新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

TOP500

ままmamaママ

ママ・40代・埼玉県、女の子12歳 女の子8歳 男の子6歳 女の子3歳

  • Line
自己紹介
四人のこどものママです。
子供たちの興味に合わせて本を選んだり、
興味を持って欲しい分野の本を選んだり、
一緒に読む時間を楽しんでいます。
末っ子との育休期間が終わり、仕事をしながらですが、寝る前の読み聞かせは続けていたいたいと思っています。
好きなもの
旅、ディズニー、美味しいものを食べることが好きです。
ひとこと
子供たちと一緒に成長していきたいです。

ままmamaママさんの声

2711件中 621 〜 630件目最初のページ 前の10件 61 62 63 64 65 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う あなたが笑ったから、それが幸せ  投稿日:2023/10/25
ムーム
ムーム 作: かわむら げんき
絵: ましこ ゆうき

出版社: 白泉社
Instagramで紹介されている方がいて、すごくきになっていましたが、ようやく読むことができました。ムームってなに??という疑問の答えはありませんが、ムーム自体も思い出、からできているかなぁ。友達になったのにお別れしないといけない、というシーンは胸がちくちくしました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 美味しそうっ!  投稿日:2023/10/25
スイスイスイーツ
スイスイスイーツ 作・絵: さいとう しのぶ
出版社: 教育画劇
あっちゃんあがつく…でさいとうさんは知っていましたが、こちらもたっくさんの食べ物が出てきて、楽しく読めました。子供たちは馴染みのないお菓子が出て来たら、これなに?ママ知ってるの?などと話していました。スイーツ、食べたくなりますね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 殺生石の由来  投稿日:2023/10/21
きんいろのきつね
きんいろのきつね 作: 大川 悦生
絵: 赤羽 末吉

出版社: ポプラ社
小学1年生の娘が読書月間で、学校からのおすすめ本の中にあげられていたので図書館で拝借してきました。住んでいるところが関東だからこの昔話?と思いました。地元がこちらではないので、殺生石のことを知らずに読んだのですが、とても面白かったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい あの漫才師を思い出す  投稿日:2023/10/21
わるテリアとずるドッグ
わるテリアとずるドッグ 作・絵: あきやま ただし
出版社: ひかりのくに
見た目はすごく怖そうなのに、本当は優しいしおもしろい。ダウン〇〇ンさんを思い出しながら読みました(彼らが優しいかどうかは知りませんが…)。読み終った息子は、怖そうだからって本当にこわいわけじゃないこともあるんだねーと妙に納得した感じで感想を言っていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 最後の締めがいい!  投稿日:2023/10/21
はなおとこ
はなおとこ 作: ヴィヴィアン・シュワルツ
絵: ジョエル・スチュアート
訳: ほむらひろし

出版社: 偕成社
表紙とタイトルが少し不気味な感じなので、本棚に置いて子供たちが手に取るかな?と思いましたが、6歳娘が興味を持ったようでした。
はなおとこ、自分の居場所を探して世界を旅するのですが、その旅の様子が面白かったです。はなおとこが立つと、そこがなんとなく顔に見えてくるのです。そして、最後の貴方がいるところが世界の中心だ、という言葉はとても素敵でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 異文化を知る  投稿日:2023/10/21
どうぞめしあがれ!
どうぞめしあがれ! 作: 松田 奈那子
企画・原案: 佐野・ブーゼルダ・マリア
絵: 松田 奈那子

出版社: ほるぷ出版
新刊で気になったので手に取りした。
異文化についてはあまり子供たちに触れさせる機会がなく、どうしたものか?と思っているのですが、絵本でも学べるな、とこの本を読んで思いました。
「おすそわけ」はお土産や果物のイメージでしたが、手作りのものをこんなにもお裾分けして、お互いを行き来するなんて素敵な国民ですね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 心がぽかぽか  投稿日:2023/10/21
あんまりすてきだったから
あんまりすてきだったから 作: くどうれいん
絵: みやざき ひろかず

出版社: ほるぷ出版
好きだな、とかいいな、とか素敵だなって思うことを、言葉や文字にして相手に伝えられる人って素晴らしいと思います。そういう気持ちを持てること、相手に伝わること、で人間関係ってすごく良いものになるんだろうなぁと感じました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 断捨離  投稿日:2023/10/21
ぼくのへや
ぼくのへや 作: 伊藤ハムスター
出版社: KADOKAWA
友達の家のこ綺麗な様子に感銘を受けた「ぼく」。思い立って部屋のものをみんなに譲って、部屋はさっぱりしたけれど…。なくしてみたからわかる、本当に必要なもの。。片付けが苦手なので、心に刺さりました。4歳息子は探し絵を楽しんでいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 父と息子  投稿日:2023/10/21
ゴリラのくつや
ゴリラのくつや 作: 谷口 智則
出版社: あかね書房
くつやのお父さんを観察する息子ゴリラ。お父さんを尊敬しているんだな?と感じました。そして、お父さんにもできないだろ?という靴が欲しいんだ、と頼みます。お父さんは息子の思いもなんのその、願いをひょいっと叶えたのがとても素敵でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい だれかなー?  投稿日:2023/10/21
いろいろバス
いろいろバス 作: tupera tupera
出版社: 大日本図書
最近tupera tuperaさんの絵本が気に入っている2歳娘と一緒に読みました。「どんな色が好き?」の、歌が好きなのでこの本も気にいるだろうなと思ったのですが、その通りでよかったです。最後に色んな色のバスが集まって、お客さんがたくさん出て来ているシーンが特に気に入ったようでした。
参考になりました。 0人

2711件中 621 〜 630件目最初のページ 前の10件 61 62 63 64 65 ... 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット