話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

ままmamaママ

ママ・40代・埼玉県、女の子12歳 女の子8歳 男の子6歳 女の子3歳

  • Line
自己紹介
四人のこどものママです。
子供たちの興味に合わせて本を選んだり、
興味を持って欲しい分野の本を選んだり、
一緒に読む時間を楽しんでいます。
末っ子との育休期間が終わり、仕事をしながらですが、寝る前の読み聞かせは続けていたいたいと思っています。
好きなもの
旅、ディズニー、美味しいものを食べることが好きです。
ひとこと
子供たちと一緒に成長していきたいです。

ままmamaママさんの声

2711件中 1531 〜 1540件目最初のページ 前の10件 152 153 154 155 156 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 紙芝居ならではの楽しみ  投稿日:2022/10/17
紙芝居 おはいんなさい!
紙芝居 おはいんなさい! 脚本・絵: さいとう しのぶ
出版社: 童心社
5歳娘が図書館で選んできた紙芝居です。紙芝居であることで、絵本のページをめくるのとはまた違った楽しみ方があり、とてもよいものに出会えたと感じました。大縄に入ってくる食べものたちも、パッと見てわかるのでリズミカルに物語が進んでいけるのもよかったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 1回だけじゃもったいない  投稿日:2022/10/17
むしサッカーはらっぱカップ
むしサッカーはらっぱカップ 作: 杵川希
絵: 近藤 薫美子

出版社: 教育画劇
虫、が好きな3歳息子、5歳娘が喜びそうなので手に取りました。
読み聞かせはしたのですが、各ページに色んな虫がいたり、色んなサイドストーリーがあったり、と中々1度では読みきれない一冊でした。一度は読んで、あとは子供たちが自由にページのなかを探検するように読んでくれればいいなと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う かまきりの生き様  投稿日:2022/10/16
かまきりっこ
かまきりっこ 作・絵: 近藤 薫美子
出版社: アリス館
幼稚園でかまきりを捕まえてきて、飼う!と言いだして飼育ケースを買い、1ヶ月半ほどすぎました。そろそろ、秋も深まり、寿命じゃないかと思うので、せめて卵を産んでくれたらいいなと思いながら過ごしていますが、かまきりっこたちが生き延びるのはそう容易くないことをこの絵本から学べます。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 優しい気持ちに  投稿日:2022/10/16
ひまわに
ひまわに 作・絵: あきやま ただし
出版社: PHP研究所
ひまわに、、、ダジャレかと思いきや、ひまわりのようなワニで、暇なワニ。何をするでもないけれど、みんなひまわにを見ると優しい、嬉しい気持ちになります。3歳息子はひまわにかわいいね!と気に入っていました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う お父さんいたの?!  投稿日:2022/10/16
コケッコーさんのおもてなし
コケッコーさんのおもてなし 作・絵: かろくこうぼう
出版社: フレーベル館
コケッコーさんシリーズ、5歳娘が気に入っているので何冊か読みましたが、今回初めてお父さんがいて、びっくり!お父さんいるのに、今回も、そしていままでのシリーズでいつもあんなにワンオペで頑張っているコケッコーさん、お疲れさまです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 楽しく学べる  投稿日:2022/10/15
どっち?
どっち? 作・絵: まつおか たつひで
出版社: ハッピーオウル社
松岡さんの虫やカエル、動物の絵本が大好きです。細かく描かれた絵を楽しんだり、こちらの絵本のように楽しく学べるのが子供たちもお気に入りです。オスとメス、蝉なんかはよく知っていたのですが、モンキチョウなのにオスとメスでは色が違って黄色くないの?など、大人も知らないことがいっぱいで学べました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 嘘か真か  投稿日:2022/10/15
きちょうめんななまけもの
きちょうめんななまけもの 作: ねじめ 正一
絵: 村上 康成

出版社: 教育画劇
なまけもの、、、だけど、なまけものと言われるのが一番嫌だからトレーニングをかかさないなまけもの、のお話。夜の動物園で本当にこんなことをしていたら、これからなまけものを見る目が変わりそうです。3歳息子は、今までなまけものが好きだなんて聞いたことがなかったのですが、なまけもの!!と喜んでいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 参加型絵本  投稿日:2022/10/15
へんしんマラソン
へんしんマラソン 作・絵: あきやま ただし
出版社: 金の星社
この、へんしんシリーズ、2年くらい前に我が家でブームだったのですが、久々に図書館でお借りして3歳息子によんだら大変気に入っていました。参加しながら読めるのが楽しいようです。それにしても、しょうゆくんは何をしても「優勝」してしまうのでは?!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ハロウィンの時期に  投稿日:2022/10/15
まじょのケーキ
まじょのケーキ 作・絵: たむら しげる
出版社: あかね書房
ハロウィンを意識して魔女が出てくるお話を探してこちらを選びました。魔女、が主人公なのでちょっと怖かったり意地悪な話かな?と心配しましたが、よんだ後、とても優しい気持ちになりました。自分のお誕生日なのに、お友達の願いも叶えてあげたい、なんて素敵ですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かわいいがいっぱい  投稿日:2022/10/15
こねこが にゃあ
こねこが にゃあ 作・絵: ひろの たかこ
出版社: 福音館書店
1歳娘は本の好き嫌いが結構激しく、好みでないものは全然反応しませんが、こちらは猫がかわいくて気に入ったのか、最近ブームとなっているないいないばあ、に似ているからかとても気に入った様子で何度も読みました。
参考になりました。 0人

2711件中 1531 〜 1540件目最初のページ 前の10件 152 153 154 155 156 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?

全ページためしよみ
年齢別絵本セット