季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

TOP500

tori.madam

ママ・40代・大阪府、女の子11歳 女の子8歳

  • Line

tori.madamさんの声

2502件中 2171 〜 2180件目最初のページ 前の10件 216 217 218 219 220 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい しろくまちゃんと一緒に  投稿日:2020/06/16
こぐまちゃんとどうぶつえん
こぐまちゃんとどうぶつえん 作: わかやま けん
出版社: こぐま社
長女が2歳くらいの頃、よく読んだこぐまちゃん。
中でも、どうぶつえんは本当によく読みました。
こぐまちゃんとしろくまちゃんがどうぶつえんに行くという、ただそれだけなのですが、
ぞうさんの大きなウンチと、かばさんがウンチを飛ばすのが大好きで、いつも笑って見ていました。
たまに今でも思い出したように見ることがあります。
何回読んでも楽しい絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 初めてのクリスマス絵本に。  投稿日:2020/06/16
さんかくサンタ
さんかくサンタ 作: tupera tupera
出版社: 絵本館
まる、さんかく、しかくで構成された絵本。
まんまるサンタではなく、さんかくサンタっていうのが、なんともツペラさんらしい。
分かりやすい色、形。
出てくるのも、プレゼントやおひさま、お顔など馴染みのあるものばかり。
初めてのクリスマス絵本にぴったりだと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい クレヨンをもって夢の世界へ  投稿日:2020/06/16
そらとぶクレヨン
そらとぶクレヨン 文: 竹下 文子
絵: 鈴木 まもる

出版社: 金の星社
大きなクレヨンで自由にお絵かきしよう!
空を飛んでみんなが思い思いに好きなものを描いていき、最後にできたのはくじら。
なんと、このくじらに飲み込まれてしまうというちょっとファンタジックな要素も入っていて、とても夢があります。
最後は無事にくじらから脱出。
一緒に夢の世界へ連れて行ってもらえたようで楽しかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かわいくて美味しそうないちご絵本  投稿日:2020/06/16
いろいろいちご
いろいろいちご 作: 山岡 ひかる
出版社: くもん出版
とってもかわいいいちご絵本に出会ってしまいました。

やまのぼりに出かけたいちごたち。
でも途中で、おひるねをしていたら、あらら、いちごジャムになっちゃった子が!
残りの子は頑張って山を登りますが、あれ、だんすを始めて、ふるーりいちごムースに。
まだまだ残りの子たち、がんばります。
でも、雪を見つけて雪合戦を始めたら、いちごアイスに。
大丈夫、まだいちごが残ってる。
おやまのてっぺんを目指すよ!

そしてゴールすると、なんとも美味しそうないちごパフェが出来上がっていました。
子供たちは、かわいい!美味しそう!!と大興奮でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 一体なんにん住んでるの?  投稿日:2020/06/16
だれがすんでいるのかな
だれがすんでいるのかな 作・絵: 五味 太郎
出版社: 偕成社
最後までつかみどころがない、
五味太郎さんワールド満載のナンセンス絵本。

ぽつんと建っている大きな一軒家。
うさぎさんのおうちかなと思ったら、
わにが出てきて、にわとりが出てきて、
あんなとこにもこんなとこにもドアがあって。
あれあれ、人も住んでいるみたいよ。
今度は荷物が届いたよ。
更に今度はでっかいのが届いたよ。
ねえねえ、一体だれが住んでるの?中はどうなっているんだろう?
ハテナがいっぱいの絵本。引き込まれます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 思わず共感!  投稿日:2020/06/16
にちようびのにわへようこそ
にちようびのにわへようこそ 作: 武鹿 悦子
絵: 西巻 茅子

出版社: 小峰書店
小学生の頃、大なわが大の苦手だった私。
主人公のとこちゃんには共感せずにはいられませんでした。
みんなが大なわをしているのを遠くから見ていたら、うさぎが現れて、そこからふしぎな世界へ。
厳しいうさぎ、優しいうさぎ、色々いましたが、
とべなくったっていいんだよ、とこちゃんお絵かきじょうずだもん、と言ってくれるうさぎが優しくてよかったです。
そして、最後はちゃんと飛べるようになり、見ている私まで嬉しくなりました。
かわいいお話ですよね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい アリーにも持ち上げられないものとは?  投稿日:2020/06/16
ありんこのアリー
ありんこのアリー 作・絵: みやにし たつや
出版社: 金の星社
力持ちのありんこのアリー。
他のありは持ち上げられないものでも、軽々と持ち上げてしまいます。
でもある日、みんなが、これはアリーでも持ち上げられないよ、と言ったものが。
それはなんと、バースデーケーキ。
負けず嫌いのアリーは何とか持ち上げようとしますが、どうしてもだめ。
最後の最後にアリーが思いついた言い訳が、何か憎めなかったです。
アリーってほんと負けず嫌いですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 美味しそうなサンドイッチ  投稿日:2020/06/16
おまかせコックさん
おまかせコックさん 文: 竹下 文子
絵: 鈴木 まもる

出版社: 金の星社
いっしょにあそぼうよシリーズ。
これ、本当にどれもハズレがなく楽しいですね。

今回はコックさん。
果物や野菜を薄くスライス。
ソーセージを焼いて、卵を茹でて潰して。
最後に出てきたのは、大きなフランスパン。
バナナやリンゴも一緒にはさんでいたのが、ちょっと気になりましたが、とっても美味しそうでした。
そして、食べるのはまさかの怪獣だったのですね。
最後の最後にびっくりさせられました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かわいいおるすばん  投稿日:2020/06/16
チップとチョコのおるすばん
チップとチョコのおるすばん 作・絵: どい かや
出版社: 文溪堂
ねこのお話が多いどいかやさんの珍しい犬シリーズ。

チップとチョコが二人でおるすばんをしていると、梨もぎに誘われます。
おるすばんをしているから行けないと一度は断ったけれど、やっぱりどうしてもなしもぎに行きたい二人。
チョコが名案を思いつきます。
さて、無事に二人ともなしもぎできたかな?
最後までかわいいお話でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 優しく強いうさこちゃん、  投稿日:2020/06/16
うさこちゃんとたれみみくん
うさこちゃんとたれみみくん 作・絵: ディック・ブルーナ
訳: まつおか きょうこ

出版社: 福音館書店
耳がたれているダーン。
本当はダーンなのに、みんなから、たれみみと呼ばれています。
本当は嫌じゃないのかな?とうさこちゃんがダーンに聞くと、本当は嫌、、だと。
次の日、うさこちゃんが勇気を出して、みんなにちゃんと名前で呼ぼう。と言うと、みんな分かってくれます。
ダーンのように、本当は嫌なのに我慢していることってあったりしますよね。
そのことに気づけたうさこちゃん、そしてみんなにやめるように言った勇気。素晴らしいなと思いました。

うちの子たちは、ふーんて感じで聞いていましたが、うさこちゃんのような優しさや勇気を持っていてほしいなと思います。
参考になりました。 0人

2502件中 2171 〜 2180件目最初のページ 前の10件 216 217 218 219 220 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…

全ページためしよみ
年齢別絵本セット