新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ

TOP500

てぃんくてぃんく

その他の方・50代・奈良県、女の子22歳

  • Line
自己紹介
タイムスリップを夢見る 自称永遠の17歳
絵本も児童文学も、読むのも好きなら書くのも好き。児童書のない生活なんて考えられません。

指導員の傍ら保育園・学童で選書に関わらせてもらったりし、ここんとこ司書をしております。
溢れんばかりの宝島で、お客さんの反応も見ながら、偏向なくなんでも読んでいる気がします。読みすぎて、なかなか絵本ナビに投稿できませんが、良くも悪くも特に印象的だったものは欠かさず投稿したいと心掛けています。
なまらぬる〜く見守ってやって下さい。
好きなもの
竹下文子/鈴木まもる・村山早紀・降矢なな・広野多珂子・甲斐伸枝・今村葦子

「勾玉三部作」 「守り人シリーズ」 と文学のファンタジー読みです

−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*

娘は
太宰 治・中原中也・芥川龍之介・ダ・ヴィンチ・

「人間失格」 「文学少女」 「ココロコネクト」など「ダ・ヴィンチコード」を狙い中

(敬称略)
ひとこと
読み聞かせ大好きの娘も中学生になり、絵本は純粋すぎるなど言って、ラノベや日本文学を読んでいます。
ほぼ365日部活のため、朝読の10分で必死に読破しているようです。

今のとこ、レオナルド・ダ・ヴィンチが大好きで、フリーメーソンなどにハマっちゃっているようです。
太宰 治に共感できるようです。中原中也に芥川と、アンダーローストーリーがいいそうです。
……思春期です。
あとはボカロっぽいラノベやアニメっぽいラノベを読んでいます。

母は図書館のなかを乱読中。3行読んだら夢の世界へ行ってしまうことが悩みの種。

てぃんくてぃんくさんの声

1551件中 1021 〜 1030件目最初のページ 前の10件 101 102 103 104 105 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う イングリッシュガーデン  投稿日:2007/10/26
グーズベリーさんのみどりのにわで
グーズベリーさんのみどりのにわで 文・絵: にしまき かやこ
原作: ロイス・レンスキー

出版社: こぐま社
手入れの行き届いたイングリッシュガーデンのイメージかな。
いや、ターシャの庭……ガーデニング好きゆえ感じてしまった緑のにおいの絵本でした。
各ページにある「そしてあたりはいちめん みどりのくさがひろがっていました」が草いきれを五感で思い出させてくれるのですが、声に出せば難しく、黙読ではしつこく感じました。
小鳥は幸せの象徴なのでしょうか。

娘は一生懸命聞いて、おもしろかった!ともらしていました。
何度も読み込む絵本かなと思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う のんびりした絵本  投稿日:2007/10/24
ぼちぼちいこか
ぼちぼちいこか 作: マイク・セイラー
絵: ロバート・グロスマン
訳: 今江 祥智

出版社: 偕成社
失敗談を話す文章がユーモラスで、オシャレとさえ感じてしまうのですが、幼児にはわかるかな?と思っていたら、娘は楽しそうに笑っていました。
最後はきっと木が折れるよ!なんて想像もして、何度も読んで欲しがります。

ところが私は、トライしたことへのオチがすぐ隣に載っているのでワクワクが少ないかなぁ。
ぼちぼちいくのんびりさが話筋からでなく言葉で表されているように感じ、ちょっぴり単純かなぁと。
失敗について一生懸命考えたので疲れたから、今はのんびりしようか。
そんなメッセージの方が受け止めやすかったかな。
親子で評価がわかれました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい どうして神輿はかつぐの?  投稿日:2007/10/22
七ふくじんとなつまつり
七ふくじんとなつまつり 作: 山末 やすえ
絵: 伊東 美貴

出版社: 教育画劇
お正月バージョンにすっかりハマった私たち親子。
今回夏祭り編を見つけ、喜々として読みました。
やっぱり知らないこといっぱいで楽しいのなんの。
お神輿をかつぐことの意味、ちゃんと知っていますか。
私、読み聞かせながら「へー!」「ふ〜ン!」と声がひっくり返りながら合いの手を入れてしまいました。
夏祭りの意味もなるほど〜!でした。

娘は読む前から待ちきれず、でも読み通せないので、人ごみのなかの七福神を探して遊んでいました。
意義ある祭の楽しさに、七福神のおめでた気分も味わえますよ〜。
神さま系がお好きな方、ほんと勉強になります。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい どんぐり博士になろう  投稿日:2007/10/22
どんぐりノート
どんぐりノート 作: いわさ ゆうこ 大滝 玲子
出版社: 文化出版局
これ一冊どんぐり拾いに持っていけば、ずいぶん楽しめるのではないでしょうか。
調べが必要な絵は詳細に、コラムのような絵は絵本っぽくかわいらしく書かれていて隅々まで楽しい。
食べ方や一風変わった工作なども少し載っていますよ。
またどんぐりを発芽させてみようという方にもオススメ。

小学生の調べ学習にも役立ちそうです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 娘は男の子だった  投稿日:2007/10/22
おとこのこなんてだいきらい だってね・・・・・・
おとこのこなんてだいきらい だってね・・・・・・ 作・絵: ヴィットリア・ファッキ−二
訳: せきぐちともこ

出版社: フレーベル館
娘、おもしろい!と喜んで興味を示すんですけど、これってあなたのことじゃ??
男の子は汚くて変で気持ち悪くて調子にのってて。
あなた、殆どあてはまるんですけどー?!
娘は全然そんなつもりじゃないようですが。

女の子の語り口調が、いかにもそれらしくて耳に楽しいようです。
軽く楽しめます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい どんぐりオンリーの写真図鑑  投稿日:2007/10/22
どんぐりの図鑑
どんぐりの図鑑 作: 伊藤ふくお
出版社: トンボ出版
これでもか!というぐらい、どんぐりのことが一冊に詰まっています。
写真も美しくわかりやすく、まさにどんぐりだけの図鑑です。
これ一冊で目の前にあるどんぐりが、木が、葉っぱが、何の種類がきっと判明すると思います。花や冬芽まで載っています。
実や葉っぱがアップで並べられたページなんか、見極めるのに重宝しそうです。
食べ方やアク抜きの仕方も載っています。
これを読んで、我が家のどんぐりから育てている木を間違っていることに気がつきました。
似ているけど、見分け方が書いてあったので気づきました。

余談ですが、撮影場所が近畿圏(特に奈良)で身近だったのもおもしろかったです。
親が子どもと利用するのも良いですし、小学生の調べ学習にもとても役立ちそうです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ラブラブ触れ合っていたい気持ち  投稿日:2007/10/19
だいすき
だいすき 作・絵: 田島 征三
出版社: 偕成社
大好きだからどこか触れ合っていたい気持ち、が詰まっています。
大好き具合がもうもうラブラブなんです。
お魚も鳥も、大根だって土の中で。お地蔵様だって。
みんな大好きだから。。。
この力強い絵が、良いミスマッチで印象的です。
こういった気持ちを直接表すのが恥ずかしくなってきた夫婦間での贈り物に良いかなぁと思いましたよ。

レビューを読んでニッコリしてしまいましたが、私も大好き!と娘を抱っこしながら読みました(笑)
が、大好きに関する物語を期待していた娘にはスカしてしまったようです。
低年齢層の方がウケやすいのかなぁ?
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 真実の姿はスーパーにゃんこ  投稿日:2007/10/19
うちのなまくらさん
うちのなまくらさん 作・絵: ポール・ジェラティ
訳: せな あいこ

出版社: 評論社
まず平和そーうな表情で寛ぐ表紙が良いです。
うちにもいるゴキブリもご主人任せななまくらさんとは大違い。このなまくらさんは、実に縁の下の力持ちです。
文章はご主人家族の子どもから見たなまくらさんですが、絵では真実の姿が描かれており、その違いに楽しくなったり、肩を持ってあげたくなったり。

これを読んでからというもの、我が家のネコも娘に喜々としてなまくらさん呼ばわりされています。
身近でありがちなネコの行動ですが、顛末だけ見ているのかな。本当はこんななのかな。
そんな楽しい想像と一緒に読めます。ご主人に見せる顔と裏の顔の違いがなんともおもしろいなまくらさんです。
ネコと一緒に暮らしている方、つい比べてしまいますよ。
しかしこの「なまくらさん」という訳が秀逸ですね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う かぐやひめを連想  投稿日:2007/10/19
きつねのよめいり
きつねのよめいり 作: 松谷 みよ子
絵: 瀬川 康男

出版社: 福音館書店
「きつねのよめいり」というので天気雨の話かと思ったら、かぐやひめのような味わい。
すべて善意だったおじいさんにあのラストは相当切なかったけれど、親と子の関係なんてそんなものでしょうかね。

どうして親がいるのにおじいさんに育てさせたのか、最後どうして本人が挨拶に来なかったのか、それが何をあらわしているのか、昔の後見人事情などが隠されているのかなぁなど思ってしまいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 箱買いしたいシリーズ  投稿日:2007/10/18
11ぴきのねこふくろのなか
11ぴきのねこふくろのなか 作: 馬場 のぼる
出版社: こぐま社
集団だからこわくない。やってもいい。大人にもちょっぴり耳の痛いことではないでしょうか。
娘はお姉さんぶりたい年頃なのか、やってはいけないことをやる快感より、やってはいけないよと注意喚起することに興味がいくようでした。
立て札を見るたび、娘が注意するのですが、次ページではこれでもか!というほどの悪ぶりようで母は大笑い。
木にのぼるなと書かれているから、のぼるんだろうな〜とは予測するんですけど、あぁまでして!と予想外の行動に笑いがこみあげます。
娘は、橋が落ちそうなのにみんなで渡るねこたちに気を揉んでいました。
ラスト、一瞬ハラハラしましたが、ちゃんと学習しているのがこれまた笑いを誘いました。ウヒアハのところが、よっぽどイヤだったんだね。

しっかり教訓があるのだけど、なぜか教訓に感じないのがこのシリーズのおもしろいところで、どれもおもしろさの下にうまく隠れています。
何度読んでも親も子もやっぱり大好き11ぴきのねこたち。箱買いしたいです。
参考になりました。 0人

1551件中 1021 〜 1030件目最初のページ 前の10件 101 102 103 104 105 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット