯磨きしよう!の絵本  投稿日:2017/07/16
はーはのはみがき
はーはのはみがき 作・絵: こやまこいこ
出版社: 教育画劇
抜けた歯が、歯の遊園地へ!
入れ歯のジェットコースターにぶくぶくペーカップのコーヒーカップ、歯のイメージで楽しい遊園地は見ていて楽しい。
そしてそこにある、虫歯だらけのむしばやしきがとっても怖くて恐ろしてく…歯にとっても虫歯は嫌だというのがすごく伝わってきました。
すっきりきれいに洗いたい、ベトベトは嫌だって、脅す感じではなくかわいく楽しいお話で教えてくれるのが良かったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい これはいい!  投稿日:2017/07/11
4歳のえほん百科
4歳のえほん百科 出版社: 講談社
とてもバランスよく、4歳にしっていてほしいことや興味の対象となりやすいものがのっています。
マナーやルール、健康のことや虫、動物のこと、内容がとても充実しています。
4歳児は、まだ図鑑にそこまで興味を示さないことも多いので、これで広い知識を身につけ、好きな分野を見つけていくのもいいかもしれません。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 命のつながり  投稿日:2017/07/11
どんぐりちゃん
どんぐりちゃん 文: アン・ドヒョン
絵: イ・ヘリ
訳: ゲ・イル

出版社: 星の環会
どんぐりが芽をだす。それが、命をつなぐすばらしく神秘的なことに感じられました。
いつも喜んで大量に集めてくるどんぐりは、そのまま林の中にあればどんぐりの木にとって希望なんだな〜と、あたりまえのことに気付かされた感じです。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 入学前の不安軽減にも  投稿日:2017/07/11
いちねんせいのはる・なつ・あき・ふゆ
いちねんせいのはる・なつ・あき・ふゆ 作: おか しゅうぞう
絵: ふじた ひおこ

出版社: 佼成出版社
入学式から始まって、プール開きに運動会、なわとび大会まで一年生の一年間がとても丁寧に描かれています。
これを読めば、小学校をとても具体的にイメージできるので、心の準備にとてもいいです。
知っていれば、不安が軽減する年長の息子にぴったりの絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ドキドキ楽しい!  投稿日:2017/07/11
ぴーかーぶー!
ぴーかーぶー! 作: 新井 洋行
絵: 小林 ゆき子

出版社: くもん出版
楽しい!
かわいらしい男の子を驚かそうと一致団結するドラキュラやミイラ男。けっこう迫力があるのに、全然驚かないなぁ。。と思っていたら…?
妖怪が集合して誰かを驚かせようとしているシーンって、それだけでドキドキハラハラ、自分じゃないからワクワクもできて楽しかったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う あてっこしながら楽しんでいました  投稿日:2017/07/11
ぽんぽんポコポコ
ぽんぽんポコポコ 作・絵: 長谷川 義史
出版社: 金の星社
ぽんぽんポコポコ ぽんぽんポコポコ リズムよくお腹をたたく動物たちがかわいい。
おなかと手をヒントに、なんの動物かをあてるあてっこ遊びを子どもは喜んでいました。
最後に、お母さんの手がベビーのおなかをぽんぽんとするのが、なんだかあったかくて、この本を読んだ後甘えてきました。
参考になりました。 0人

2665件中 1861 〜 1870件目最初のページ 前の10件 185 186 187 188 189 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット