新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

TOP500

ままmamaママ

ママ・40代・埼玉県、女の子12歳 女の子8歳 男の子6歳 女の子3歳

  • Line
自己紹介
四人のこどものママです。
子供たちの興味に合わせて本を選んだり、
興味を持って欲しい分野の本を選んだり、
一緒に読む時間を楽しんでいます。
末っ子との育休期間が終わり、仕事をしながらですが、寝る前の読み聞かせは続けていたいたいと思っています。
好きなもの
旅、ディズニー、美味しいものを食べることが好きです。
ひとこと
子供たちと一緒に成長していきたいです。

ままmamaママさんの声

2711件中 2151 〜 2160件目最初のページ 前の10件 214 215 216 217 218 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 子供たちに大ウケでした  投稿日:2022/03/19
うそだあ!
うそだあ! 作: サトシン
絵: 山村 浩二

出版社: 文溪堂
サトシンさんの絵本はいくつも読んで、子供たちも気に入っていますが、こちらも3歳息子、5歳娘に大ウケでした!うそだあ!と一緒にいいながら、どんどん物語を読んでいくことができました。続編?も読んでみたいと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う いのちを学ぶ  投稿日:2022/03/19
みつばちマーヤ
みつばちマーヤ 文: 平田 昭吾
絵: 成田 マキホ

出版社: ポプラ社
幼稚園の発表会で、他の学年の劇で見てお話を覚えていたようで、5歳娘は気に入っています。クルトを助けるマーヤ、くもに食べられそうになるマーヤ、色んな場面で自然界で生きていく大変さが描かれています。私は、有名なお話ですが、大人になって初めてちゃんと読みました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う みんなお友達  投稿日:2022/03/19
くろくんとちいさいしろくん
くろくんとちいさいしろくん 作・絵: なかや みわ
出版社: 童心社
くれよんのくろくんシリーズ、3歳息子が気に入っているので最近よく読んでいます。
今回は仲間とはぐれてしまった白いクレヨンがやってきます。くろくんと仲間たちは本当の仲間のようになりますが、突然別れがやってきます。しかし、悲しい感じはなく、よかったね、という終わりでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ちょうどぬけました  投稿日:2022/03/17
歯がぬけた
歯がぬけた 作: 中川 ひろたか
絵: 大島 妙子

出版社: PHP研究所
5歳次女、数日前から初めて歯がグラグラしてきて、この本を読んだ翌日?についに抜けました。最近は歯が抜ける本や、歯を大切にする本を読んでいたので戸惑ったりすることなく、妖精さんにコインにかえてもらうんだ!と喜んでいました。ちょうどよいタイミングでこの本を読めてよかったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 楽しい行列  投稿日:2022/03/17
なんのぎょうれつ?
なんのぎょうれつ? 作・絵: オームラ トモコ
出版社: ポプラ社
インスタ?でどなたかが紹介されていて、面白そうだったので読んでみました。色々な動物が行列にならんでいますが、中には何の行列か分からずに並んでいる動物も(笑)。最後には楽しいアトラクションが始まって、またみんな並びたい!と思えるのも納得、でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 絵が個性的  投稿日:2022/03/17
なぞなぞおめでとう
なぞなぞおめでとう 作: 石津 ちひろ
絵: スズキ コージ

出版社: 偕成社
9歳、小学3年生の娘が問題を出してくれ、家族みんなで答えました。難しいのが、絵の中に答えがある、というしばり。ヒントになるときにもあるのですが、逆に絵に囚われすぎてしまって分からなくなってしまうことも。少し未就学児には難しい?かもしれませんが、楽しめます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい どんどん形がかわるともだち  投稿日:2022/03/17
くろくんとふしぎなともだち
くろくんとふしぎなともだち 作・絵: なかや みわ
出版社: 童心社
3歳息子がこのシリーズを気に入ったようで最近図書館でよく借りています。
今回はくろくん、毎日形が変わるともだちに会いに行きます。あるときはバスだったり、船だったり…その正体は子供たちが大好きな粘土!粘土と遊ぶクレヨンたちがかわいいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 楽しい!  投稿日:2022/03/16
うどんのうーやん
うどんのうーやん 作: 岡田 よしたか
出版社: ブロンズ新社
うどん屋さん、出前を頼まれたのですが、人手不足でうどんが自分で出前先まで行くことに。そんなスタートからなんだか笑えてきました。途中、色んな仲間を中に入れていくうーやんの懐の深さにほっこりしながら、最後無事にたどりつくことができました。うーやん、お疲れ様!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かわいいかくれんぼ  投稿日:2022/03/16
かくれんぼ
かくれんぼ 作・絵: せな けいこ
出版社: 鈴木出版
せなけいこさんの絵本が好きな3歳息子、5歳娘と読みました。おばけの本などはよく手にとりますが、こういった可愛い感じの本は中々読んでこなかったので新鮮な感じがしました。3歳息子は気に入ったようで、一人で絵をみながら声にだして読んでいました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ひねりのきいたなぞなぞ  投稿日:2022/03/16
なぞなぞはじまるよ
なぞなぞはじまるよ 文: おおなり 修司
絵: 高畠 純

出版社: 絵本館
3歳息子と読みましたが、やはり少し難しかったようで、分からない?!ということが多かったです。ただ、1回読むと答えをだいたい覚えたようで、〇〇でしょ?、などと答えてくれるようになりました。絵をみればだいたい答えが想像できますが、大人でもうーん、なんだろう?ということが何問かありました。
参考になりました。 0人

2711件中 2151 〜 2160件目最初のページ 前の10件 214 215 216 217 218 ... 次の10件 最後のページ

【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット