新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

TOP500

ままmamaママ

ママ・40代・埼玉県、女の子12歳 女の子8歳 男の子6歳 女の子3歳

  • Line
自己紹介
四人のこどものママです。
子供たちの興味に合わせて本を選んだり、
興味を持って欲しい分野の本を選んだり、
一緒に読む時間を楽しんでいます。
末っ子との育休期間が終わり、仕事をしながらですが、寝る前の読み聞かせは続けていたいたいと思っています。
好きなもの
旅、ディズニー、美味しいものを食べることが好きです。
ひとこと
子供たちと一緒に成長していきたいです。

ままmamaママさんの声

2711件中 2071 〜 2080件目最初のページ 前の10件 206 207 208 209 210 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う とうとう時空を超えて  投稿日:2022/04/18
あしにょきにょきときょうりゅう
あしにょきにょきときょうりゅう 作: 深見 春夫
出版社: 岩崎書店
あしにょきにょきを読んで、3歳息子も5歳娘も面白かったようなのでこちらも読んでみました。まず、にょきにょきがいく場所が恐竜時代っていう設定からぶっとんでるなぁ、と思いました。そして、にょきにょきと遊ぶ恐竜……頭が足!と突っ込みたくなりました。
前回同様、子供たちはこちょこちょされると足が戻るところが面白かったようです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい わらいのひみつをしってるか??  投稿日:2022/04/18
わらいのひみつ
わらいのひみつ 作: おおの こうへい
監修: 雨宮 俊彦

出版社: フレーベル館
だじゃれや変顔、笑いの秘密を秘訣?を教えてくれる本です。少しのことでも面白がる9歳娘が、これ面白いよーと弟、妹に読み聞かせしてくれたのですが、だじゃれの意味がいまいち分からない彼らはポカーンとしていました。ただ、内容は面白いようだ、特に3歳息子は繰り返し読んで!と持ってきています。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おいしそー!!  投稿日:2022/04/18
ぎょうれつのできるスパゲッティやさん
ぎょうれつのできるスパゲッティやさん 作: ふくざわゆみこ
出版社: 教育画劇
ぎょうれつのできる、シリーズは5歳次女が気に入ったので図書館で借りて読んでいます。今回のスパゲッティは、お店をしているわけではないのですが、ねずみのおじいさんの作るスパゲッティが本当に美味しそうでした。絵を見ながら、今度こんなスパゲッティのソースの組み合わせもいいな、と楽しめました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う たぬきもびっくり  投稿日:2022/04/18
落語絵本1 ばけものつかい
落語絵本1 ばけものつかい 作・絵: 川端 誠
出版社: クレヨンハウス
じゅげむ、から興味を持って落語の絵本を読み進めています。今回は表紙が少しおどろおどろしいので、お化けが嫌いな5歳次女は手にとろうとしませんでしたが、9歳長女が読んで、と、持ってきて一緒に読みました。5歳、3歳に落語の面白さが伝わっているかはまだ分かりませんが、色んなジャンルの絵本を読んでほしいなと思っています。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 読んでいて楽しい  投稿日:2022/04/16
あらまっ!
あらまっ! 作: ケイト・ラム
絵: エイドリアン・ジョンソン
訳: 石津 ちひろ

出版社: 小学館
あらまっ!と、起こるハプニングに対応していくお話です。
色々ぬけのあるおばあちゃんですが、ちゃんとしようとしてくれる姿にほっこりします。3歳息子は、最後朝になってしまったので、ええーー!眠れてないのにー?!とびっくりしていて笑えました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う どんな相手でも仲良くなれるおばけたち  投稿日:2022/04/16
10ぴきのおばけとおとこのこ
10ぴきのおばけとおとこのこ 作・絵: にしかわ おさむ
出版社: ひかりのくに
いつも大好きなおじいさんの言いつけをきちんと守る10ぴきのおばけたちがかわいいです。今回、おじいさんのおうちに親戚の子が遊びに来るというので、ワクワク楽しみにしていたのに、思っていた様子と違い少しがっかり。だけど、最後にはその子とも仲良くなれ、おばけも男の子もハッピーになれてよかったです。5歳娘は、なんでずっと帽子かぶってるの??と不思議そうにしていました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う もう!先生ったら!と言いたくなります。  投稿日:2022/04/16
つんつくせんせいとふしぎなりんご
つんつくせんせいとふしぎなりんご 作・絵: たかどの ほうこ
出版社: フレーベル館
つんつく先生って、「先生」として絵本などで、出てくるキャラクターの枠に全くはまらないから面白いです。今回も子供たちに内緒でどんぐりを独り占めしようとしたり、「先生」なのにー?!と思うような行動をします。が、子供たちは先生が大好きな様子でほっこりします。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 見つかった?  投稿日:2022/04/16
おたすけこびとのまいごさがし
おたすけこびとのまいごさがし 文: なかがわ ちひろ
絵: コヨセ・ジュンジ

出版社: 徳間書店
おたすけこびとシリーズ、お話部分は少ないですが、絵を見て色々と想像することができるので楽しいです。今回はおばあちゃんからの依頼。迷子になった子猫ちゃんを探すのですが、なんと側溝に入ってしまって、そこからたすけだすという大仕事でした。助けられた猫ちゃんが眠ってしまう姿が可愛らしかったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 沢山の列車が登場します  投稿日:2022/04/16
せんろはつづく どこまでつづく
せんろはつづく どこまでつづく 文・絵: 鈴木 まもる
出版社: 金の星社
せんろはつづく、を読んで気に入った3歳の息子とこちらも読みました。今回は息子が大好きな新幹線も登場したので、嬉しそうにしていました。次々と連結するのが面白いようで、次はなにかなー?と読みながらワクワクしている子供たちの姿が印象的でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 勉強になります  投稿日:2022/04/16
路線バスしゅっぱつ!
路線バスしゅっぱつ! 作: 鎌田 歩
出版社: 福音館書店
鎌田さんの作品には埼玉の消防車やバスが登場してくるので、さいたま市在住の我が家では、何だか見ると嬉しくなります。
3歳息子、働く乗り物や新幹線が好きで、よく図書館で鎌田さんの絵本をかりてくるのですが、中身が詳細に書かれすぎていて、途中で少し飽きてしまいます。。コロナ禍で、普段自家用車でしか移動しないので、バスの乗り方、勉強してほしいのになぁも少し残念でした。
参考になりました。 0人

2711件中 2071 〜 2080件目最初のページ 前の10件 206 207 208 209 210 ... 次の10件 最後のページ

フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…

全ページためしよみ
年齢別絵本セット