寝かしつけに…
|
投稿日:2009/03/07 |
1歳の頃から読み聞かせていましたが、
寝る前に本を読み聞かせるようになってからは、
お布団での1冊の定番になりました。
息子はお月様が好きなので、
1ページ目の、
窓からお月様が見える所からお気に入り。
シリーズ3冊目なので、
おなじみのキャラクターが次々出てくるのも
良かったみたいです。
なぜかふくろうも好きで、
必ず「ホ〜ホ〜」鳴きまねをします。
かわいいし、めくりやすいし、
お気に入りなのですが、ひとつ難点が。
かわを覗くページで、
川に映った影が、おばけにみえるらしく、怖がってました。
このページだけぐちゃぐちゃにするので、
なんでだろう?と思っていた所、「こわい」って。
確かに言われれば、こわいです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
はじめて出会うのりもの
|
投稿日:2009/03/07 |
そろそろ絵本を、という時に、
柳原良平さんが好きなので、迷わず買いました。
単純でかわいくて、大好きです。
最初はタクシーとパトカーの区別がつかなくて、
へ〜面白いもんだな〜なんて思っていました。
最後、新幹線に乗って「いってきまーす」
っていうのも良くて、
「どこにいこうか〜」とか
「新幹線、ビュ〜ン」と話しながら
世界が広がりました。
ひらがな覚え始めの頃にも最適。
自分で読みながら絵をじっと見てます。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
3歳のお誕生日に
|
投稿日:2009/03/07 |
児童館の読み聞かせて出会いました。
その後、図書館に行くたびに「よんで〜」と言われ
息子の反応がかなりよかったので、
3歳のお誕生日に買いました。
今からなら、どうせなら、と思い、
この「英語でもよめる〜」の方を選びました。
絵も素敵ですが、文章もよくて、
息子はよむのが楽しいみたいです。
飽きもせず、指入れながらめくって読んで、
特に「ぺっこぺこ」のところは、大声出してます。
数と曜日を覚えるこの時期にぴったりです。
この本をきっかけに
エリック・カールさんの世界にはまりました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
大大大好き!
|
投稿日:2009/03/07 |
はらぺこあおむしをきっかけに
エリック・カールさんにはまり
かずの勉強に、と思い、3歳のお誕生日に買いました。
動物達が列車に乗って登場!
その数が増えていって、最後に動物園に到着。
という内容で、
ただ数を数えるだけでなく、かなり楽しめます。
息子はそれぞれの動物の表情が気になるらしく、
このライオンさんは何を考えてるのかな〜
何を見てるのかな〜
などと言いながらページをめくっています。
動物園も好きなので最後のページを見ながら
親子の会話も弾みます!
親子でお気に入りです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
感動!のひとこと
|
投稿日:2009/03/07 |
なんてワクワクする本なんでしょう!
お月様大好きな息子の3歳のお誕生日に買いました。
今日はお月様出てるかな〜と外を見たり、
昼間白いお月様を発見したり、
冬のお散歩の帰り道、お月様がついてくる〜!
と喜んだり。
そんな息子のお気に入り。
全てのページが楽しくて、会話も弾みます。
縦に横に広がるページにもビックリですが、
お空の青がきれいで、引きこまれます。
子供だったら誰でも叶えたい夢。
それを叶えてくれる本だと思います。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
雪の日の、温まるお話
|
投稿日:2009/03/07 |
雪の日のお話で、主人公がくまちゃんという事で選びました。
雪が降って、そとにとびだそうとしたポーリーちゃん。
「あったかい かっこうを していきなさいね」
とお母さんに言われ、真っ赤なコートを着て出かけます。
雪にあしあとつけたり、きをゆすったり。
そうやって遊んでいるうちに出会う動物達が
寒がっていたので、ポケットに入れてあげるお話。
みんなを暖かくしてあげたポーリーちゃんを待っていたものは…。
雪がすごくやわらかそうに描かれていて、きれいです。
全体的にかわいくてほのぼの。
話自体はよくあるパターンですが、
動物達がかわいいのと
風景がきれいなのできにいりました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
飽きないですね〜
|
投稿日:2009/03/06 |
息子に、一番最初に選んだ本です。
しかけ絵本色々あるので迷いましたが、
めくる部分が大きくて、やぶれなさそうなところと、
角が丸く、大きさがちょうどいいところ、
あとは絵がすっごくかわいいので、
親の私が気に入って買いました。
子供ってめくるの好きなんですね〜。
まぁ、飽きもせず、繰り返し繰り返しめくってました。
かくれんぼも好きなので、
本当に楽しそう!
ねこさん、いぬさん、ぶたさん、ひつじさん、うしさん、
それぞれかわいいし、なじみやすくて、
色彩もやわらかくて、親子で楽しめます。
息子は、最後の、ぴよちゃんが
うしさんのくしゃみで飛ばされる所が大好き。
毎回「わ〜!とばされちゃったね〜」
笑って喜んでいます。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
またまた感動!
|
投稿日:2009/03/05 |
息子が2歳になるちょっと前くらいに、
ももんちゃんシリーズ2冊目として購入しました。
ももんちゃんに すりすり
ももんちゃん いーい におい
みんなももんちゃんにすりすりして、
喜んで帰って行きます。
最後はさぼてんさんが…。
いたっ
涙が出たももんちゃんがとった行動は?
またまた感動でした。
単純な絵だけど表情もかわいいし、ほんわか〜。
そして、じ〜〜〜ん。
かわいいのはもちろんですが、
なんでもさわって困る息子に選びました。
さぼてんさん、ちくちく、いたっ!遊びと
○○ちゃんに、すりすり〜!遊びをかなりしましたよ。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
はまりました〜
|
投稿日:2009/03/05 |
なかなか絵本に興味を示さなかった息子が
はまったしかけ絵本です。
ご飯になってもいないコロちゃんを
お母さんが家中探す話です。
戸棚を開けたり、ソファーのしたをのぞいたり、
そこには色々な動物が隠れています。
そして、お母さんに
「ちがうよ」とか「おらんぞ」という返事をします。
めくるのも面白いのですが、
いろいろな声で返事してあげると、お喜びで、
繰り返し繰り返し読むのをせがまれました。
シリーズでたくさんあるけど、これが一番かな〜。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
毎朝歌ってました♪
|
投稿日:2009/03/05 |
寝付きが悪い上、寝起きも悪かった息子。
夜は延々子守歌。そして朝はこの本で起こしていました。
ととけっこう よがあけた〜♪
動物達の笑ってる顔がかわいくて、
今日も一日楽しく過ごそうね〜
みんなもう起きてるよ〜
と言いながら歌っていました。
息子は、最後の おひさま おはよう
のページがお気に入りで、
このページに来る前にがんばって目を開けていました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|