話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

TOP500

めむたん

ママ・40代・岡山県、男の子22歳

  • Line
自己紹介
初めまして。
人気絵本作家を目指して、創作活動をしています。
このサイトでは、いろんな絵本を読むことで、たくさんの勉強をさせてもらっています。
よろしくお願いいたします。

好きなもの
絵本、お絵かき、お話を創ること、短歌、家族とのおしゃべり、お昼寝
ひとこと
アメーバのサイトで、平日はほぼ毎日ブログを更新しています。
タイトルは、「めむたんは人気絵本作家になるの」です。
内容は、お話や絵、短歌、それから日常の記録です。
良かったら、訪問してみてください。

めむたんさんの声

1273件中 101 〜 110件目最初のページ 前の10件 9 10 11 12 13 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい ほのぼの  投稿日:2024/08/23
ようかいのもり にょろりびようしつ
ようかいのもり にょろりびようしつ 作: 長谷川 あかり
出版社: 大日本図書
妖怪の森のにょろり美容室。
スタッフはもちろん、お客さんも妖怪なので、要望も人間とは違ってきます。

予想を軽くひっくり返した要望が次から次から出てくるので、ページをめくるのが楽しくてしょうがありませんでした。
最後のお客さんである雷の子どもたちもそれぞれ個性があって、とてもかわいらしいです。

忙しいはずなのに色々なお客さんに優しく寄り添うろくろっくびさんとたぬきせんせいの対応に、ほのぼのとした気持ちになりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい すがすがしい  投稿日:2024/08/22
いやっ!といえないノニ
いやっ!といえないノニ 作: ヘザー・ハート=サスマン
絵: ジュヌヴィエーヴ・コテ
訳: くまがい じゅんこ

出版社: サイエンティスト社
なんでもできるけれど、「いやっ!」が言えないノニ。
そのせいで不愉快な思いをたくさんしてしまっているノニ。

友達との関係が壊れるのが怖くて、我慢してしまうのでしょうね。

最後の展開がとてもすがすがしいです。
大きな勇気を出して「いやっ!」と言えたノニ。
そのことを多くの文章で説明することなくあっさりと終わったことで、
「なんだ、簡単なことなんだ。自分もそうしよう!」
と自然に思える気がします。

年齢性別に関わらず、多くの方々に読んでもらいたい一冊です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 分かりやすい  投稿日:2024/08/20
やまびこポスト
やまびこポスト 作・絵: 山崎克己
出版社: BL出版
「ヤッホー ヤッホー」
と言いながら応募はがきをやまびこポストに入れると、すぐに懸賞がもらえるお話でした。
でも、ポストを独り占めしようとすると……。

とても分かりやすい展開で、小さなお子さんにも理解できるような内容でした。
2010年出版で内容が少し古いですが、2024年の今でも通用しそうです。

参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 我が家にもいてほしい  投稿日:2024/08/08
ヤモリ3きょうだい
ヤモリ3きょうだい 作: やぎ たみこ
出版社: 理論社
素直なそうたくんとげんたくんは、パパに言われて部屋の掃除を始めたけれど、ぜんぜんはかどりません。
けれど、ヤモリを発見し指導されてからは、てきぱきと掃除をしていきます。
子ども部屋どころか、家全体を。

すごいですね。

家を守ってくれるヤモリ、我が家にもいてほしい。
絵本を読み終えて、まっさきに思いました。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 私もお願いしたい  投稿日:2024/08/07
はりもぐらおじさん
はりもぐらおじさん 作・絵: たちもと みちこ
出版社: 教育画劇
とてもおしゃれなはりもぐらおじさん。

りすの兄弟やぞうの女の子、きりんのおじいさんやどんぐりたちのために仕立てる服が、とても魅力的です。

はりもぐらおじさんが自分のために仕立てた服も素敵で、私も自分の服の仕立てをお願いしたいと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい やっぱり優しい  投稿日:2024/08/06
うかいのうがい
うかいのうがい 作: さくらせかい
出版社: ブロンズ新社
さくらせかいさんの絵本を読んだのは、これで2冊目です。
1冊目の「いしゃがよい」がとても優しかったので、「うかいのうがい」も読みたくなり、手に取りました。
そして、やっぱり優しいと、感動しました。

素朴で暖かくて優しくて。

さくらせかいさんのことが、とても好きになりました。
さくらさんの他の本も、読んでみようと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おかあさんを信じている  投稿日:2024/08/05
「ぼくのおかあさん」2ねん1くみ すぎしたげんき
「ぼくのおかあさん」2ねん1くみ すぎしたげんき 文: 川之上英子・健
絵: 大島 妙子

出版社: アリス館
授業参観で、まだ来ないおかあさんのことを作文で読んでいるげんきくん。
長い作文を読んで、今か今かとおかあさんを待っている元気くん。

おかあさんが来るまで作文を読み続けようと頑張っている様子が、とてもいじらしくて可愛らしいです。

押しつけがましくもなくくどくもなく、とても微笑ましい絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい シゲタサヤカさん、おもしろい  投稿日:2024/08/01
いえいえ、そんなことは ありませんよ
いえいえ、そんなことは ありませんよ 作: シゲタ サヤカ
出版社: 講談社
レストランのあまりの忙しさに、一人のコックが双子の兄弟を、助っ人として連れてきました。
ところが、この兄弟……。

これからどうなるのかな?と、色々と想像しながら読んでいて、想像とは全く違う展開になって驚きました。

さすが、シゲタサヤカさん!

私、シゲタサヤカさんの絵本、好きです。
設定もおもしろいですし展開も想像外。
読んでいて楽しい作家さんです。

また他の絵本が出版されたら、ぜひぜひ読みたいと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 想像の世界で  投稿日:2024/07/31
こどもべやのよる
こどもべやのよる 文・絵: 出久根 育
出版社: 岩波書店
子どもたちが想像の世界で遊ぶ内容でした。

読んでいると自分の子ども時代に戻っていくような、共感が持てるような。
私も似たようなことしていたなあと、懐かしい気持ちになりました。
4人姉妹っていうのも、いいですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かいじゅうの正体は……  投稿日:2024/07/31
まよなかのかいじゅう
まよなかのかいじゅう 作・絵: 阿部 結
出版社: 徳間書店
タイトルに惹かれて読んでみました。
子どもたち二人が発見したかいじゅうの正体は……。
分かり切っているけれど、それでもおもしろい絵本でした。

絵も発想力豊かで、見ていて飽きません。
阿部さんの、他の絵本を読んでみたくなりました。
参考になりました。 0人

1273件中 101 〜 110件目最初のページ 前の10件 9 10 11 12 13 ... 次の10件 最後のページ

2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット