季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

ままmamaママ

ママ・40代・埼玉県、女の子12歳 女の子8歳 男の子6歳 女の子3歳

  • Line
自己紹介
四人のこどものママです。
子供たちの興味に合わせて本を選んだり、
興味を持って欲しい分野の本を選んだり、
一緒に読む時間を楽しんでいます。
末っ子との育休期間が終わり、仕事をしながらですが、寝る前の読み聞かせは続けていたいたいと思っています。
好きなもの
旅、ディズニー、美味しいものを食べることが好きです。
ひとこと
子供たちと一緒に成長していきたいです。

ままmamaママさんの声

2711件中 1861 〜 1870件目最初のページ 前の10件 185 186 187 188 189 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 想像力を試される  投稿日:2022/07/06
もしも日本人がみんな米つぶだったら
もしも日本人がみんな米つぶだったら 作: 山口 タオ
絵: 津川 シンスケ

出版社: 講談社
3歳息子に読んだのですが、数が多すぎてちょっとついていけていないかんじがしました。途中で読むのやめる?と聞きましたが、全部読んでというので読み切りました。普段何気なくたべてあるお米ですが、こんな視点から眺めてみるとおもしろいなぁと思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う かわいい!  投稿日:2022/07/04
おめでとうのおふろやさん
おめでとうのおふろやさん 作・絵: とよた かずひこ
出版社: ひさかたチャイルド
ももんちゃん、を0歳の娘に時々読みますが、3歳息子も幼稚園で先生に読んでもらったんだー、と嬉しそうに話してくれます。おふろやさんシリーズは子供たちより私の方が好きです。最後にお風呂の親子がよっこらしょ、と出て行く姿に思わず笑みがこぼれます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ポケモン好きにおすすめ  投稿日:2022/07/04
898ぴきせいぞろい! ポケモン大図鑑(上)
898ぴきせいぞろい! ポケモン大図鑑(上) 著: 小学館
出版社: 小学館
Amazon primeでポケモンを見るようになってから、すっかりポケモンにはまっている3歳息子と5歳娘に。ぬりえをするときよ色見本としてもあったらよいなと思いました。ゲームはしていないので、何タイプ?とかはまだよく理解していませんが、息子はひらがな、娘はカタカナに触れる機会が増えてくれればいいかなと思っています。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 大切なこと  投稿日:2022/07/04
わたしがすき
わたしがすき 作・絵: 安藤由紀
出版社: 岩崎書店
わたしが好き、好きなもの、ことがいっぱい出てくるのかな?と思っていたのですが、『わたし』自身を好きという意味だったんですね。生まれる前、赤ちゃんのときは元気でいてくれるだけでいいのに、大きくなると、?して欲しい、?なってほしい、という親の希望で子供を丸ごと愛してあげられていない気がします。親に余裕があるときでいいから、ちゃんとあなたが大事だと伝えることが大切だと感じました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う がんばれる…かな  投稿日:2022/07/04
あしたプールだがんばるぞ
あしたプールだがんばるぞ 作: 寺村 輝夫
絵: いもと ようこ

出版社: あかね書房
幼稚園でプールが始まり、水が少し苦手な3歳息子が少しでも楽しく過ごせるといいなと思い、こちらを読みました。泳げるようになった!!とまではいかず、怖がらなくていいんだよ、という優しいメッセージだったので息子にも響いてくれるといいなと思っています。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 想像力をかきたてられる  投稿日:2022/07/04
みらいのえんそく かざんのしまへ
みらいのえんそく かざんのしまへ 作: ジョン・ヘア
文: 椎名 かおる

出版社: あすなろ書房
文章がほとんどないので、絵を見て想像してながら読みます。これ、どういうことかなぁ?と聞くと、3歳息子も5歳娘も想像力を働かせて、?ことじゃない??、いや違うなー、?ことかな?などと話してくれました。未来の遠足は本当にこんなふうになるのかな??
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 気持ちが分かります  投稿日:2022/07/04
きょう、おともだちができたの
きょう、おともだちができたの 作: 得田 之久
絵: 種村 有希子

出版社: 童心社
友達が中々できない、できたとしても明日も遊んでくれるかな?嫌われないかな?というドキドキ…今でもそんな気持ちを味わうことがあるわたしには痛いほど気持ちが分かりました。主人公は無事に「お友達」ができでよかったです。
我が家の3歳息子は人見知りもせずみんなと楽しく遊ぶので、幼稚園でたくさんお友達と遊び、まいにち名前を覚えるのが大変そうです(笑)。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 元気なお野菜  投稿日:2022/07/04
はっきよい畑場所
はっきよい畑場所 作・絵: かがくい ひろし
出版社: 講談社
だるまさんシリーズを読んで育った3歳、5歳、そしてまさにはまっている最中の0歳向けに読みましたが、0歳にはちょっと早いかな?といった感じです。5歳の娘はのこったーーと真似しながら楽しそうに聞いていました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う そこが動かせるの?  投稿日:2022/07/04
なつのおうさま かぶとむし
なつのおうさま かぶとむし 写真: 久保秀一
監修: 須田 研司

出版社: ひさかたチャイルド
虫に特に興味を持つことなく、また、子供も2人女の子だったのでどちらかというと避けてきていたのですが、3人目に生まれた息子が虫に興味を持ち始めたので、夏前にこちらを手に取りました。
親の私も知らないことだらけで、へぇーと思う情報が多く、特につの?が根本から動かせるのを知っておどろきました。一緒に読んでいた5歳娘もカブトムシ取りにいきたい!とはりきるようになりました…
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 檻の中のライオンの気持ちやいかに?  投稿日:2022/07/04
うがいライオン
うがいライオン 作: ねじめ 正一
絵: 長谷川 義史

出版社: 鈴木出版
うがい?なので、コロナ禍でうがいの啓発をしてくれるのかな?と思いきや、発売年も2010年でしたし、内容も全然違いました。檻の中にいる動物たちはどんな気持ちなのかな?と動物園に行った時など考えます。ついつい悲しい気持ちになりそうですが、この本はなんだか笑える終わり方でした。
参考になりました。 0人

2711件中 1861 〜 1870件目最初のページ 前の10件 185 186 187 188 189 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット