新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

TOP500

はっしゅぱぴー

ママ・40代・滋賀県

  • Line

はっしゅぱぴーさんの声

1269件中 911 〜 920件目最初のページ 前の10件 90 91 92 93 94 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい トレーシングペーパーの絵本って初めてかも  投稿日:2012/07/25
きりのもりのもりのおく
きりのもりのもりのおく 作・絵: ニック・シャラット
訳: 木坂 涼

出版社: フレーベル館
霧の森を表すために、全部のページが
厚手のトレーシングペーパーです。
すごい!なんだか贅沢!
これで霧の感じはばっちりですよね。
さすが外国の絵本、素敵〜と思いました。
手触りもいいので、何回もめくりたくなりますね。
繰り返しなんだけれど、トレーシングペーパーから
うっすらと次が見える構成だから、
わくわくして飽きることがありません。
小さい子よりも、4〜5歳くらいになったほうが
楽しめるかなと思います。
やぶれやすいので要注意です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 歯が抜けた娘といっしょに  投稿日:2012/07/20
トゥース・フェアリー 妖精さん、わたしの歯をどうするの?
トゥース・フェアリー 妖精さん、わたしの歯をどうするの? 作・絵: ピーター・コリントン
出版社: BL出版
娘の歯が抜けそうだと話したら
同僚が、この絵本をおしえてくれました。
同僚はこの絵本の通りに
娘さんの歯が抜けると、毎回枕の下に入れさせて
翌朝、コインにかえているそうです。
なんてロマンティック!
早速私も買って娘に見せました。
文字のない絵本なので、
私が状況を説明しつつ…。
妖精の様子をじっくり見る娘。
読み終わったら、目がキラキラしていて、
私もやりたい!と。
思ったとおり。むふふ。
これは、歯が抜けた子どもと
いっしょに楽しめる絵本ですよ〜〜!
おすすめです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 初めてダヤンの世界を味わいました  投稿日:2012/07/18
ダヤンと恐竜のたまご
ダヤンと恐竜のたまご 作: 池田 あきこ
出版社: ほるぷ出版
今まで、猫嫌いという性格もあり、
あまりダヤンに興味を持ちませんでした。
が、ひょんなことから手に取り、読んでいると
わちぃふぃーるどにどっぷりはまりました!
作りこんだファンタジーってもともと苦手なのですが
出てくるキャラクターの愛らしさと、
やっぱり、いろいろダヤンって露出度が高いので
その姿が浮かんでくるっていうこともあり、
気がついたら全部読んでいました。
これは、子どもだけに読ませておくのはもったいないですね!
ぜひ、大人も読んでほしいと思いました。
ドードーが作るお菓子食べたいな〜〜!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おならの秘密!  投稿日:2012/07/18
ぶりっぺ すかっぺ
ぶりっぺ すかっぺ 文: 村上 八千世
絵: せべ まさゆき

出版社: ほるぷ出版
ざっくり言うと、
野菜を食べると臭くない「ぶりっぺ」が出て、
お肉ばっかり食べてると臭い「すかっぺ」が出るという
絵本です。
巻末に、おならチェックシートがついていて、
食べたもので今日はどんなおならが出るか
わかるというのも楽しい。
おならってウンチ同様、子どもは大好きなので、
くいついてきました。
なるほど〜と思ったみたいです。
確かに子どもは、ぶりっぺだと臭くないかも。
でも、私や夫がぶりっぺなのに臭いときは
すごく不思議がられます。
大人の胃腸はもっと奥深いのだよと
話してごまかしてみたりしています。
おならのマナーとか、
我慢したらよくないとか、そういうことも書いてあって
なかなかおもしろい絵本だと思いました!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 犬好きに超おすすめですよ〜!  投稿日:2012/07/17
いぬのおしりのだいじけん
いぬのおしりのだいじけん 文: ピーター・ベントリー
絵: 松岡 芽衣
訳: 灰島 かり

出版社: ほるぷ出版
犬がこれでもかってほど出てきます。
ちゃんと犬種もわかる絵です。
うちの子が絶対みつかりますよ!
日本人のイラストで翻訳物?って思ったら、
このイラストレーターはイギリスと日本のハーフで
イギリス在住だとか。なるほど。
犬がどうしてお互いのお尻をくんくんと
かぐようになったかっていうわけが
おもしろおかしく描かれています。
あまり書くとネタバレするので書きませんが、
訳あって、犬たちがみんな、
自分のお尻をクロークに預けるっていう場面が
あるんですが、なんともかわいい!
お尻の穴をかけるフックにみんなが
かけるんです。ピンクのドーナツみたいなのを!
さて、それからどうなるのかは
読んでのお楽しみですよ〜!
ほんとにかわいい絵本です!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい なんでしょう、これは!  投稿日:2012/07/17
タマゴ イスにのり
タマゴ イスにのり 作・絵: 井上 洋介
出版社: 鈴木出版
くまのこウーフでよく知っている井上洋介さんの絵本。
ナンセンスな雰囲気が好きで、時々読みます。
今回は、タマゴがイスに乗っている表紙!
なにが始まるんだろうと期待してめくると、
ひょうひょうと散歩するタマゴとイス。
なんとものんびりした時間が流れます。
子育てでいつもイライラセカセカしている自分を
ちょっと反省しました。
めじろと出会う場面で、
タマゴの目が目白と同じになるところが
とっても好きです。
色使いも派手ではなく、ほっとする絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 犬を飼うって本当にすてき!  投稿日:2012/07/17
クーの おるすばん
クーの おるすばん 作: 西内 ミナミ
絵: 和歌山 静子

出版社: 鈴木出版
主人の実家でダックスを飼っていました。
このあいだ18歳で天寿を全うしました。
その子を思い出してちょっとうるっとしましたが、
表紙の愛くるしさに手に取りました。
ダックスちゃんのほほえましいいたずら…。
1歳の次女といっしょに読みましたが、
自分がいたずらしているような気持ちになるのか、
にやにやして見ていました。
読み終わったら家の愛犬(ダックスではありません)の
ところにいってぎゅーっと抱きついていました。
犬は迷惑そうでしたが。
犬をかわいがろうという心が芽生えてきた今の時期に
ちょうどよい絵本だったと思います。
しかし、こんないたずらされたらちょっと困るけど…(汗)
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 勢いがありますよね  投稿日:2012/07/13
あいさつ団長
あいさつ団長 作・絵: よしなが こうたく
出版社: 好学社
シリーズ3作目ともなると、
ダレてきがちですが、このシリーズは
相変わらずの元気な勢いが心地よいです。
博多弁が書いてあるのもいいのかな。
関西弁の絵本はあるけど、博多弁って
なかなかないもんね。
そして、テーマはすごくみぢかなんだけど、
このなんというか、破天荒さがたまらない絵が
パワーアップしていますね。
随所に遊びがあってうれしいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 楽しそうに見ていました  投稿日:2012/07/13
ろけっとこざる
ろけっとこざる 作・絵: H.A.レイ
訳: 光吉 夏弥

出版社: 岩波書店
土曜日の朝、教育テレビでやっている
おさるのジョージが大好きな長女。
でも、最近、プール教室に通い始めたので
ちょうど時間的に見られなくなってしまいました。
そこで、このシリーズを見せたら大喜び。
黄色い帽子のおじさんやら
こざるが、生き生きと頭の中で動くようで、
読み聞かせしていても目がキラキラしていて
こちらまで楽しくなりました。
こざるは、ほんとうにはちゃめちゃですが、
このくらいのはちゃめちゃが子どもには心地よいんだろうなと
思います。
ストーリーも、最後、宇宙にいっちゃったりして
びっくりな展開ですが、これはこれで
アリなんだな〜と思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 作者の名前にひかれて  投稿日:2012/07/13
ケーキをさがせ!
ケーキをさがせ! 作・絵: テー・チョンキン
出版社: 徳間書店
どこの国の作者だろうって思って手に取りました。
インドネシアのジャワ島に、中国系オランダ人として産まれたそうで。
で、今はオランダ児童書界で長年活躍しているとか。
ほほう。
オランダか。
名前だけではとうていわからないですよね。
で、内容はというと、文字がない絵本です。
盗まれたケーキをひたすら追っていく。
でも、そのケーキだけではなくて、とりまく世界もいろいろな
ドラマを含んでいて、見所が満載でした。
水にぬれたケーキを食べるのはちょっといやだな〜と
思いましたが…。
読み聞かせでじっと聞いてるのが苦手な男子といっしょに
あれこれ言いながらいっしょに楽しんだりするのに
むいてるのでは?と思いました。
参考になりました。 0人

1269件中 911 〜 920件目最初のページ 前の10件 90 91 92 93 94 ... 次の10件 最後のページ

2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット