季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

TOP500

ままmamaママ

ママ・40代・埼玉県、女の子12歳 女の子8歳 男の子6歳 女の子3歳

  • Line
自己紹介
四人のこどものママです。
子供たちの興味に合わせて本を選んだり、
興味を持って欲しい分野の本を選んだり、
一緒に読む時間を楽しんでいます。
末っ子との育休期間が終わり、仕事をしながらですが、寝る前の読み聞かせは続けていたいたいと思っています。
好きなもの
旅、ディズニー、美味しいものを食べることが好きです。
ひとこと
子供たちと一緒に成長していきたいです。

ままmamaママさんの声

2711件中 531 〜 540件目最初のページ 前の10件 52 53 54 55 56 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う なぜワニ?  投稿日:2023/12/11
おむかえワニさん
おむかえワニさん 作: 陣崎 草子
出版社: 文溪堂
わにわにシリーズを気に入っている2歳娘のために、ワニがでてくる絵本、で見つけた一冊です。なぜお迎えにワニをいかせたのか?怖いものから守るため?そしておばあちゃんは何者?!とハテナがたくさんありましたが、2歳娘も6歳娘も気に入って読んでいます。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う あのひ…  投稿日:2023/12/11
ペンギンたんけんたい あのひはもうすぐ
ペンギンたんけんたい あのひはもうすぐ 作: 斉藤 洋 高畠 純
出版社: 講談社
5歳息子がペンギンたんけんたいが好きで絵本のシリーズを読んでいます。
あの日、そう、あの日が近いので手に取りました。トナカイはどこでペンギンたんけんたいにそりを届けて欲しいと依頼したのか?ペンギンたんけんたいはこの後どこへ向かうのか??いつも多くは語らないペンギンたんけんたいなので、子供たちの想像が膨らみますね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい だからはみがき  投稿日:2023/12/11
わにさんどきっ はいしゃさんどきっ
わにさんどきっ はいしゃさんどきっ 作: 五味 太郎
出版社: 偕成社
有名な本ですが、4人目の子にして初めてちゃんと読んだ…気がします。繰り返されるわにと歯医者さんのセリフ。2歳娘は何度も読んで!読んで!と言って、最後には自分で分かるところを声に出してみたり、何となく雰囲気で覚えているところは自分の言葉で言ってみたりして楽しんでいました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う トイトレに  投稿日:2023/12/11
ぼくはパンツマン紙芝居
ぼくはパンツマン紙芝居 作・絵: つしまひろし
出版社: 教育画劇
5歳息子が好きそうだなーと思って図書館で拝借しました。やはり気に入って、姉に読んでもらったりして何度も聞いていました。2歳娘はまだまだトイトレが進みそうにないのできっかけになれば、と思っていたのですが、そこは全然響いていない様子でした。。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う テンポがいい  投稿日:2023/12/11
紙芝居 のっぺらぼう
紙芝居 のっぺらぼう 脚本: 渋谷 勲
絵: 小沢良吉

出版社: 童心社
なんか、落語のような語り口調で読めるのが楽しかったです。子供たちも次々とあらわれるのっぺらぼうに少しびっくりしていましたが、最後にきつねが登場して、なんだきつねがばかしたのか?とほっとした様子でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 涙がとまらない  投稿日:2023/12/11
ぶたばあちゃん
ぶたばあちゃん 作: マーガレット・ワイルド
絵: ロン・ブルックス
訳: 今村 葦子

出版社: あすなろ書房
とってもいいお話なのですが、読み聞かせには向いてなかったです。読んでいる最中から涙が止まらなくなり、聞いている娘にママ泣いてるの??と心配されてしまいました。ぶたばあちゃんのように、心を決めてきちんと準備して旅立てるなんて羨ましく感じました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う かわいいぼうや  投稿日:2023/12/11
紙芝居 きょうりゅうぼうやのさかなつり
紙芝居 きょうりゅうぼうやのさかなつり 作・絵: 黒川光広
出版社: 童心社
ティラノサウスのおかあさんとぼうやの体格差がすごいな、と思いながら見ていました。また、ティラノサウスといえど、小さいうちは他の恐竜の食べ物となってしまう危険もあり、生き残るってすごいことなんだなーと感じました。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う ユーモアなのか…  投稿日:2023/12/11
ぼくのじゃがいも
ぼくのじゃがいも 作: ジョシュ・レイシー
絵: モモコ・アベ
訳: みやさかひろみ

出版社: こぐま社
ペットが飼いたい!という子供に、ペットを飼うことの大変さを知ってもらう目的だったのか?お父さんからじゃがいもがプレゼントされるのをユーモアがある!と捉えていいのか少し複雑でした。それなら、ペットとして大事にしているのならお母さんが買って捨ててはいけないよなーと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 寝る前にすることは?  投稿日:2023/12/11
こぐまちゃんおやすみ
こぐまちゃんおやすみ 作: わかやま けん
出版社: こぐま社
こぐまちゃんシリーズ、上の子たちはしろくまちゃんのホットケーキくらいしかはまってくれなかったのですが、末娘2歳はシリーズで気に入っているようです。
寝る前にこぐまちゃんが何かすると、すごっ!!と褒めてみたら、娘も一緒に褒めていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい だらり、の方が好き  投稿日:2023/12/06
しっぽが ぴん
しっぽが ぴん 作: おくはら ゆめ
出版社: 風濤社
2歳娘と読みました。
ぴん!だらーり、ぴん!だらーり、と繰り返しがたくさんあるので分かりやすくて楽しかったようです。しっぽがないので、背筋を伸ばしてぴん!とすると娘も真似してぴん!としていました。小さいお子さんでも楽しめる一冊だと思いました。
参考になりました。 0人

2711件中 531 〜 540件目最初のページ 前の10件 52 53 54 55 56 ... 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット