新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

TOP500

みっとー

ママ・40代・、男の子13歳 女の子12歳

  • Line

みっとーさんの声

2665件中 1881 〜 1890件目最初のページ 前の10件 187 188 189 190 191 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う ワクワク楽しい  投稿日:2017/07/06
とんとんとん
とんとんとん 作・絵: あきやま ただし
出版社: 金の星社
「とんとんとん」とノックすると、出てくるのはびっくりするような楽しいマンションの住人たち。
カラフルなドアは、誰が住んでいるのかとワクワクできて、次はだれがでてくる?と楽しむことができました。
リズムもよく、子どもたちが喜んでいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ふろくすごすぎ  投稿日:2017/07/06
kodomoe2017年6月号
kodomoe2017年6月号 出版社: 白泉社
この値段でこの付録、すごすぎます。
しかも、子どもが大好きなのらねこぐんだん!
普通に飼ったらプールバッグって結構高いのに、これは買いですね。
雑誌の内容も、子育てに関するもので、楽しいです。子育て世代にはもってこいの雑誌です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい うちの子と一緒  投稿日:2017/07/06
ちょうどいいよ
ちょうどいいよ 作: 竹下 文子
絵: 鈴木 まもる

出版社: 佼成出版社
うちの4歳の娘と同じで、とってもほほえましい絵本でした。
大きくなったね。と言われることも、まだ小さいから…と言われることもあって、どっちにでもなれるちょうどいい頃。
うちの子は、都合よくまだ小さいもん。もう大きいからを使い分けています。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 気持ちの波がおもしろい  投稿日:2017/07/06
どーんちーんかーん
どーんちーんかーん 作・絵: 武田 美穂
出版社: 講談社
これはおもしろい!
ドキドキする恐怖体験のあとのホッ。
怖い気持ちからの、安心した気持ちという気持ちの波がおもしろかったです。
きつねのいたずら返しだと気づいた時、子どもも「ひゃ〜、おもしろかった」と大満足でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う いろんな子がいると、学んでいました。  投稿日:2017/07/06
でも、わたし生きていくわ
でも、わたし生きていくわ 作: コレット・ニース=マズール
絵: エステル・メーンス
訳: 柳田邦男

出版社: 文溪堂
両親が死んでしまって、姉弟バラバラに親戚に預けられても、今を受け入れ生きていく女の子。
将来は誰でも迎え入れる家をつくろうと思う姿に、ほっとしました。
こういう境遇になるということを想像したことのない子どもたちは、ただただ静かに聞いていました。
すべての子どもたちにお母さんとお父さんがいるわけではないということを、初めて知ったかもしれません。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 犬の目線がおもしろい  投稿日:2017/07/06
ポッチのかんがえてること
ポッチのかんがえてること 作・絵: 牛窪良太
出版社: 教育画劇
犬の目線で描かれている絵がおもしろい。
こんなふうに見えているのかな。どんなことを考えているのかな。と、犬を飼ったことはないけれど、動物が好きな息子は喜んでいました。
結局、犬の気持ちは分からないんですけどね。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 楽しい!  投稿日:2017/07/06
ワニあなぼこほる
ワニあなぼこほる 作・絵: 石井 聖岳
出版社: イースト・プレス
ぎっひっひ、うぉー、ぐっひっひ、といかにも悪そうな声を立ててワニが穴を掘っていくから、何ができるのかと思ったら…最後に、金魚をぽちゃんと入れるところがかわいらしくて、拍子抜けしました。
スコップで穴を掘っていたのに、どんどん規模が大きくなっていって、ショベルカーなど重機がどんどん出てくるところが男の子にはたまらなく楽しかったみたいです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 絵が楽しい  投稿日:2017/07/06
はらぺこソーダくん
はらぺこソーダくん 作: 岩田 明子
出版社: 佼成出版社
ソーダくんが色んな物をストローですいこんでいく絵が、かわいくっておもしろい。
カラフルで色がとてもきれい、そしてシュワシュワの炭酸が気になる!
単純で中身は特にないのに、絵の力で、なんだか楽しい絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 図鑑みたいなあいうえお本  投稿日:2017/07/06
恐竜あいうえお
恐竜あいうえお 作・絵: 黒川みつひろ
出版社: 小峰書店
恐竜好きの子にはmたまらないあいうえお本ですね。
あいうえお本ですが、赤ちゃん向けではなく、どちらかというと恐竜図鑑。
絵も丁寧だし、たくさんの恐竜が解説つきで紹介されていて、その説明もおもしろい。
6歳の子は、まさに図鑑を見るように、1ページ1ページ真剣に見ていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 生活習慣を教えるのに最適  投稿日:2017/07/06
くろくまくん ぴかぴか はみがき
くろくまくん ぴかぴか はみがき 作・絵: たかい よしかず
出版社: くもん出版
くろくまくんシリーズは、もう赤ちゃんじゃなくなってから知りましたが、とてもいいですね。
シンプルで原色じゃないので、うるさくなくてかわいい絵。
とてもわかり易く、子どもに生活習慣を教えてくれます。
この歯ぶらし、売ってくれないかな〜、セットにすれば、お友達の子へのプレゼントにぴったりですね。
参考になりました。 0人

2665件中 1881 〜 1890件目最初のページ 前の10件 187 188 189 190 191 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて

全ページためしよみ
年齢別絵本セット