新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

てぃんくてぃんく

その他の方・50代・奈良県、女の子22歳

  • Line
自己紹介
タイムスリップを夢見る 自称永遠の17歳
絵本も児童文学も、読むのも好きなら書くのも好き。児童書のない生活なんて考えられません。

指導員の傍ら保育園・学童で選書に関わらせてもらったりし、ここんとこ司書をしております。
溢れんばかりの宝島で、お客さんの反応も見ながら、偏向なくなんでも読んでいる気がします。読みすぎて、なかなか絵本ナビに投稿できませんが、良くも悪くも特に印象的だったものは欠かさず投稿したいと心掛けています。
なまらぬる〜く見守ってやって下さい。
好きなもの
竹下文子/鈴木まもる・村山早紀・降矢なな・広野多珂子・甲斐伸枝・今村葦子

「勾玉三部作」 「守り人シリーズ」 と文学のファンタジー読みです

−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*

娘は
太宰 治・中原中也・芥川龍之介・ダ・ヴィンチ・

「人間失格」 「文学少女」 「ココロコネクト」など「ダ・ヴィンチコード」を狙い中

(敬称略)
ひとこと
読み聞かせ大好きの娘も中学生になり、絵本は純粋すぎるなど言って、ラノベや日本文学を読んでいます。
ほぼ365日部活のため、朝読の10分で必死に読破しているようです。

今のとこ、レオナルド・ダ・ヴィンチが大好きで、フリーメーソンなどにハマっちゃっているようです。
太宰 治に共感できるようです。中原中也に芥川と、アンダーローストーリーがいいそうです。
……思春期です。
あとはボカロっぽいラノベやアニメっぽいラノベを読んでいます。

母は図書館のなかを乱読中。3行読んだら夢の世界へ行ってしまうことが悩みの種。

てぃんくてぃんくさんの声

1551件中 191 〜 200件目最初のページ 前の10件 18 19 20 21 22 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 夏にオススメ  投稿日:2014/09/14
すいか!
すいか! 文: 石津 ちひろ
絵: 村上 康成

出版社: 小峰書店
夏の暑い日にいいですね〜。喉の渇きが癒えそう。
果汁たっぷりのスイカをじゅるじゅる頬張る、それだけの絵本ですが、爽やかな夏の香りいっぱい。また畑からそのまま割って食べるというのがいいですね。
スイカの見分け方が音で表現されていて、リアルに読もうと頑張りました。パターンが見えてそっぽ向いている娘に。
これはぜひ購入の際に再現して、身近な絵本体感をしてほしいですね。畑のスイカを食べる体験つきなら尚更楽しい。

青空の下で、スイカ色の夢が見られそうです。
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う ウ〜マンボ!  投稿日:2014/09/14
きょうはマラカスのひ
きょうはマラカスのひ 文・絵: 樋勝 朋巳
出版社: 福音館書店
なんとも不思議な読後感。ふわっと優しさが残る。なぜだか。
しかも一度読んだら忘れられない。なんだ、この絵本は。なぜだか魅力的。
マラカスの擬音が多くてとにかく読むのが難しいけど、ぜひなりきって読んで欲しい。もう思いっきりリズムにのって。
子供も身体を動かして聞いて欲しい、そんな一冊。

一生懸命練習すること、お友達が来る楽しみ、おもてなしの心、お友達にがっかりすること、ごめんなさいを伝える行動、伝わる安心感。
いろんな気持ちが交錯して、マラカスの音も個性豊か。
話半分に、こちらへ身体を向けて聞いていなかった12歳は、ところどころ振り向きクスッ。母は必死でシャカシャカ言いました。
ヤングアダルト世代にも読まれそうですね。そしてその母世代にもおすすめです。
参考になりました。 2人

自信を持っておすすめしたい カエルの生活ぶり  投稿日:2014/09/14
カエルのおでかけ
カエルのおでかけ 作・絵: 高畠 那生
出版社: フレーベル館
あべこべの楽しさ。
こう文章で書いたってわかりにくい。百聞は一見に如かず、ぜひ読んで欲しい。おっもしろーい。子供はもとより、大人もつい笑ってしまいます。
一冊で世界観ができていて、つづきを読みたくなってしまいます。

そうか、カエルは雨が好きと相場が決まっていたが、こんな風に好きなんだ。なるほど。妙な納得感も湧いてきちゃいます。
180度開脚で自転車に乗って向かうは公園。雨の。
見知らぬカエルの生活、お楽しみあれ。
台風がきて喜ぶのは、休校を期待する子供とカエルくらいなものですよね。
あのカサ、誰か作ってみて欲しい。うちの子はもう少し小さければなぁ、作ってくれたかもしれないなぁ。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う エンタメ絵本  投稿日:2014/09/14
オニじゃないよ おにぎりだよ
オニじゃないよ おにぎりだよ 作: シゲタ サヤカ
出版社: えほんの杜
ユーモラスなオニのおはなし。おにぎりたくさんの見返しに惹かれて。これ、読後に書きこんだら楽しいですね!
大人になって見返したら、さらに楽しそう。

おにぎりが美味しそうで、楽しい気分になれます。おにぎりは子供から大人まで共通の話題だろうし、明日のお弁当なんだろうな、なんて期待も膨らみます。
おにぎりのかぶりものには、(もちろん良い意味の)ゆるい笑いが出ました。まさかの思いつきなのですもの。

でもどうしても読み聞かせというスタイルしか思いつかない本でもあります。誰かが読み聞かせて笑わせてこその絵本で、子供が手に取ってじっくり心より喜びをかみしめる本ではないかなぁ。
というのと、姿形が違えば受け入れられるという意味にとられてしまいそうなラストが微妙〜〜〜。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 天才だ ヘイ!  投稿日:2014/09/14
オムライス ヘイ!
オムライス ヘイ! 作: 武田 美穂
出版社: ほるぷ出版
シリーズ中いちばん好き。自画自賛なんのその、このノリの楽しいこと。ヘイ!
声をあげずにいられない。黙読なんてもったいない、ぜひ声に出して。
最初一人で読んでいたけど、娘を読んで大きな声でノリノリで読みました。そんな母にウンザリの娘でしたが、おいしそうな雰囲気は届いた様子。
我が家も仕上げのケチャップはイラストです。小さな頃からの習慣で、最近は大抵ハート。娘が描くから。もう12歳ですが、これがオムライスの楽しみらしい。
作者、さすがおさえていあるところが素晴らしい。

ちなみに我が家は、後で卵をかぶせる方法です。そうか、こうするのか、やってみよう。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい パパと料理  投稿日:2014/09/14
パパ・カレー
パパ・カレー 作・絵: 武田 美穂
出版社: ほるぷ出版
おぉぉ、うちは母のカレーもパパカレーだ。全部一緒にぶち込んでグツグツしちゃう時短カレーだから。美味しいのは当然二日目です。

このシリーズいいですよねぇ。御多分にもれず、読後カレーが食べたくなるというおまけつき。身体に訴える絵本です。
これはお父さんに作ってもらおうというコンセプトですかね?!
世のお母さんに広く受け入れられそうですね。また子供と台所に立つ機会にもなりますね。
お父さんと子供がお料理して、お母さんは休憩。いいですね〜ぇ(笑)

切り方が描かれているので、ぜひこの通り作って食べてみたいですね!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う いい子からの自立  投稿日:2014/09/14
空に続く道
空に続く道 作: 倉橋燿子
絵: 小栗麗加

出版社: ポプラ社
高学年へのお話かな。
でもマンガ絵に慣れた今時の高学年は、この絵じゃ読まないだろうなぁ。私もちょっと……うまいんだけど独特すぎて。

お話は、離婚家族の父親についた女の子の友達とのギクシャク話。走ることが好きで、それで(中学)受験を考えるような、元気なアクティブな女の子が主人公です。受験は、学校の先生である父親がらみのエピソードがあり、本人はさほど乗気でもない様子。
オバチャンは可もなく不可もなく読みましたが、心に染み入るほどの深さは感じなかった。ただ思春期はじめの子が読んだら、きっとジーンとするだろうなぁとは思う。女友達とのやりとりなど、ちょうど同じことを経験している頃ではないだろうか。

こういう本を読めばいいのにと思うが、いざリアル高学年はラノベばっかだもんねぇ。残念だなぁ。
図書館に立っているよ。探してみてね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 最後のお弁当は  投稿日:2014/09/14
べべべんべんとう
べべべんべんとう 作・絵: さいとう しのぶ
出版社: 教育画劇
この方の描く食べ物は、本当においしそうですね。我が家は大好き。
お母さんの作るありとあらゆるお弁当、そのパターンが描かれています。どんどん悪ノリして落とし込んだあのお弁当に、娘は「うわぁ、これはないわぁ」とのこと。
いや、お母さんは共感するよ。毎朝大変だもの。
今までお互いが見た変わり弁当話に華が咲きました。
各国のお弁当は、フランスはどんなお弁当だと思う?と振ってからページを繰りました。

家族によってバリエーション豊かなお弁当にも、少し興味を示していました。
お母さんの愛情、毎日作る大変さも練りこまれ、自分が食べて来たお弁当を楽しく振り返ることができる一作です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 夏のさわやかなお話  投稿日:2014/09/13
ねぼすけスーザとあかいトマト
ねぼすけスーザとあかいトマト 作・絵: 広野 多珂子
出版社: 福音館書店
つやつや真っ赤なトマトが本当においしそう。太陽いっぱいに育った感がよく出ていて、特に夏の読み聞かせによさげ。

大好きなおばさんの育てたトマトを売りたくて起こしたスーザの行動とは?
こんなことやっちゃう? 高学年ともなると下に見てしまうようですが、オバチャンは明るく天真爛漫なスーザの帰り道の笑顔が清々しく、まるでつやつやトマトのようでした。
個人的には、サンチェスの出番が多くて楽しかった。思いっきりブヒヒーン!と言いました。

で、付録の「絵本のたのしみ」に書かれていた作者は、どこにいたのでしょう。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ほのぼの繰り返し絵本  投稿日:2014/09/07
ニャーロットのおさんぽ
ニャーロットのおさんぽ 作・絵: パメラ・アレン
訳: 野口絵美

出版社: 徳間書店
猫好きはきっと気になる愛嬌たっぷりの絵と、この洒落っ気たっぷりの名前に惹かれて。
なんとも言えず好き、このセンス。

で、話は、プーさんかっ! 突っ込みたくなるのんきな世界。思わずクスと笑いが漏れてしまいます。
そして猫の飼い主として経験があります。ちゃんと食べさせているのに、隣でいいお声で鳴いて、煮干しよ〜なんて言われていたり、逆に隣の猫がうちのエサを(勝手に)食べていたり。

未就園児でも笑ってもらえる、繰り返しほのぼの絵本です。着地地点はとても和やか。子供の毎日も、こうであって欲しいですね。
参考になりました。 0人

1551件中 191 〜 200件目最初のページ 前の10件 18 19 20 21 22 ... 次の10件 最後のページ

いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…
  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット